よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

まさにトレッキング♪♪大倉⇒櫟山⇒後沢乗越⇒二俣⇒大倉・・前編!(完成)

2011年10月28日 20時30分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
昨日で一段落、今日は天気も良く絶好の山行日和先日下調べした「三ノ塔尾根」を登るか迷ったが・・櫟山(くぬぎやま)へ登る事に

一昨年の紅葉の季節に一度行きました。その時は県民の森⇒ミズヒの大滝⇒後沢乗越⇒栗の木洞⇒櫟山⇒黒龍ノ滝⇒県民の森でしたが今日は大倉からで逆回り。

一昨年の記事はここを参照して下さいまだ紅葉には早いのですがトレーニングを兼ねて軽く5~6時間行程で。まずは風の吊橋とオイラが好きな二ノ塔&三ノ塔の稜線と青い空に挨拶ね


まだ8時50分前なのに戸川公園の駐車場は20台以上皆さん登る準備をしていました。9時から利用可なのですが8時30分には入れます。


丁度到着したバスから若い女性を含んだ登山客が数名いましたが・・皆さん塔ノ岳方面に向かいます二俣&鍋割方面はオイラだけ~

今日のオイラの服装・・今日の気温だとベストは必要ないかと思ったが歩き始めて20分も経たないでベストを脱いでタオルを引っ掛けます。

ヘビースモーカーのオイラで失礼・・携帯灰皿は持参していますからネ最低限のマナーも持ち合わせていますからご心配なく

1時間弱で「黒龍ノ滝」に下る処に到着。この標識のところに花が咲く大きな木がありましたが・・今頃咲いている?山茶花(サザンカ)でしょうか?


7分ほど下って滝に到着で~す山々全体に今年は水量が多い気がします。 S=1/5で撮りましたよ。
      
大変申し訳ありませんが・・ここで先日の仕事の修正依頼が飛び込んで来ました大元の客先の指示ミスが出たそうです・・当然対価は頂きますよ

よって続きは明日・・後編も書きます。実は・・頂上に着いてゾッとする痕跡を見たのですが・・ま・・明日以降と言う事でご了解をね。

以下の写真を見て楽しんで下さい。宜しければポチッとヨロピクね
                      
               にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
滝に挨拶?をすませて沢に架かるハシゴ橋(自分が勝手にそう呼んでいる)を渡り県民の森駐車場を目指し上ります。このタイプの橋・・結構シナルんですよ


駐車場に着くと車がホボ満車、天気が良いから登山者が多い。ここで10時10分ぐらい・・大倉から1時間15分ぐらいかかりました。

登る準備をしていた年配のご夫婦、鍋割山で美味いうどんを食べるのが目的とか?「今日は多分富士山も良くみえますよ」とオイラ。

でも最低2時間半かかるし・・着くのは1時前?油断していると暗くなる前に帰って来るのがギリ?とチョット心配。初めての鍋割だそうですが・・

取り合えず軽い忠告を・・公園を出て初めて会った人達でした。ここで軽く水分補給して・・コース図では櫟山まで1時間10分と出ていました。

多分ハイキングコースなのでユル~イ設定時間でしょう?20分程で林道に出てチョット上に歩くと右に標識がありハシゴ階段があります。

ここからは土の階段が暫く続きます、杉林の中なので展望は開けませんしかし暑かったダラダラで立止まりながら呼吸を整えます

20分程で写真のような歩き易いコースに・・コース上にビッシリと敷き詰められた様な杉の枝&葉が柔らかく足裏に優しく伝わってきます
     

ソロソロ頂上?と思える景色・・青空が前方上に見えます。頂上到達の5分前ぐらいでした。


見えました見覚えのある大きな二本の松の木が・・山頂に松の木?と一昨年も思ったのですが、何か理由があるのでしょう。

11時11分でした、駐車場から51分ですね・・ヤハリ表記してあった時間は優しい設定でした。ハイキングにはオイラのお奨めですよ・・万人向けです。

県民森駐車場からだと家族向けには絶好でしょう・・スニーカー程度でも大丈夫もの足りなければ大倉からにすればソコソコ満足でしょう?

でも810mあるんですね。風が弱く陽射しさえあれば冬でも暖かくて気持ちよいのでは?でも駐車場以外で誰とも会わないな~
     
大倉からだと都合2時間16分です・・駐車場で約10分程休憩&会話で休んだ程度ですから。ホボ正味時間に近いかな?目安にして下さい

昼食後は「栗ノ木洞」⇒「後沢乗越」⇒二俣経由で大倉に戻る計画です。後編に続きます

     宜しければポチッとヨロピクね
                 
          にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギョ・・ギョエ~ ボーちゃ... | トップ | まさにトレッキング♪♪大倉⇒櫟... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山・ハイキング&ウォーキング&その用品」カテゴリの最新記事