よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

6回目のワクチン接種券が夫婦共に届きました!

2023年04月29日 13時00分30秒 | 健康・治療・病院そして薬類
いやいや来ましたよ6回目のワクチンの接種券、高齢者夫婦なので早いんです届くのがで早速に予約をしました

自分は1回目から「かかりつけ医」で接種、奥方は集団接種でしたが、5回目は自分と同じ「かかりつけ医」で接種しました。

やっぱ高齢者は早いや予約が、届いた27日(木)は休診日だったので、昨28日(金)午後に予約の電話を入れました。

接種の開始は5月9日(火)からなのですが、すでに5月末の29日(月)からしか空きがありませんでしたよ・・

で夫婦共に29日午前11時からの枠で予約を完了説明書に書いてあったワクチンは「ファイザー 2価ワクチン用」です。

ただ6回目の接種と言っても、感染を防ぐ効果はインフル並みと聞くし、絶対ではないんですけど安心感が少しは持てる

感染をした場合でも、重症化しない効果が少しでもあれば良いかとあと副作用も軽ければ良いと思い接種を受けます

※:接種は希望する人のみで強制ではないです、個人個人の考えや思い&価値観などの総合的な判断に委ねられます

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’23初夏? 散歩途中の花々・・朴の木の花&他! 

2023年04月26日 11時05分00秒 | 花シリーズ
まるで夏を思わせる陽気が続いたと思ったら、季節が逆戻り涼しいような肌寒いような気温になりました

今年は各花々の開花が2週間ぐらい早いです、定点観察の木々の開花状況を散歩を兼ねながらチェックです。

丘の上の住宅街は周りの木々が豊か、なので高い木に絡み自然の中で育った野フジ?も至る箇所で見受けられます
       
これはこれで木々の新緑に藤色が映えて良きものです。

次は定点観察の3本の内の一本である「ベニバナトチノキ」の開花状況、まだまだ蕾状態が10本弱ぐらいでしょうか。

例年だと「母の日」前後が満開なのですが、今年はたぶん月末から連休初めごろでしょう?

自然豊かな住宅地なので「シャガ」の群生箇所も多々ありです、やはり少々早めですね開花が。


派手さは無いですが綺麗な花です、自分は結構な花ですね。


これは多分?岩や大きな木に着生する植物の「セッコク」だと思います、着生植物で野生のランの種です。
        

園芸種ではない自然の中のセッコクなので白い花です、ただ香りが自分には少々キツイかな昼間の時間帯に匂います。

自分はユリの種の香りも苦手ですなぜか頭が痛くなってきますねユリの香りは

この花は・・多分ですが「ドウダンツツジ」の種でしょうか縁がピンクと赤の2種?それとも色が変わるのかな?
 
自分は初めて見ましたが、名前が分かる方は教えてくださいまし

この花の名前が思い出せない以前に調べたことがあった様な・・加齢とは恐ろしいと思うことつくづく

綺麗な花です斜面の石垣から1本生えていたんだよね

毎年毎年サクランボが実る?お宅の庭を見ると・・やはり今年もサクランボが一杯野鳥も一杯群がっていました。


そして毎年掲げて下さるありがたいお言葉、もち自分も数個頂きましたよ
       
まだ若干ですが早いようです、あと一週間後ぐらいが甘みが状態でしょうか?でも野鳥の攻撃で実が残っているかな

最後は定点観察中の2本目「朴の木=ホオノキ」です。開花して茶に染まった花もありますが、まだ蕾も多々残っています。
        

5日前にチェックした時は、まだ小さい蕾が数個だったんですが・・やはり女心と花の気持ちは理解不能状態すよ

「泰山木=タイサンボク」と同じモクレン科、高い木の上に咲くので匂いが分からない甘い香りと言われているが?

