
2歳の時に初めて上の前歯が1本虫歯になり…
1年8ヶ月位歯医者に通い続け・・・
今日、初めて虫歯の治療に成功しました
長かった・・・

その間に虫歯は9本に増えたので
あと8本・・・。
診察室に入る苦労
イスに座る苦労
先生の前で口をあける苦労
歯磨きをしてもらう苦労
歯医者を変えて3件目。
その3件目に通って7ヶ月。(7ヶ月間パパが連れて行った。)
みゆきさんは患者としてかなり手強いタイプみたいですが、
今の先生は若くて男性ですが
子どもとうまーく対等に会話できる感じのおにーちゃんなので
みゆきも気に入ってるみたいです。
診察室もキッズスペースとつなぎになっていて、
雰囲気も床がフローリングで家っぽいので診察室に入る緊張感がないところが良さげです。
あとエプロンとか顔にタオルとかしないのもGood。(エプロンをいやがる段階もあった)
終わった後はかわいい消しゴムのプレゼントも。
今日は「きょう、はいしゃさんだー!やったー!」と言いながら出かけていったので
なかなかいい気がしていたのですが、治療できてホントにホッとしました。
どうやら、みゆきさんは歯ブラシは嫌いだけど、他の治療器具が口に入ってくるのはいいみたいで、
それに気づくのが遅れて、苦戦しておりました。
今更「みゆきは、はぶらしがヤなのよ」とか・・・
そこまでハッキリ言えるならもっと早く言っとくれ・・・orz
とりあえず、1本治ったら、1個ポケモンのモンスターボール買ってあげるという約束で成功~。

それにしても、子どもと歯医者さん(ドクター)の相性は大事~~
