よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

矢倉岳登頂!

2009年06月29日 21時40分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
本日のクソ暑~い日に愚妻と矢倉岳に登って来ました蒸し暑く参りました夏のハイキング(軽登山)は体力勝負

広域農道の一色橋の手前から望む矢倉岳。待ってろよ~!    矢倉沢公民館に車を停めて出発で~す!
  
勿論、草刈をしていた年配の男性とご婦人方に了解を得てね平日だから良かったのかな?週末ならどうでしょうかね

9時15分に出発、前田橋(まへだばし)を渡り正面に見える家の壁に書いてあるハイキングコースに従います親切な案内
  

次の案内看板で右に、ここまで4分程。帰りは結果的にここへ出る事になりました3分ぐらいで正面に白山神社が。
  

     花が枯れて実がついている栗の木。               このアジサイはまだ咲き始めみたいです。
  

こんな簡易舗装のコースですが25%ぐらいの勾配です、MTB向きですね。展望は殆ど開けませんね
          

ここは左の茶畑に沿ったコースを行きます。看板が木に隠れていますがイノシシ除けのネットは自分達で開け閉めして
  
ここまでで20分ぐらいです。ノンビリペースでですが

要所、要所に案内看板がありコースを間違える事はありませんネットから5分位なのでマダマダ余裕の笑顔です
      

しか~しこの後オヤジに身も凍る出来事が・・以下の写真にヒントが・・分かりますかね

相変わらずパソコンの調子が悪くすぐフリーズ気味に申し訳ありませんが続きは明日と言う事でご了解下さい

上の写真の手前から舗装がなく細い山道に、両側の草木も覆いかぶさる様な道に変わって。チョット嫌な感じになってきた・・

ギャア~と言う雑巾を引き裂くような声が・・!ナ・・何とヘビが目の前を無断で横断してるじゃん
      
右の写真分かりますか約直径4Cm、体長3mの大きなヘビが。渡った側の木の上にニョロリと体を巻きつけ睨んで居る様な

何と言う種類か分からないが・・知りたくもないけど爬虫類&両生類&虫が大嫌いなオヤジは一瞬、足がすくんでしまった

都会育ちのオヤジを殺すに刃物は要らぬ。車の運転席に蛙の一匹も放り込んでおけば、交通事故を起こし多分死んでるかも

そんなこんなで細い道を過ぎ展望の開けない林の中を進むと結構な急斜面の道が出現愚妻は格安のステッキを使用して
   

この時点で暑すぎて二人ともビッショリ階段の道が現れます。此処まで約1時間20分公民館の案内板の時間を使いきって

愚妻はこの時点でお疲れモード状態でしたこの先が短くて良かったよ

階段のところからは20分もかからずに頂上に着きました平らな草原になっており小さな祠&チョットした見晴台もあります
  
此処まで3回の小休止を入れて100分弱です無理しないペースで登ってきてるので20分余計ですがジャン

汗ビッショリになり頂上に到達そのご褒美が目の前の霊峰富士この後直ぐに頂上付近がに覆われて・・
 

  富士山をバックに登頂の標高870mですベルマーレ平塚時代の帽子は如何?似合ってないか~
          
暑い中を頑張って登って来たかいがありました。今日は晴れて眺望も良く疲れも軽くなり気分爽快で~す!

箱根方面を望むと右に金時山待つてろよ~秋には登るからその左は箱根連峰最高峰の神山でしょうね多分ですが?
  

左は5月に登った明神ヶ岳とその長い稜線が見えます。小田原市街と相模湾はチョット霞んでハッキリとは見えませんが!
  
まだ11時なのでどら焼きで栄養補給。陽射しでシャツを乾かし、暫し休憩&一服タイム40分程休憩して足柄峠方面に。

急な斜面の細い道を下りますこっちから登るのも大変かな?途中に咲いていたチョット変わった多分アジサイの花
  
山伏平を過ぎて分岐点に、此処まで約15分。暑くて疲れていたので地蔵堂、矢倉沢方面に。丁度山を180度廻り込むのか

こちらの斜面は杉木立の中を進みます。途中カナリの倒木が道を塞いでいます。花粉症の人は大変だな~と余計な心配
          

途中途中に送電線の鉄塔があり背丈の高い草が茂り、棘のある草木で怪我をするかも?ステッキは必須アイテムですぜ~
          
クモの巣も張ってるので大変、サングラスも必須ですこの可憐な花は何と言う花?途中崩れている箇所もありヤバイです

山伏平ハイキングコースと書いてあり途中地蔵堂方面と矢倉沢方面に分岐・・このコースは危険、避けた方が良し

下手したら沢(崖)の方に落ちかねない箇所が数ヶ所あります女性や年配の方々は避けた方が賢いです。リスクは最小限に。

途中に岩盤から流れる小さな沢が数ヶ所ありますが飲める状態ではないです。結構アップダウンがありますから疲れます。
  
やっと川沿いの平坦な道にでると車の轍があり、林の中には椎茸の栽培している畑がありました。結構長いルートです

2時間弱で朝のルートのカーブミラーの看板の箇所に合流です。途中昼飯を食べる様な場所も無く公民館まで持ち越し

腹減った~状態で2時間で公民館着ベンチで昼飯が1時半でした帰りは農道を走り15分かからず帰宅で~す
 
お世話になりまし矢倉沢公民館様合計時間は休憩も入れて4時間20分ぐらいです。全く無理しないペースでね。

 宜しければポチッとヨロピクね
           

       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村



 






 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東国原宮崎県知事・・? | トップ | 今年のウィンブルドンはどう... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いですね~~~ (ボタン)
2009-06-30 11:18:43
蛇はどうも好きになれないな~

今からの時期蛇が出てきますが、どうしても好きになれないです。

怖くは無いけど気味が悪い感じですね。

一度尻尾を捕まえて振り回してみるのが夢ですが・・・・ギャハハハ

暑い時には蛇を見つけると涼しくなっていいね
返信する
怖いですよオイラは! (片目のJACKS)
2009-06-30 12:04:13
本当にデカかったまあ自然が相手だからしょうがないですが

しかし昨日は暑かった~汗びっしょりでした

行きも帰りも誰とも会わなかったか貸切状態月曜は空いているかな
返信する
暑そうですね~。 (ちゃせん丸)
2009-06-30 22:54:04
梅雨の晴れ間なのに富士山が綺麗に見えましたね!

矢倉岳って足柄峠を越える途中、すぐ近くにポッコリした特徴的な山容を見せるあの山ですよね?

頂上は見晴らしが良さそうです。

大きな蛇はカンベンですが、ピンクの変わったアジサイはとてもカワイイてグーです。

奥様共々お疲れ様でした。
返信する
そうですポッコリしたアノ山です! (片目のJACKS)
2009-06-30 23:11:29
厚かったですが富士山が見えたのでです。

最近富士山に見放されていましたから

大野山はも含めて5回登っても全部ダメ

見晴らしがよいので秋にでも如何平日なら公民館に止めれる筈です

足柄峠まで60分(書いてあった時間ですが)で地蔵堂まで50分ぐらい、公民館まで50分ぐらいです。

秋に金時に登る予定です夏は暑いので近場でトレーニングの予定です
返信する
矢倉沢ハイキング (ホーリー)
2009-07-02 12:56:49
時間があれば拙者も登ってみたいコースですね、杖はあったほうがいいのかな。
返信する
ホーリーさん久しぶり! (片目のJACKS)
2009-07-02 13:41:10
杖は合った方が良し色々と使い道があります。

矢倉沢公民館から登り、足柄峠(万葉公園)に下るのが良いかな(1時間ぐらい?)

その後地蔵堂(50分ぐらい)から15分ぐらいで夕日の滝がお薦め

そこから公民館まで50分ぐらいです。暇なときに是非挑戦して下さい
返信する

コメントを投稿

山・ハイキング&ウォーキング&その用品」カテゴリの最新記事