有田焼で白磁・青磁を作っています。
佳秀窯日記



 

皆様に 大変ご心配をおかけしておりました

この度の 台風10号は 今まで体験したことない暴風雨でしたが

お陰様で 被害もなく 無事でした

案じてくださいました皆様に 感謝と御礼を申し上げます

 

6日には 全国のニュースに加え 町の防災無線で

全町民に向けて 避難勧告が出されていました

今までにない 緊迫感があり

各家々の窓ガラスは 米印のテープや

段ボールが貼られていました

 

 

7日夜半から 朝方にかけ 猛烈な暴風雨で

眠れない夜を過ごし 一夜明けて 避難場所から

家路へと走る車窓から見える街の風景は 

目立った被害もなく

いつもの穏やかな朝を迎えていました

 

 

「ひどかったね~」「大丈夫だった?」

ご近所周辺

お互いに無事であったことを確かめ合い

安堵をしました

夫も 窓に貼り付けた板を取り外したり

工場の点検をしたりして

工房が無事であったことに ホッとしていたようです

 

お陰様で みんな 無事であったことに

ありがたく感謝しました

本当に 怖い台風でした

 

 

ご近所の中では 夫は 一番若く

家の周りの点検をして そのついでに

しばらくできないから と 草刈りを始めました

 

ご近所の庭や 道端の草刈り 地区のごみ収集箱の周り・・・まで

範囲は広がり 汗だくで 草刈り機を回しています

何事も 始めたら 最後まで納得行くまでしないと気が済みません

疲れているから止したら、、と 私が言っても 

どうせ 聞かない いつもの事・・・横目で見ながら

私は 小さな鉢植えの前で コソコソ おしるし程度の草むしり・・

 

小さいころから馴染んでいる ご近所さん 

「ただしくん ありがとうね~」と 声かけられ

「いいよ ついでだから・・」と 汗びっしょりで返事している

 

夕方までかかった 草刈りは きれいさっぱり

青々の芝生程度まで 刈られました

これで 本人もすっきりしたようです

「お疲れさま!」

 

さあ 明日から また 仕事が待っています

私は それを見ながら ボチボチ 片づけを始めます

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com/

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする