日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

サンゴ樹の赤い実と青い空 長居植物園

2013年08月29日 | 四季の移ろい 長居植物園

 今週に入ってから、今までの猛暑が嘘のように涼しくなりました。

空気が澄んでいるためか、久しぶりに青空が広がっていました。

 サンゴ樹が赤い実を枝中に付け重そうに風に揺られていました。

 実の付き方が、丸く加工された赤い珊瑚の飾りに似ているところから
サンゴ樹と呼ばれるようになったと言われています。

 はち切れそうに膨らんだ赤い実。

このサンゴ樹の赤い実は、
私にとって季節の移ろいを知らせてくれる大切な木々の一つです。

毎年、長居植物園のサンゴ樹が赤い実をいっぱいに付け始めると
「あぁー、今年の夏も、もうすぐ終わりだなぁー」と、思います。
そして、かすかな秋の気配を、吹く風にも感じられようになります。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プルメリアが咲いていました... | トップ | シコンノボタンが咲いていま... »
最新の画像もっと見る

四季の移ろい 長居植物園」カテゴリの最新記事