goo blog サービス終了のお知らせ 

とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

西宮の茅乃舎さんでの企画展に

2025-06-12 | こねもの・陶芸
13日から始まる関西での企画展に参加致します。

2025/6/13(金)〜16(月)
– 第3回 手しごとを結ぶ庭 ヒナタノオト展 –

会場は茅乃舎 西宮ガーデンズ店。

茅乃舎さんの出汁、家ではもちろん友人へのプレゼントにもよく使っています。
なので、参加できること本当に嬉しく思っいます。

ご飯茶碗や小丼、父の日へのプレゼントとしてマグカップなど展示予定です。

14日(土)にぴゅーっと飛んで在廊できるように、ただいま調整しています。
関西の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

#Repost @hinata_note with @use.repost
・・・
茅乃舎 西宮ガーデンズ店(兵庫県西宮市)『茅乃舎ノ道具』にて、3回目の催事を開催いたします。

陶磁・木工・布・ガラス・革・・・
使うほどにうれしくなる、日々の暮らしを彩る手工藝品を。
全国の工房で作られた作品を、東京日本橋ヒナタノオトがセレクトしてご紹介いたします。

2025/6/13(金)〜16(月)
– 第3回 手しごとを結ぶ庭 ヒナタノオト展 –
10:00〜20:00
最終日14:00まで

茅乃舎 西宮ガーデンズ店
茅乃舎ノ道具
兵庫県西宮市高松町14-2 本館1階北モール
◯電話でのお問い合わせはヒナタノオトへお願いいたします。

\トークイベント/

「工藝品と日々生きる ― 『手しごとを結ぶ庭』から『おばあちゃんの食器棚』へ」 

著者・稲垣早苗(ヒナタノオト @hinata_note )×
編集者・山下謙介(婦人之友社 @fujinnotomosha )×
宮崎寛典(茅乃舎 @kayanoya.official )

6/13(金)14:00〜14:45

工藝品、そして工藝作家を紹介する仕事を続けて39年になるヒナタノオト店主、稲垣早苗。
2016年出版の「手しごとを結ぶ庭」から、昨年出版の「おばあちゃんの食器棚」までの著作のエピソードを交えて、
家でも職場でも工藝品と共にある暮らしから得られた心豊かな生き方についてお話をさせていただきます。

対談者には「おばあちゃんの食器棚」の編集者、婦人之友社の山下謙介さんをお迎えし、
ヒナタノオトの活動に10年以上関心を寄せ続けてくださる今展企画者、 茅乃舎(久原本家)の宮﨑寛典さんが楽しく進行くださいます。

:::

〇 父の日の贈り物にお薦めの手工藝品を
〇 父の手料理をテーマとした出品作家によるエッセイ特集
〇 ヒナタノオト店主の著作「おばあちゃんの食器棚」(婦人之友社)にちなんだ手工藝作品のコーナー
〇 御料理茅乃舎にて昨秋行った「工藝のバトン」展のコーナー

:::

作り手

〈陶磁〉
大谷桃子 @otnmmk 
Oostveld Pottery @op_pottery 
小泉すなお @sunaokoizumi 
竹口 要 @morito_niwato 
松塚裕子 @shimi_matsu 

〈木工〉
片田 学 @torowanokatada 
水村真由子 @mima.woodworks 
もくのすけ @mokunosuke.odw 

〈布〉
アトリエラヒヨ @atelier_rahiyo 
佐藤かれん @karensato410 
繍 ぬいとり @_nuitori_ 

〈ガラス〉
glass tubu @glass.tubu 
長谷部陽子 @hasebe.iwane.yoko 

〈革〉
Ohama @ohama_yoshie 

ほか、ヒナタノオトセレクトの現代作家による手工藝品をご覧いただきます。

◯ 出品数には限りがございます。完売の節はご容赦くださいませ。
◯ 状況によって当日入場制限や購入点数の制限をさせていただく場合がございます。
◯ 諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。
◯ 直近の情報はヒナタノオトSNSにてご確認ください。
◯ 茅乃舎さんへの詳細のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。

illustration : Yayoi Ohno













春の北条市は5月3日開催!

2025-05-02 | こねもの・陶芸

つくば市北条商店街主催の「春の北条市」は5月3日開催!


川田家住宅では北条市に合わせ、文化財スタンプラリーのポイントとして、邸宅公開を行います。

私も室内を案内しながら、器の展示も致します。


北条市では恒例の文化財スタンプラリー、和太鼓演奏、子供広場、ギター弾き語り。その他屋台も出店多数!

川田邸は文化財スタンプラリーの会場の一つとして公開します。

会場ごとに設置されたスタンプと簡単なクイズに答えると、北条市で使える商品券ゲット!

皆さまのご参加お待ちしております!



春の北条市 

つくば市北条商店街内

5/3(祝土)雨天中止

10時〜15時頃


#古民家

#北条市

#川田邸

#つくば

#筑波山麓

#つくば市北条

#茨城

#Tsukuba

#HojoTsukuba

#japaneseoldhouse













楽風さんでの展示もあと3日

2025-04-27 | こねもの・陶芸
楽風さんでの展示もあと3日間となりました。連日新しい出会いがあり嬉しくありがたく思います。
写真は少し小さめなどんぶり。
グリーンの他ブルーやグレーも作り、よく手にして頂いてます。
1階のカフェでは美味しいお茶を頂けます。一煎目はお店で淹れて頂けますが、二煎目からは自分で大きな湯釜からいれるスタイルです。
昨日はほうじ茶を。
ういろうの口当たりと羊羹のような濃さを感じるこの和菓子(名前忘れました…)庭の緑と一緒は格別!
小泉すなお 器展
日本茶喫茶・ギャラリー楽風
(旧 青山茶舗納屋)
さいたま市浦和区
4/17(木)-4/29(祝火)
4/23(水)休業
10:00-19:00(最終日17:00)
在廊予定は以下の通りです。いずれの日も18時頃までおります。
27日(日)
28日(月)13時〜
29日(祝火)
#exhibition
#さいたま 
#浦和
#楽風
#keramic#clay
#pottery#interior#ceramic#decor
#design
#japanesepottery
#art#陶芸#うつわ
#うつわのある暮らし







週末ありがとうございました。

2025-04-22 | こねもの・陶芸

楽風さんでの展示、この週末は夏のような気温の二日間でした。

暑い中たくさんの方にお越し頂きまして、本当にありがとうございました。


ひとつずつ微妙に違う色合いに、皆さん真剣に比べながら選ばれてました。


Pic.2は夕方の楽風さん。店を出て振り返ると素敵な光景が。


小泉すなお 器展

日本茶喫茶・ギャラリー楽風

(旧 青山茶舗納屋)

さいたま市浦和区

4/17(木)-4/29(祝火)

4/23(水)休業

10:00-19:00(最終日17:00)


今後の在廊予定は以下の通りです。いずれの日も18時頃までおります。


22日(火)13時〜

24日(木)13時〜

26日(土)11時〜(第4土曜日のこの日は近隣の調神社で骨董市あり)

27日(日)11時〜

28日(月)13時〜

29日(祝火)11時〜


#exhibition

#さいたま

#浦和

#楽風


#keramic#clay

#pottery#interior#ceramic#decor

#design

#japanesepottery

#art#陶芸#うつわ








いよいよ明日から!

2025-04-16 | こねもの・陶芸

会期前の最後の窯出しで出てきた小鉢達。

色を少しずつ変えた、釉の滲みや動きが綺麗にでて嬉しいです。小さな器の小さな世界にニンマリ。


今日はこれから搬入に。

今週はお天気持ちそうなので、ぜひふらりとお立ち寄り頂ければ嬉しいです。


小泉すなお 器展

日本茶喫茶・ギャラリー楽風

(旧 青山茶舗納屋)

さいたま市浦和区

4/17(木)-4/29(祝火)

4/23(水)休業

10:00-19:00(最終日17:00)


17日(木)19日(土)20日(日)在廊予定。それ以降はまたお知らせします。


#exhibition

#さいたま

#浦和

#楽風


#keramic#clay

#pottery#interior#ceramic#decor

#design

#japanesepottery

#art#陶芸#うつわ

#うつわのある暮らし

#小泉すなお#sunaokoizumi