カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

春の庭⑨

2017-05-03 19:55:54 | 庭の花
GWたけなわですね~

私は今日までお仕事。
明日から3連休です♪


5月に入ったのでもう初夏の庭なんですが、
今回は春の庭の総集編(そんな大層なものではないですが(笑))

アップしそこねた写真をどーんと載せちゃいますね。


こっそりと埋もれるように咲いていたフリージア




ローダンセマム・アフリカンアイズはこんもりと庭の一角を占領してます。








あっという間に満開になり、
あっという間に散っちゃう姫リンゴ。



テントウ虫もこの頃から見かけるようになりました。





秋には可愛い真っ赤なリンゴが実るはず♪




オステオスペルマムは花期が長くて、
初夏の庭でも大活躍しますよ~









冬知らずはもう抜いちゃったけど、
まだ寒い早春からずいぶん長い間花の少ない季節を彩ってくれてました(*^-^*)






鮮やかなグリーンのホスタ。

葉っぱがとっても素敵なんですが、
夏ごろには涼しげな花を咲かせてくれますよ。




そしてまだまだ元気に咲いてるのはキンセンカ。

初めのころはうどんこ病にかかって、葉っぱが白い粉を拭いたようになってたんだけど、

いつの間にか治ってしまい、葉っぱも元気な緑色になりました(*^-^*)


 






八重咲きのチューリップはとっても豪華♪

景品でもらったとは思えない存在感でした~(笑)








可愛いけど厄介者のナガミヒナゲシ

もうね~
庭のあちこちで勝手に咲いて、かってに種をまき散らしています(;´Д`)




カタバミもあちこちで可愛い花を咲かせる厄介者だわ~




我が家の庭ではアウトローなお花、
ツルヒメソバはこれからどんどん繁殖しそうだしね(笑)




ガーベラは次々と花を立ち上げてます♪




数年前に小さな挿し芽をもらったコデマリ。

無事に育って今年は花も増えましたよ(*^-^*)




そして春と言えば定番のノースポール。

この花も自由気ままに好きなところで咲いてますわ(笑)






ずらずら~っとアップしましたが、
お花のリレーは次回から初夏シリーズに突入します。


春から引き続き頑張るお花、初夏ならではの球根のお花。

どんどん咲いてきてるのでお楽しみにね♪



 















最新の画像もっと見る

コメントを投稿