まだ瑞々しさを少々保っていた花をアップで大輪の花です、大きい花は20cm以上もあるようです。

花びらは8~9枚で中央の円錐状の突起は、上部が雌しべ群で下部が雄しべ群の集合体です。甘美?優美?な花です。

この花の魅力は見事な大輪であり、その美しさですね。’09年の5月に明神ヶ岳に登る途中の水場付近で見た「朴の木」の花。

5月の中旬でした、25cm以上ある様な見事な大輪でした。山の斜面から生えて25m前後の高木、美しさに見惚れました

定点観察の残り1本は「泰山木」ですが、まだ小さな蕾が数個程度開花は今月末~5月の初めごろだと思いますが・・

タイサンボクの花もソックリですが、こちらは北米南東部原産です。マグノリアとも呼ばれ州花にもなるようです。

泰山木は大輪の花の印象から、花言葉は「前途洋々」や「威厳」とか?ヤッパ見かけは大事だね・・花も人間もね・・

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のキーカバーを購入&でもチョコット穴加工を必要としました!

2023年04月23日 15時47分00秒 | DIY関係(工具類も含む)
先日の散歩の時に車を駐車場に止めました、その時は全く気付かず帰ってきて車のドア・・開いているジャン

そうなんです車の中にキーを置き忘れて行ったのですこれが初の閉め忘れでした原因は単純に自分達のミスです

その一因と無理づけすると・・キーが黒で車内も黒基調車内に置くとキーの存在感が失われるで、その対策などを
            

まずは必ず身につける事が大事、そしてキーの存在感を訴える色味も大事な訳でミントグリーンのキーケースを購入です。

イエロー&オレンジ&ピンク&レッドでは派手すぎの目立ちすぎブルーと茶色では存在感が希薄な感じがしたのでね。

ただケースに欠点があり、本体の裏側に電池切れ対策用に物理的なキーがあるが、取り出す為用のボタン操作用の穴が無い

いちいちカバーから取り出すのは面倒他の同じシリコン製のキーケースも見たが、殆どが裏側に穴が無しです

それで思いついたのが必要な分だけ穴を明けるその為に用意した円&楕円定規自分は図面を描く仕事だったのでね

自分はドラフターにて図板上で引く手書きは30年前ぐらいまで、以後はPCのCADソフトで描くので不要になりました。

でも使い方は色々ありますから、一応は保管しておきました。こんな時に役立つんですね、シャープも沢山あるけど不要だな

さて、どこに?どれだけの大きさの穴を明ける必要が?その位置を確認する為に、一度キーケースに入れてみて確認です。
          
表側はピッタリです、裏側はキーを取り出す穴が無いので、スライドするボタン部に鉛筆でポッチをつけました。

そこに合わせて今ある開口部に接しない程度の穴加工。左右にスライドするので丸に近い楕円を小さいナイフで切り込みです。
     
このカバーはシリコン製で柔らかい&厚みが2mm弱もあり綺麗に切れない多少イビツになりましたが用が足りれば

若干ですが左側に寄ってしまいましたが、キーを取り出す為のボタンのスライド分は確保これで十分でしょう

柔らかく手触りもよいし、キー本体の傷や欠損を守ってくれますから良しですね。参考までに¥750也(税込み)でした。

注:ナイフで切り込みを入れる時に、中に厚めのボール紙を敷いてねでないと表側まで切るハメになるから
          
          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい「火の見櫓」・・その現在の姿は?

