遅ればせながら仙台からお中元
が届きました、オイラが大好きな「ずんだ餅」ですが、正確には「ずんだ餡の小さな大福」です。

仙台の「喜久水庵」製です。それと「ずんだバウムクーヘン」が一緒にね
両方共に美味いですよ
詳細はひとくち ずんだ餅とずんだバウムクーヘン
参照して下さい
やっぱ枝豆は何に加工しても美味~いですね
同居している次男が餡こ類が全くの苦手なのですよ
それでは可哀想と次男用にバウムクーヘンをと言う心使いです。
蛇足:
16日(日)が長女の誕生日だったのです、その様子がLINEで送られて来ました。左の「ドラえもんのアイスケーキ」はアイスが大好きな孫娘用ですね
約束どおりに1週間で削除です
右は母娘のツーショット、これ長女は怒るな・・
絶対に大人の写真は載せるなが持論だから
ま一週間後には削除かな
期間限定ス。
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村



仙台の「喜久水庵」製です。それと「ずんだバウムクーヘン」が一緒にね


詳細はひとくち ずんだ餅とずんだバウムクーヘン



同居している次男が餡こ類が全くの苦手なのですよ

蛇足:
16日(日)が長女の誕生日だったのです、その様子がLINEで送られて来ました。左の「ドラえもんのアイスケーキ」はアイスが大好きな孫娘用ですね



右は母娘のツーショット、これ長女は怒るな・・




宜しければポチッとヨロピクね



ちなみに福島県では「じんた」というのが本来なんですが、最近は「ずんだ」に押されて「じんた」の言い方は消えそうです。
でも「みたらし団子」だけは食べます(笑 秋田の方も一部では「じんた」に近い言い方だそうです。