goo blog サービス終了のお知らせ 

とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

「おうちで猫実珈琲店」展に。

2023-05-13 | こねもの・陶芸
千葉での展示のお知らせをもうひとつ。

浦安にある猫実珈琲店さん、5月で15周年になります。店内でも器を使って下さってるのですが、この度、周年企画に参加させて頂くことになりました。

タニグチミドリさん作の木のトレーの展示もあり、私からはトレーにのるマグや豆皿などを展示しています。

愛してやまない猫実もなかを小皿にのせてパチリ。

12日より開催、こちらからの告知も遅くなってしまいましたが、初日より器を見に来店されてると聞いています。本当にありがとうございます😭

猫実珈琲店15周年企画
「 #おうちで猫実珈琲店 」
5/12〜6/10 11時〜18時
日月祝休

ぜひ美味しいコーヒーやケーキと一緒にご覧下さい。

#猫実珈琲店
#浦安














「土と木と。」始まりました。

2023-05-11 | こねもの・陶芸
本日5月11日から、南柏駅近くにあるハネルカさんのショップエリアにて展示させて頂いてます。

@hanelca 

萬次郎家具の高須義彦さんの素敵な作品も一緒です。
カフェご利用の際に、ぜひ覗いてみて下さい!

今回、店内でサーブ用のカフェオレボウルも作らせて頂きました。ハネルカさんイメージして少しカラフルな感じになっています。

以下ハネルカさんからのリポストです。

#Repost @hanelca with @use.repost
・・・
GW中の営業日はたくさんの方にお越しいただきありがとうございました!
今週からショップエリアにて2名の素敵な作家さんのポップアップがスタートです。


お一人目のご紹介は、柏市内の工房にて作陶されている陶芸家小泉すなおさん。

ぽってりとしたかわいらしい雰囲気と、ずっと触っていたくなるようなさらさらとした肌ざわり。
どんな食卓にも馴染む、優しい色彩とシンプルなデザインが使う人を選びません。

今回、木曜日限定の「こじかのパン屋」でご提供している、クロワッサンとカフェオレのセットに使うカフェオレボウルを特別に作っていただきました。

カフェオレボウルとしてだけでなく、小鉢やお茶碗としても活躍してくれそうです🥣


そしてもうお一方は、益子陶器市で大人気の木工作家、萬次郎家具の高須義彦さん。
益子に工房を構え、ハンドメイドのオーダー家具やテーブルウェア、インテリア小物を作っていらっしゃいます。

陶器市巡りが大好きな店主が、数年前に益子で出会いお話を伺ったのがきっかけで今回のご縁となりました。

高須さんのカッティングボードや木のお皿は、当店のショーケース内でも使わせていただいています。

今回、大皿やボウル、かわいい小ぶりのコンポートなどを届けていただきました。
家具職人さんならではの技術と美しい木目を活かした作品の数々。
なかなか買えない貴重なお品ですので、ぜひこちらもご覧ください。

POP UP in hello,hanelca
「土と木と。〜小泉すなお+萬次郎家具〜」
2023年5月11日(木)〜6月25日(日)

@sunaokoizumi
@manjiro.kagu



#hanelca
#hellohanelca
#ハネルカ
#ハローハネルカ
#ポップアップストア
#陶芸
#うつわ
#うつわのある暮らし
#木の器
#暮らしの道具
#テーブルウェア
#tableware
#パン皿
#木のお皿
#サラダボウル
#keramic
#clay
#pottery
#ceramic
#japanesepottery
#woodenbowl
#woodenplatter
#handcrafted
#artwork





春の器展に

2023-04-27 | こねもの・陶芸

今週末から開催の京都おうちさんの企画展「春の器展」に参加させて頂きます。


写真の器やミニ花器など少しずつ送らせて頂きました。


おうちさんのストーリーに上がってくる他の作家さん方の作品の素敵な事!明るい色合いに見ていて気持ちが上がります。



「春の器展」4/29()-5/10()

京都おうち 平安神宮店


https://kyotoouchi.shop-pro.jp/


#京都おうち

#京都 



















楽風さんへ

2023-03-31 | こねもの・陶芸
浦和のギャラリー楽風さんに器を納品しました。
楽風さん、築130年のお茶屋の納屋を改装した日本茶喫茶・ギャラリーで、昨年は個展でもお世話になっています。
店内で淹れるコーヒー用としても使って頂いてるマグ、今回の色は白・ベージュ・グリーン・グレーの4色。それぞれ数個ずつあります。

小鉢はベージュ、グリーン、ブルー、グレーの4色。こちらも複数枚。
グリーンの縁がいい感じになったので、思わずニンマリ。
楽風さんに行かれた方は、ぜひお手にってご覧ください。

http://rafu-urawa.com/ 









少しずつ、春色の窯出し。

2023-03-28 | こねもの・陶芸

Works. Small dishes.


先日の窯出しから。

久しぶりの豆皿。

焼いて出して写したら、花びらみたいな感じにしてもよかったなと思いました。


あれこれテストしながら焼いてるので、釉がけにかなり時間かけて窯詰めしてます。


釉掛けには「細心の注意を払って」やらないとダメという事がやればやるほど身に染みて今更ですが。


 







京都おうちさんの「マグマグマグ!」展へ

2023-02-07 | こねもの・陶芸

ご無沙汰しております。

すっかり更新できてませんでしたが、おかげさまで元気に過ごしています。


春らしい色のマグカップを作り窯出しして撮影。これを遅まきながら新年初の1枚目に。

11日から始まる京都おうちさんでのマグカップの企画展「マグマグマグ!」のために送りました。

サイズ違いもあり、色は桜、卵、胡桃の三色です。


立春過ぎてやっとスイッチが入りました。

と思ったら、ドンと背中を押してハッパかけて頂いたようなありがたい連絡もあり…頑張ります。



「マグマグマグ!」

211日〜22

京都おうち 平安神宮店


https://kyotoouchi.shop-pro.jp/









展示会、ありがとうございました。

2022-12-17 | こねもの・陶芸
浦安での展示会、無事終了いたしました。ありがとうございました。
師走の気忙しい中、毎日沢山の方にお越し頂き本当に感謝です。

12月はいつも浦安での展示会を、となってから何年たつのかしらと。

毎年の終わりに同じ場所で。
楽しみにして下さる干支や新しい試みの器など携えて、1年のまとめのような気持ちで展示しています。

新しい器は柔らかい色。

ラブリーとは言い難いけれど、少しとぼけた顔の干支は私そのもの。

その時の気持ちが表れた作品達。 
選んで手に取って頂いたものを、その先で活用して貰えたらこんなに嬉しい事はありません。

ギャラリー近隣のお店にも沢山応援頂きました。
また遠方から心寄せて下さった方も多く、感激でした。

懐深く支えてくださるギャラリーオーナーさん。スタッフさんには丁寧にお気遣い頂きありがたかったです。

展示に関わって頂いた全ての人に心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

また来年向けて、頑張ります。

#浦安
#展示会








ミニ花器

2022-12-13 | こねもの・陶芸
会期もあと2日となりました。なんだかちょっと寂しいです。
昨日もいらした方々と会話も楽しく、器やウサギをお選び頂いていました。
私うっかり、展示の様子を写真におさめられていないのですが、
さんのインスタのページやストーリーからご覧になれますので、ぜひ覗いてみて下さい。
(pic1の花器はsoldです)
「Sunao Koizumi Ceramics」
〜14日(水)             
 13:00-18:00(最終日は17:00)
ギャラリーどんぐりころころ
浦安市堀江3-2-10
今日、明日も在廊しています。
今日は午後から雨も止むかと。
ぜひお立ち寄り下さい。
#浦安
#exhibition








柔らかな色に

2022-12-07 | こねもの・陶芸

Works. Plates and Bowls.


ただいま、絶賛梱包中。

これらも明後日からの浦安の展示に持って行きます。


暖かいというか柔らかというか、新しい器にそんな風に少し気持ちが向いたのは、冬の展示という季節のせいだけでない気がします。


Sunao Koizumi Ceramics

129()-14()             

 13:00-18:00(最終日は17:00

ギャラリーどんぐりころころ

浦安市堀江3-2-10


会期中は毎日在廊しています。

ふらりと足をお運び下さい。







9日から浦安どんぐりころころさんで

2022-12-05 | こねもの・陶芸

もう今週になりました!

9日から浦安にあるギャラリーどんぐりころころさんで展示会を致します。私の今年最後の展示になります。


いつもは寒色系が多いのですが、今回は温かい色味の器も持っていきます。干支のウサギさんも一緒に連れて。


ギャラリー界隈にはお散歩で行ける距離に沢山の素敵な店があります。ぜひ合わせて足をお運び下さい。


会期中は毎日在廊を予定しています。


Sunao Koizumi Ceramics

129()-14()           

13:00-18:00(最終日は17:00まで)

ギャラリーどんぐりころころ

浦安市堀江3-2-10