とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

新茶の手紙とちんすこう

2020-05-25 | こねもの・料理
静岡の友人より「新茶の手紙」が郵便で届きました。
ロゴが潔くて、思わず微笑んでしまった。

届いていたのはちょっと前の事。
これが届くまで、すっかり5月が新茶の季節だという事を忘れてました。
なるべく平常心で過ごそうとしているけれど、いろんな事忘れたり、変化を見落としたりしてると気が付いて。
最近見聞きが偏ってたのですよね。

彼女の優しさを感じ、思い出させてくれてありがとうと。

「新茶の手紙」に貼られていた切手は琉球舞踊のものでした。
で、お茶のお供は初の手作り「ちんすこう」に。

これは先日沖縄の友人が教えてくれたレシピで初挑戦。
ビニール入りのお土産物でしか見たことなかったので、勝手にこれは家庭ではつくれないと、長いこと思い込んでました。
ラードを店で探した事もなかったので、簡単に買えると思っておらず。今はバターより買えるかも?って程、きちんとありました。

丸いけど、ギザギザではないけど、味は懐かしいちんすこう!

なかなか簡単にいったり来たり出来ないけれど、遠方の友人達を想いお茶しました。





ミニチュアボトル

2020-05-17 | その他
思い出の入った酒瓶の話。
古いものを探してたら、ついでに出てきた
子供の頃に集めた洋酒のミニチュア達(の一部)

最初に買った一つは、かれこれ数十年前のもの。
小学校の校外学習に行った先で
お酒が好きな父へのお土産として手に入れたジョニ赤。
普通に子供がアルコール買えた時代でした。

それから何かの記念日毎にプレゼントしていたけれど
瓶の形やラベルに惹かれ、そのうち父の為ではなく自分のために集めるようになりました。
飲んでいたわけではないよ、念のため。

月日は経ち・・
もう大人になり、ふらふら街中を歩いている時の事。
偶然ミニチュアボトルの専門店を見つけ
小さい店ながら、その品揃えの素晴らしさにびっくり!

海外の珍しい形のものや、見たことのないものばかり
棚にぎっしり積まれたミニチュアボトル!
偶然の出会いにものすごく興奮したのでした。
店に呼ばれたなって思ったくらい。

ところが・・

吟味して選んだ帰り道、喜びと共にふと
「私はこの先どんなに探してきても、結局ここのお店にあるものを買うことになるのではないか」
という思いがすーっと降りてきて、それを機に収集に精を出すのを辞めてしまったのでした。

(急に辞めた理由を思い出した時に、
相方に「この時の不思議な気持の変化って何だろう」と聞くと
「負けたっておもったんじゃないの」と。
そうなのか、私負けたのか?というか競ってのか?笑)

その時手に入れたのは、写真の中にある人型のペルーのお酒。
今はもうその店はありません。

改めてボトル見てたら、子供の頃には中身も分からないラベルも
気が付けば、見覚えのある銘柄ばかりに。
経年、それとも経験か。

今なら少し珍しいの探してくるよなとも。
またちょっと集めてもいいかなという気になったり。






いい色出ました

2020-05-11 | こねもの・陶芸
Works. Blue Gray Dishes.

先日連休中の窯出し、綺麗な色で出ました。

ちょっと…いやかなり嬉しい!
縁のところが気に入ってます。

I was so excited to come out this dish from last kiln. Really love the gradation of green color at the edge of it . Will be good to serve for curry or pastas!














おむすびバトン 

2020-05-11 | こねもの・陶芸

布作家 武井春香さん

@harukaa_takei 

からのおむすびバトン。


@lakudahotel_bekkan さんから

くるりくるりと廻ってきました。


武井さん、食いしん坊で思い出してくれてありがとう。

窯から出したての皿に盛りたくて、

彼女の柿渋の布と勝手にコラボ。

点在する丸いステッチが可愛らしい。


この日はベランダの鉢の土の入れ替えしました。

毎年のゴーヤに加えて、キュウリや茄子も植えたぞ。なんだかんだの力仕事に、おむすびの昼飯はぴったりでした。


#祈るおむすびバトン





チョコレートチーズケーキ

2020-05-08 | こねもの・陶芸

Baked Chocolate Cheesecake. 


連休中に焼いたもの。

日にち経ってしまったけど、せっかく作ったのでのせておきます。

家族間で乳製品ラバーとチョコラバーの意見を合わせたチョコチーズケーキ(どっちも高カロリーだ)


大きな型で焼いて達成感があったのに、写真撮る前にどんどん減ってこれだけになってしまい、ホールの立派な姿は残せなかった。一方撮影者はどんどん立派な姿に。









天日干し

2020-05-02 | こねもの・陶芸
お天道様が連日輝いている!
こんな時こそと、出番の少なかった干し網をベランダに引っ張り出して野菜の天日干し。

干しゴボウは素揚げして塩振って。

リンゴやオレンジはどうしよう。

水分ギリギリ飛ばしてフリーズドライに近づけないかなと、干した後に低い温度でオーブンに入れたりして。

乾いたか確認するため都度バリバリ食べてしまい、次の展開に行く前に減っていってます。

食感が違っただけで面白い。
食用というより、ちょっとポプリ感ありますが。