春日公園前の補聴器屋さん 『かすが補聴器専門店』のブログ

春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町で唯一の補聴器専門店を開業しました。補聴器と聞こえに関する情報を取り上げていきます。

補聴器のQ&A

2013-07-19 17:16:13 | 補聴器を上手に買う

春日公園前の補聴器屋さん(春日市、大野城市、太宰府市、那珂川町中心)『かすが補聴器専門店』のブログへようこそ

 

 

ゲリラ豪雨、あなどれません!

昨日、瞬間的に自宅付近で夕方見舞われました。

書斎(というほどのものではありませんが…)と寝室の窓を網戸にしていたため、あっという間に水浸し…。

最後に家を出た私の責任で、家内からしこたま怒られました。(笑)

今朝のニュースのトピックでも、今年の夏のゲリラ豪雨は例年の3.5倍とか…。

外出するときは注意しましょう!

 

 

さて、本日は「補聴器のQ&A」について取り上げます。

 

 

補聴器を初めて購入することを検討されている方は、補聴器に関する情報が乏しいものです。

価格、機能、使用方法、注意点などなど。

インターネットをたしなむ方は、ネット上で補聴器に関する情報を得ることができます。

しかし、ネットだけでは補聴器に関する部分的な情報を得ることはできても、全般的な情報を一括で得ることは難しいかもしれません。

 

 

家電製品を購入する際、電気屋さんに行ってカタログやパンフレットをもらってきて、家で熟読される方がおられますよね。

自分が欲しい製品にどんな機能があるのか?

どういう使い方ができるのか?

ほかの製品と比較して納得できる性能なのか?

しっかり検討した上で購入に際し、失敗しないようにされているかと思います。

 

 

補聴器屋さんに行くとそこの店で取り扱いをしているメーカーさんのカタログをもらえます。

メーカーさんのカタログには、様々な補聴器の価格や性能が事細かに紹介されています。

ここで、目に留まるのはほとんど、「補聴器って高いんだなぁ。」という価格面でしょう。

カタログは、製品を選ぶには最適なものですが、補聴器に関して言えば、それだけでは不十分。

メーカーさんが配布している、「補聴器のQ&A」のような補聴器ガイドも合わせてもらうようにしましょう。

 

 

メーカーさんのカタログには、正直、良いことしか書いてありません。

「この製品は、最新のデジタルチップ搭載しています。」

「言葉が明瞭で自然な聞こえです。」

「雑音が少なく、ピーピー嫌な音漏れがありません。」

などなどです。

 

 

この「補聴器のQ&A」は、補聴器の種類や特徴は勿論のこと、補聴器を使う上で注意しないといけないことがわかりやすく書かれています。

また、「きこえ」に関することや老人性の難聴についての説明なども簡単に書かれているので十分理解できるでしょう。

薄い小冊子ですが、補聴器を購入する前に是非知っておいていただきたいことが網羅されてます。

この1冊の小冊子を読めば、補聴器やきこえに対する思い込みや誤解が解決されます。

 

 

できれば、補聴器の購入を考えているご本人様だけでなく、家族の方もお読みになることをお奨めします。

きこえの不自由な方との接し方、話し方が改めてお分かりになれます。

 

 

いきなり補聴器屋さんに行って補聴器を買う前に、事前に情報を得ることが肝心。

補聴器購入に失敗しないためにも、補聴器屋さんにご足労いただいて、カタログとQ&Aをゲットしておきましょう!

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

「かすが補聴器専門店」のホームページは、こちらをクリックしてください。