2023年04月20日 15時11分00秒 | 諸々
全くの偶然ですが、先日に「開成町」の散歩をしていた時に見かけました。ただ我が家周辺の櫓とは違ったんです。

下が偶然に開成街の散歩途中で見かけた「火の見櫓」チョット今の時代にと思う点に気付きますか
        
この火の見櫓には、未だに半鐘がついているんですなんとも珍しい・・と言う事は上まで梯子を登るのか・・

そんな訳ないですよね、労力も時間も必要で効率悪いし。でも叩けばカンカンと響きそうな?現役の半鐘に見えますよ

ここは「上延沢自治会館」前の開成町消防団「第二分団」、その敷地内に建っています半鐘は最近見かけないよな~。

殆どの火の見櫓は使われていない&撤去されている。あるいは半鐘は撤去され、代わりにスピーカーが設置されています。

なので、その後の散歩途中にある我が街の火の見櫓をチェックなどね。今回は散歩を兼ねて2ヶ所を確認しました。

まずは「清左衛門地獄池」への道の入り口にある「松田警察署 狩野交番」敷地内?に建つ火の見櫓。
        
大きく老朽化はしていませんが、半鐘は無くスピーカーが設置されています。上に登る梯子もついています。

今はこんなスピーカーの設置が普通ですよね、防災&防犯&お知らせの広報も流せますし便利&効率的ですから

たぶんですが梯子を登る時は、スピーカーの故障とかメンテの時ぐらいね、ただ梯子の上部は大丈夫か?写真を見るとね。

次は「中沼公民館(薬師堂)」の敷地内に建つ火の見櫓、完全に老朽化してサビだらけ全く使われていないですね。
        
代わりに横にスピーカーを設置した鉄柱が建てられています、この方が安全ですよ。

何故に撤去されないのか解せませんねこれだけサビだらけで、何時倒壊するかも分からない危険物とも思えるのに。
        
自治会内から撤去の要請が市に出されないのでしょうか?やはり予算の関係でしょうか、事が起きるまで腰を上げない

他にも数箇所散歩コースで火の見櫓を見かけた気が見かけましたら続きとして、またアップしますね

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分好みにハンドルカバーを上下逆さに取り付けてみました!

2023年04月17日 16時28分00秒 | DIY関係(工具類も含む)
今年は各花の開花がメッチャ早いですね2週間前後も早いです。八重桜は完全に終わりかけですよ・・。

今はシャガ&ハナミズキが満開状態、例年なら5月連休前後なのにそうそう「藤」の花もヤヤ終盤を迎えています

もっとも驚いたのは平地での「桐の花」も散り始めでした、これにはビックリですよ定点観測の朴の花が小さい蕾状態です。

「タイサンボクとサンショウバラ」はまだ蕾も見れない状態。ホンの1週間の差で「花梨」の花が散り見れんかった

さて本題に:昨年の12月にハンドルカバーを装着しました、これは半円よりも下側を握る様な?仕上がり状態でした。

普通に走っている状態では、下側を握ると両脇腹に肘が当たり、カーブを曲がる時や咄嗟のハンドル操作に影響するんですよ。

自分は普段はハンドルの半分より拳半分ぐらい上を握っています、この方がハンドル操作時に身体との空間があり支障ない

その人のクセかもですが、なので最近の夏のような気温でカバー自体が伸びやすい?と判断して、逆さまにセットしました。
こんな状態です、これで4日程運転してみましたが違和感をあまり感じません、画的には前の状態の方がかな?

でもな・・普通はハンドルの下側を握って操作する方が少なくないか?とも思うのだが自分だけの好みかもですね

当分はこの状態で行こうかとこの赤いステッチの部分が上下に均等の長さなら、誰にも使いやすいと思うんですがね

でもハンドルカバーの出来自体は安価な割りに柔らか味があり握りやすい&滑りにくく&太からず細からずで

ただ冬の寒い時期の装着は腕&指の力が必要、女性では無理です夏の気温が高い時期ならば、伸びが期待できるので

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女が残して行った不要品・・買取専門店での査定額は?

2023年04月14日 08時35分00秒 | 諸々
全く使わなくなった物が出ますねただ捨てたり処分するのもねなので期待をしないで買取専門店に持ち込みです。

なんせ過去に3~4回持ち込んだ査定額は状態の惨敗でした、ほとんどがタダ同然に近い査定でした

今回の品物は仙台の長女が昨夏の帰省時に、自分の部屋の片付け?整理をした時に出た、不要な物&使う予定が無い物など。

昨日の13日(木)の午前中にショップ(高価買取等のCMをTVで流している)に持ち込み。10時開店での一番乗り。

ここは大規模な商業施設内、駐車場も広く1階には我が家が利用しないスーパーあり、金額によっては昼弁当の購入など?

まずは長女が全く使っていない「しゃべる人形?」自分達夫婦は全く知らないが、知っている人は知っている物らしい?
     
全くの未使用で開封していない、誰かからのプレゼント品?らしい。これの評価が¥100也

ならば4人居る孫娘の中で、欲しいと言う娘が居たら使ってもらう方がよって持ち帰りにしました。

次は電池切れで使用しなくなった「スウオッチ」の時計、一体何年前のものか?確認を忘れましたが使う予定無し品。

なんかブレスレット風な感じですね。

特に大きなキズなし品、欲しいと言う人が居れば売れるんでしょうが・・これは¥300也の査定。

持ち帰っても使う人が居ないので売却です。

写真は無いが自分が30年前ぐらいに購入し使っていた「カルチェ」の小銭入れ、使用感ありありが¥200也で売却に。

さて本日のメイン品がこれも長女が中学生の時に、オイラの仲間の独身男性から貰らったコインのネックレス。

知らなかったよ~、昨夏に初めて聞きましたま長女もそれなりに可愛かったからね罪多き長女だわな~

この日の目的がこれの売却だったのです、長女からは「お父さんにあげるから売るなりしてお小遣いにして良い」とね

そう、結構なことに欲が無いんです長女はこれは「マン島のキャットコインで1/25オンス(24金)製」です。

イギリスのマン島政府の発行品、1988年~2012年まで毎年猫のデザインが違うコイン。現品は1997年のデザイン。

1/25オンス=1,244gです。昨日の金相場は¥9,432円/g(インゴットでの相場)でした、となると

計算上は¥11、733、だが現実はネットでコイン専門店の買取り価格を事前調査、全く同じコインが¥10,644。

その事を頭に入れて臨みました、店側からは外国のコインは需要と供給&精度の信用度が・・その査定額は¥8、500也でした。

これは安いと直感以前に調べたコイン専門店同じ品の店頭価格が¥33、000だった事&チェーン等の付加価値も考慮をと

そう伝えましたら「おいくらでしたら納得できますか?」と聞いたので「¥15、000~¥20,000ならば」と伝えました。

「ではその値段で買い取る業者があるか調べます」と事務所へ入り7分強ぐらいで戻り「¥15、000」で良ければとの事。

チエーンなども少しは価値があったのでしょう?コインだけだがコイン専門店の買取価格以上だったので売却に決定ス。

※)何事も穏やかに話をし、思っている希望額を正直に伝えれば良い方に双方共に嫌な気分にはならんしね

3品合計で¥15、500也でした帰りは下のスーパーに寄り、昼食用の弁当二つを¥1、500強で購入で~す

残った金額の内¥10,000は長女が帰省してきた時に渡そうかと残りは夫婦で分け合えば皆ですよね

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野カルチャーパークでの散歩!

2023年04月11日 11時22分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
昨日10日(月)に久々に「秦野カルチャーパーク(旧秦野運動公園)」へGo、散歩も毎回同じ場所じゃツマランしね

我が家からはで約18Km&所要時間40分でした、平日の9時半ごろの出発でしたから、通勤時間帯なら1時間ぐらいか?

相変わらず広いです、大きな2~300台ぐらい収容の駐車場が3箇所もあり、他に50台ぐらい収容の駐車場が3箇所ぐらい?

