goo blog サービス終了のお知らせ 

かりログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハロウィンホームパーティー

2011-10-31 23:40:43 | ママ日記


今夜は家族でささやかなハロウィンパーティー
平日だし、ディズニーでハロウィンは盛り上がったし。

でもお部屋をせっかく飾り付けしたので
ピザを頼んで、パーティーっぽくしてみました。



ホントにピザとサイドメニュー頼んだだけなんですけど。
ランチョンマットを変えたおかげでパーティー気分

みゆっきの大好きなピザとポテトにお菓子まで
テンション上がりまくってるみゆっき



シチューを2杯食べたみゆっきも、モリモリ食べ直し。
食器のお片づけまでしっかりやってくれてすごくイーコでした







さて、みゆっきが昨日で二歳五ヶ月になりましたので成長記録

少ーしずつ言葉が増えてます。

二歳五ヶ月だよーって教えてあげたら
ピースをしようとして
「にーしゃい、にーしゃい」
と言ってました。

ミッキーもミニーもとりあえず「キッキー」。

ホテルのバルコニーから空港が見えて、
飛行機が飛んでいくところを何度も見て
「ヒコーキ」って言えるようになりました。
お風呂でも「ヒコーキ!」と真似して足をピーンと浮かせてます。

他、ハウルの動く城が「ハウウ」
オバケは「アケー」

もっと、は「もっと」、「もっといる?」も言えます。
おままごとで、食べ物をくれるとママパパがおかわりを
頼むまで何回も「もっといるぅ~?」って聞いてきます。

「イッパイ」、これは発音も完璧。
あとお菓子の封を切るのを頼むのは
「ピー・・・って」(ピーってして)

って感じの会話をしております。
というかこれだけで結構会話できるもんだ。
今のところ手の動作で伝えてくる方が多いかも。




次に、行動の方は
工作っぽいことができるようになりました。
土曜日の朝、一人で早起きして作っていたのが
お試し教材のお皿とハンバーグをちぎって
セロテープをくちゅくちゅしてくっつけたもの。

パパに「ハイドージョ!」と。



こりゃ新しい出来事です。
絵もグルグルと曲線を描けるようになったので、
アンパンマンを描いているつもりでグルグルできるようになりました。

あとはホテルのプールでやった背面浮きや潜るのを
お風呂で何回もやろうとします。(でも鼻の下まで)

最近なかなかお風呂に入ってくれないみゆっき。
「いゃ~よ!」と言って、やっと入ってくれたと思ったら
今度はなかなか出てこない( ;´Д`)
水の中で動き回るの大好きです。

後はシールをはがして、シール台紙の元の位置に貼り直すとか。
クイックルワイパーにまたがって魔女の宅急便ごっことか。

記憶力がどんどん上がってる感じがします。
うかつに変な約束できない感じ


最近はお菓子を約束の個数以上欲しがって、もらえなくて



てなって



ってなるパターンが多いです。
なかなか泣き声で説得を聞いてくれないのでなだめるのが大変。

結構前からですが、ママに怒られると
瞬時にパパに抱かれて寝たフリ
目をギュッとつむっていたのに、最近は薄目を開けてチラチラ
ママの様子を伺ってきます。
ママが笑ってくれるまで続けます。

お陰で怒り続けるってことがないような・・・
その点がちょっとママとしても楽かもしれないです。


ホテルでのんびり

2011-10-21 23:48:35 | ママ日記
今日はディズニーシーに行く予定でしたが
なーんか天気がよろしくないのと
昨日の疲れがありまして
今日はホテルでのんびりすることにしました。



休日限定、8時に起こしてくれるみゆっき目覚ましに起こされ
朝食を食べに。
子どもの好きそうなインテリアのかわいいレストランでした。



今回はヤクルトが気に入ったみゆっき。
アノ子、5本も飲んでるな~とか思ってたら
ウチの子も3本飲みました。


ご飯の後はお庭にお散歩
チャペルも見学
思わずバージンロードを前にかたまるみゆっき。



あとはギリギリまでお部屋でゴロゴロして
チェックアウト



その後、ママ&みゆっきはホテルのプールで遊び
パパはマッサージチェアでのんびり。

温水プール&ジャグジーは貸切状態で
波一つないプールに監視人さん2名・・・
きっもちぃ~~

ビート板や浮きを使って遊んだり、
みゆっきに水にもぐるのを教えたり
もぐったふりして鼻の下までしかもぐってないみゆっきが
かわいかった~

水着持って行ってよかったぁ~



1時間半くらいプールで遊んだ後は大浴場へ。
みゆっきにしたらまだプール気分。

出てきてカフェでお茶とケーキを食べたら・・・



平日のホテルって余裕があって落ち着くね~



マッサージ機を2回やったパパは
なんか肌がしっとり&キレイになっとるー。
パパは今回、ベッドの質が気に入ったようです。


さて、お家に帰りますか



もう一枚ディズニーペアチケットがあるので
また来る予定であります



ディズニーランド

2011-10-20 22:03:08 | ママ日記
花火大会の時に抽選で当たった
ディズニーペアチケット
使う日がとうとうきました
※パパの会社の新聞にも当選の写真が載ったよ!

っとその前に前日編から。

フリマの売上で購入したCOACHのお財布が届きました。
忙しいママはみゆっきに「開けて~」とお願いしたら
自分のハサミを持ってきて、テープを切ろうとしてくれました。
が、やっぱり切れず。ビリビリ開封。



ママは新しいお財布で気分もスッキリ
明日は楽しむぞー!




さて!ディズニーランドに到着~
平日ですが、ハロウィン期間なのでそこそこ人は多かったです。

みゆっきはかろうじてミッキー(みゆっき語:キッキー)を知っていて
パークのミッキーの絵を見つけるたびに
キッキー!キッキー!言ってました。

最近ピース(2歳~)をゆっくりと作れるようになりました。
今までは3か4になってしまっていたの。



早速ハロウィン限定パレードを観賞
かなり食い入るように見て、手も振ってました
やっぱりパレードは感動するね~



その次は、子ども向けショーを後ろの方から見学

そして、軽いランチ休憩。



ごはんを食べたら、一人でさっきのショースペースに
走っていくみゆっき。

誰もいな~~い!

さっきはこのスペースで子ども達がミッキー達と
触れ合うことができたのですが
メチャ混みで、みゆっきは行きたかったけど
入れてもらえなかったのでした。

さっきあそこからキッキー出てきたのに~~!
とステージを指さし、あれれ?っと戸惑い。

争いや混雑を避けて、空いてからゆっくり遊ぶ
みゆっきの性格がぁぁぁぁ~



ミッキーを探してウロウロするみゆっきが切なそうだったので

ミッキーを探しに行こうぜ~~!

とパパ隊長の肩車で出発



そして3Dメガネで見るシアターショーを見に行きました。
ちゃんと並んで、メガネもちゃんと付けて
お、迫ってくる物をちゃんと左右に避けてる避けてる・・・
3Dで見れてるのね・・・
と思ったら、ホントの風や水が勢いよく当たってきたー

みゆっきは映像の食器とかがホントに自分に当たったと思って

わぁぁぁーーーーーーーーーーん!
ママーーーーーーーーーー!
キャァワーーーーーーーーー!


と大泣き・・・会場内で1人だけ・・・
他にもチビッコたくさんいるのになぁ・・・

もう2度とメガネをかけようとしませんでした。

出てきたら、顔中涙ボロボロ
しばらく出口でボーーゼンとするみゆっき。



最初のアトラクションでまさかの反応・・・。
ビックリするのはまだ早いのね!ゴメンゴメン

とりあえずお隣のメリーゴーランドに乗ったら
一気にテンション高くなりました。



空飛ぶダンボは40分待ちだったので、
飛ばないダンボと記念撮影。
これに乗るだけでもかなり満足してたけど。



次も無難な「イッツ・ア・スモールワールド」に乗って

日が暮れてからはパレードが始まるまで
トゥーンタウンをウロウロ。



ミニーちゃんの家にて
液晶画面大好きです。



人気のケーキが膨らむオーブン。
誰もやってない!って瞬間にすかさず走ってきて
遊んでました。


ドナルドの家にて
止めなかったら永遠にやってそう。



さてさて、次はエレクトリカルパレードだぁ~。
なんとなくみんなの手拍子に合わせて
パッチパッチパッチパッチ
やっていたら、向こうの方にチラリと見えてきた~
でもまだみゆっき気づいていない・・・。

目の前に来た瞬間に気づいた~



ビックリしすぎて手拍子と笑顔が止まるみゆっき



でもすぐにおおはしゃぎ!
ドラゴンやアラジンのジーニーで大興奮。



いやー、ホント夢のようだわね。
ママが小さい頃は電球だった気がしますが(切れてるのとかあったし)
今はLEDなので色も鮮やかで演出効果スゴくなってました。


最後は花火を見て・・・そのまま力尽きるみゆっきでした。



夢の世界で眠りに落ちれるなんていいわね~。



パレードが終わったら、なんか心も穏やかになるのよね。
それだけパレードを見ることに緊張感を持っていたのかも。



さて、夕飯食べてホテルに行きますか。



イクスピアリでパパ&ママは夕食を取り、
みゆっきにはパンを買い、ホテルへ。

今回はシェラトン・グランデ・トーキョーベイ
クラブレベルルーム。



極上のベッドでみゆっきもニンマリ♪



ハロウィンのお菓子ももらったよ。



今日は天気はすぐれなかったけど
楽しい思い出がまた一つ増えました


フリーマーケット出店

2011-10-16 23:55:47 | ママ日記
去年も参加した、市役所で開催されるフリーマーケット
家族で出店してきました
ダンボール3つと大袋4つとみゆっきを抱えて
車のない我が家は徒歩
と言っても15分位。

前日の雨っぷりが残る午前中でしたが
ピッカピカに晴れてきて暑いのなんの。
油断してパーカーの帽子でいいやと思ったら
やっぱり日傘は必須ー( ;´Д`)

ママはフリマ出店はベテラン級なのですが
やはり判断ミスは命とりなのです

会場についたとたんに眠くなったみゆっき
おんぶしながら商品並べ&販売に
激しく動き回るママ…

ヒザにキターーorz

そしてもう一度家に残りの荷物を取りに帰るパパ。
なんとベビーカーを荷台にしてキタ。
汗だくになったみゆっきをベビーカーで寝かせて一安心
一番忙しい時間帯をぐっすり寝てくれてよかったぁ。


そして午後から起き出したみゆっき。
おとなしくバックヤードでプリキュアパンを食べ、お菓子を食べ。

自分でベビーカーを机にして、
座るとこがなくてお尻を浮かせて
しゃがんでいたのがカワユかった~。

紙を敷いてあげたら、自分の場所と思って何度もそこに座っていました。

ママとパパの邪魔をしないよう
隣のブースに行かないよう
商品に触らないよう


なんか気を使ってる感じで、すごく良い子でいてくれました。
今日はみゆっきの縄張り意識の成長を感じた一日でした



今日会場で買ったのは
ママはGAPのジャケット100円
パパはカンフーパンダのフィギュア20円
みゆっきのリュック100円


と、かなり相場が安い会場で、
我が家は少し高かったかも…。
サマンサタバサのバッグが売れないとは…

でも、去年1万円→今回1万7千円\(^o^)/

と、過去最高の売り上げでした!
今回もママの販促作戦大成功~

こんな感じで
今日の売り上げで、家族が幸せになるものを買いたいと思うのですが、意外と今の生活に不便がなくて、欲しいものが無いという贅沢なお悩み。

悩んだ末、家計費用の財布を新調することに致しました


おばあちゃんとみゆっきデート

2011-10-09 23:34:38 | ママ日記


かわいいかわいいみゆっきと遊びたい
というおばあちゃんの要望で
パパ&ママも付き添い近所の公園へ行きました。

小さいころから大好きなウマとウサギさん。
人が乗ってると乗りたくなるのよね。
パパを追っ払ってみゆっきが乗馬
パパはウサギに乗りなさいと指示。



でもやっぱりウサギにも乗りたくなるのよねー。
ムフフー ママは今日もみゆっきスマイル写真ゲト



公園を歩きまわるみゆっきに、ついて歩くおばあちゃん。



パパがジュースを買ってきてくれた



このあとトイザらスに行き
おばあちゃんのお言葉に甘えて
アンパンマンの車のハンドルのおもちゃを買ってもらいました
めったに欲しい物を要求しないみゆっきが
珍しく気に入りすぎて手放さないの図。



さらにこの後ジョナサンでランチ
自分でお子様メニューを「こえぇぇ(これ)!!」っとセレクトして
パパにちゃんと注文してくれたかを打診するまでに。

こんな感じでごく普通な
おばあちゃんとみゆっきデートの一日でございました