此処は文化的なイベントの大ホールやスポーツ会場になる、体育館&陸上競技のトラック&野球場も備えているから当然かな。

取りあえずは、施設の案内板を参照して下さいそうそうオム二のテニスコートも12面ぐらいあり。


散歩&ジョキング&犬の散歩、遊具で遊ぶ親子連れ&保育園の子供たちが遊ぶ等で賑わっています。

ここはバスケットボールのゴールが2ヶ所ある広場?こういうのも必要だね、ただ独占的に使う輩が居ると困るけど

今が盛りと「ハナミズキ」の花が満開です、白と赤の2種。他に花の縁だけがピンクの種もあったような気が・・
            

これは運営資金を募る「カルチャーパーク チップ塔」、園内で5箇所ぐらいに設置してありましたそうだよね
          
右は設置してあった灰皿、園内で4箇所ぐらい見ました。必要ないよ公園内は禁煙が当たり前、あると喫煙が増える

この日の野球場では2校の大学の練習試合があるようでした。左が桐蔭大学、右が文教大学の選手たちです
 
このスタジアムの名前は「中栄信用金庫スタジアム?」スポンサーですね。両翼が94mで中堅が120mの広さの様です。

道一つ隣に「水無川」があります、整備された川原?が散歩コースです。名前のとおり水の流れが無いですね。

カルチャーパーク側の右岸は桜並木です、満開のときは綺麗だったでしょうね。見物の人並みも凄いですよ。

所々に反対側に渡るための階段があります、11時半ごろだったので左岸側に渡り「ファミマ」にて昼食用品を購入です。

もうチョット水の流れがある夏時は、子供たちの水遊び場です。左右岸に渡れる階段は便利です

テニスコートも6面づつ隣り合ってあるのですが、コートの向きが南北でない為に、冬の夕方は陽が差し込んで川側は眩しくダメ

アウトドアのスポーツは殆どが南北に向いているんですがね、野球場も基本的にそうです。陽射しの影響を避けるために

まプロ選手が使う事を想定しない遊技場と考えれば、空いている土地の有効利用が最優先ですから・・仕方ないですね。

この陸上競技場のトラックは開放していました、ジョギングしている年配者が居たし、芝生の部分は子供連れ家族も居ました。

意外におおらかな管理状況なのですね

そして花時計もありましたよ、中央茶色の秒針が動いており、時刻も正確でした


ほぼ中央付近にある「健康の泉」と記された女性像の噴水、ベンチもトイレも傍にあります。

ここでお昼をいただく事に、暖かい陽射し&そよ風を浴びながらの昼食です。

ファミマで購入した「国産黒毛和牛のすき煮=¥228也(税込み)」のお握りは・・外れの部類でした

味はマアマアですが、具の存在感が薄い(少ない)&この価格からすると・・次は無いですね

下の「トルティーヤ タルタルチキン&タンドリー風チキン=¥398也(税込み)」はやや当たりですよ。

生地の味もソコソコ&食感もね、チキンはクセのない食べやすい味で野菜の方が多いのも良き点かも?

先日の花見の時に美味かった「北海道 真こんぶ」のお握りは無かったのよあれが食べたかったんだけどね。

気に入ったもの以外は、なるべく食したことが無いものを購入します。まずは食べなきゃ味もコスパも分からないからね。

その感想は正直に書きます、数多居る高齢者の感想ですから影響は無い筈。相手がメーカーさんなら忖度は無用でしょう。

小さな商店さんなら忖度も必要ですね、商売の営業妨害になる事も稀にあるかも?と考えると控えた方が無難ですね

これ以外には「ネギトロ&お稲荷さん」を食べました、奥方の感想は「ネギトロはセブンの方が美味しい」ってさ

あれやこれやで歩いた正味時間は1時間20分弱かな?散歩には絶好の季節になりました人出も多かったですよ。

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログa>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい光回線への移行・・とりあえずSTOPです!

2023年04月08日 13時27分00秒 | パソコン関連
新しい「コープ光」への移行を検討中でしたが、取り合えず工事日程をキャンセルしました

先日「申し込み内容確認書」が送られて来ました、読んでその中で特に不満とか不都合な事はなかったのですがね。

翌日に担当者からが入り、細かな疑問点の説明を受けました。試用期間が2ヶ月、実際に使用しないと分からないからと。

なので2ヶ月間は既存の機器との併設?で使用する、それで良ければ既存は撤去し「コープ光」の機器に全切り替えとの事。

その後現在の「ドコモ光」への解約を、プロバイダー込みの状態ですが、もしかしたらプロバイダーにも解約のが必要?

だいたいの内容はそんなものでした、下りの速度が倍の2Gと速くなるのはよいが、今のロースペックのPCで恩恵がある?

だいたいがゲームをする事もないし、動画はテニス&サッカー&MLBのハイライトしか観れない、それで・・必要かな??

モデムが最新機器になる&年間¥4、440安くなるのはメリットだが何か問題が起きた時の連絡や対処が未知数

料金は切り替え時に日割りで請求、ドコモ光からの請求とダブル料金になるねその時は余計な負担額を保証との事だが。

今現在は何も支障がない状態、あるのは自分のPCの性能不足で起きる事だけ。そう考えると急ぐ事でもないと判断した次第。

なんか面倒な手続きも増えるし、寄らば大樹の陰的な安定志向?も良いのではと思い、平穏な日々の道を選んじゃったよ

これじゃ何も変わらない事は分かっているんだけどねま・・高齢者の事だしアクセクしてもね

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’23盛春・・その2 散歩途中の花々!

2023年04月05日 07時41分00秒 | 花シリーズ
暖かいですね、春真っ盛りの陽光が降り注いでいます小中学校の入学式が6日(木)だったかな・・?

まだの花は若干残っていますが、満開の花の下での記念写真とは行かないですね。開花が早すぎたよ今年は。

暖かい陽光を浴びながら散歩、ついでに咲いている花も観賞です。さすがにソメイヨシノは花期を過ぎているのでパス。

まずは桃畑に寄って見ます、やはり遅すぎましたねほとんどの花が散っていましたよ

殆ど散って残っている花の状態。


中にはまだ瑞々しさを保っている花を咲かせている、若い枝?も若干ですがありました。


次は「兼六園菊桜」の開花状況など、まだ蕾も多くの咲き始めです。やや地味な花なので目立ちません


咲き始めの先端が赤い花、咲くと外輪はピンクですが、花の芯は赤いまま。


小ぶりで花弁が多く菊の花のようです、華やかさは・・


道沿いの畑の奥にピンクの花が・・入ってみると「八重桜」の種ですね、2~3分咲きぐらいです。


赤茶色の葉と同時に花を咲かせるのですね、花びらが多くモッコリとしている。確か葉は食用に用いられる?

桜餅を包む葉っぱと・・桜湯もそうだったかな

その奥に白い花を一杯咲かせている木が一本。
     

花を見る限り「バラ科」ですよね、小さい花がビッシリと咲いています。


花びらが純白で花の芯が緑色っぽいです、杏?スモモ?分かる方は教えて下さいましね


道端にはシャガも沢山咲いていました。


これは畑の中に咲いていた「ブルーベリー」の花、農作業していた男性によると、手間が大変なので摘果しないので小粒と。


これは「ブロッコリー」の小さな黄色い花、いやいや最近まで知らなかったですよオイラも

農作物の花々も咲き乱れています、収穫されない大根からは、白い小さな花が咲いていました。春ですね~を実感です。

           宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログa
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’23 運転免許証の更新・・新調したメガネの効果は如何に??

2023年04月01日 07時30分05秒 | 諸々
遅れましたが更新の為に小田原警察署に行って来ました、印紙を先に購入し午前9時過ぎに入署、なんと30名強の行列が

混雑すると言う月曜日を外して行ったのですが、取り合えず受付を済ませ、備えてある機器で免許証の申請書を作成です。

5年前の機器と比べると格段に簡単操作になっていました「更新」を押すと住所等の変更がなければ次次でです。

僅か2分弱で完了、免許証と必要書類を係員に渡し、順番の番号札を貰い待期。番号は「113」で誕生日の逆数字ス

順番が来ると「視力検査」、最初は裸眼からです。警察署の視力検査用のボックス内が明るい見やすいんですよ

その結果はメガネを使用するまでもなく、係員の方から「はいO・K」の返事を貰いました視力0・7は裸眼でパス

「清水の舞台から飛びおりた」覚悟でメガネを新調し、準備して行ったのに結果がこれ良いのか悪いのか

この後に呼ばれ写真撮影、終わると約15分待ちで新免許証を受け取るだけ。署に入り新免許証を手にするまで1時間少々。

免許証の有効期限は3年(高齢者の為)でしたが、過去5年以内に速度違反があった為?でしょう「青色」でしたね

前回までは「ゴールド」だったが、やはり4年前のスピード違反が痛かった軽微な違反なら3年で消えるんですがね

これも自業自得のなせる業、でも国1で全ての信号が「青」。それも5km以上もの距離で、これは罠だったのか・・

この間は常に自分が先頭車両だったのです、そりゃ止まる事なくスムーズに走れば40km制限の道路はオーバーするよな。

確か平日の月曜日の昼前だった筈です、そこまで交通量が多くなかったし、信号操作したのか大磯警察署な訳ないか

色々ありましたが無事に更新できて良かったメガネ代は勿体無いような気も・・でも次の3年先の投資と考えればね

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする