ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
黄昏どき
老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに
戦争のない平和な世界を
副作用
2025年04月25日
|
たより
お天気は下り坂
疲れが残っているので カタクリ見物は止めにした
いつもより長く休んだ後 廊下を歩く
副作用があるので代えてもらった薬
調べると同じような副作用が記載されている
合うか合わないかは 飲んでみなければ分からない
薬で生かされている身体
仕方がないが・・・・
以前UPしたサクラソウの画
札幌の百合が原公園で
サクラソウが見頃の便り
北邦野草園は連休が明ける頃だろう
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
春本番
2025年04月24日
|
たより
今年一番の暖かさ
散策したいが 病院受診で半日を費やす
塩分制限などが真面目に守られたので
検査結果は悪くなってはいなかった
良くなることはない身体
騙し だまし 日々過ごしていくしかない
途中 ムラサキツツジ レンギョウなど
春の花がチラリ見られた
以前写したカタクリ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
大雪の山々
2025年04月23日
|
たより
昨日の大雪の山々
何度見ても美しく
日が暮れてからもくっきり
元気を貰った一日でした
お昼どき
4時すこし前
男山自然公園のカタクリ
も満開の便り
今日は要注意
立ち眩み 下半身の力が抜けていく
杖をついていても立ってはいられない
転んだら終わり
よろよろ そろそろ 食堂から戻ってきた
廊下の歩行も休み
静かにしている
明日は受診日
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
もやもやする日
2025年04月22日
|
つぶやき
いつもより目の霞がひどい
パソコンの字を大きくしてもよく見えない
ネットの速度が遅くてイライラする
ブログの引越しも改善されなければ無理
お腹の具合が悪いのは薬の副作用とも思えるので
今朝から薬を一つ休むことにした
他にも解決できないことがあり
頼みの綱を探している
晴れて少し暖かくなってきた
そろそろカタクリが咲き始める頃
気持ちを切り替え
AI さんにお願いした絵
お蔵の中から
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
友の引っ越し
2025年04月21日
|
たより
活動開始しようとしたら電話のベルが
ひと回り年下の友からだった
家を処分して 娘さんの所に身を寄せ
一年余り やっと慣れたが
最近
二女さんの家に引越して遠くなった
まだ環境にも慣れず寂しいと言う
慰めの言葉よりできない
渡辺和子さんの
「置かれた場所で咲きなさい」
を口ずさみ
新しいお家で楽しいことを見つけたら?
「そうね 娘が畑でもと言ってくれるので
トマトでも植えようかしら」
少し元気が出てきたようである
曇りで12時の気温が7℃と寒い
施設の花壇も春の花が咲き始めたが
外出は無理
お腹の調子も悪くロペミンを飲む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
樺太に置いてきた食器
2025年04月20日
|
つぶやき
19日の北海道新聞の記事
「樺太時代の日本食器サハリンで人気」
ユジノサハリンスクには 専門の店もあり
破片がアクセサリーに加工されているそうである
我が家も引揚げる時はすべて置いてきた
家はソビエトの将校の宿舎に取られ
家財道具のすべて 食料も没収されてしまったが
子供心に印象に残っているのは
お正月になると使われる食器の中に
七福神が描かれたお猪口と
注ぐと
ホーホケキョと啼き声を出す徳利があった
どちらも九谷焼きだったと思われる
くやしい悲しい思い出だが
樺太の涙として 伝えられていることに
複雑な思いがする
ネットから拝借
ウグイスの鳴き声の徳利は ネットで探しても見当たらなかった
今日も雨でうすら寒い
寝坊したが 朝食には間に合った
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
春眠 朝寝坊
2025年04月19日
|
たより
ひと雨ごとに緑が深まっていく
目が覚めたら
まだ暗いのに
8時半
急いで
パジャマのまま 朝は欠食しますと連絡する
夜中に下痢その後眠れなかったが
朝方からぐっすり眠ったらしい
洗面し お祈りしたら9時
少し遅れて娘に電話したら笑ってた
冷蔵庫の中からの朝食は
雑穀ぱん カットパイン チーズ 梅ジュース
見越していたわけではないが
昨夜パンを冷凍室から出してあった
食べ始めるとお腹は目を覚ましたが
食べ終わっても
廊下を歩いても 頭の中は眠ったまま
昨日の散歩 本屋さんの前のミニ花壇には
クリスマスローズが咲いていた
腰かけてじっくり観察
うつむいて咲いている中 一輪だけ顔をあげている
ラッキー
カタクリの蕾
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
心も晴れ
2025年04月18日
|
花・自然
晴れ渡った空 くっきり聳える大雪の山々
眺めていると
命が洗われるよう
散歩日和
10時半ころ緑道散歩に出かける
ボランティアらしい人たちが掃除をしており
ベンチのビニールシートも取り払われた
ツリバナの新芽
チオノドクサ
一気に咲く花々が愛おしい
1,000歩を超えており 限界に近い
午後
市役所の九階から山々を眺めたいが
疲れているので我慢する
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
西の窓から
2025年04月17日
|
たより
少し暖かさが戻ったようだが 散歩には寒い
いつものように 廊下を歩き
西の窓から外を眺める
ビルの間から見える旭橋も
春めいて見える
隣の窓から
ロビーの書棚から
宮本輝さんの「草花たちの静かな誓い」を
借りてきた
霞んで見えないので
読みはじめるのは午後からになるだろう
のろのろ動いていたら もうお昼です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
持ちきれないほどのおやつ
2025年04月16日
|
たより
夕方 突然の電話
何か食べたいものある? と聞かれるが
とっさに思いつかない
ふと井泉のコロッケが浮かんできた
一個だけで良いからとお願いしたが
30分後現れた友は汗だくで
両手に抱えきれないほど持っている
苺 カットメロン・パイン
大福もち 納豆煎餅 きな粉棒
富良野の缶入りトマトジュースがゴロゴロ
ポテトコロッケは2個も
嬉しいのを通り越してビックリした
夕食を軽く済ませ
苺と ポテトコロッケをいただく
頬っぺたが落ちそう
!
友の愛情が美味しさを増幅したよう
アリガトウ 〇子さん
イチゴをフレームに入れてみる
今朝は体重が増えて39.8kgになっていた
朝食後 温めてコロッケをいただく
あっさりして絶妙な味
うっかり写すのを忘れていた
🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷
冷たい雨の日
昼の気温4℃
セーターの上に娘の織ったチュニックを着る
ポケットWi fi 遅くてイライラ
お引越しはしばらく後で
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好奇心はまだ旺盛!
パソコン大好き!
旅行大好き!だったが思い出になる
92歳になりました 病と老いの中でも 日々明るく
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
副作用
春本番
大雪の山々
もやもやする日
友の引っ越し
>> もっと見る
最新コメント
kazahana/
護国神社の慰霊大祭だが・・・
グランマ/
護国神社の慰霊大祭だが・・・
kazahana/
趣味の時間も新しい様式で
kazahana/
趣味の時間も新しい様式で
夕庵/
趣味の時間も新しい様式で
文字サイズ変更
小
標準
大
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ブックマーク
★樺太引揚げの記
戦争を忘れないために
★樺太引揚げの記 2
★お雑煮と戌年の元旦
★72年前の初雪
★コロナで思うこと(母たちは強かった)
gooブログトップ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
花・自然
(262)
旅立ち
(4)
病気
(6)
お絵描き
(2)
お知らせ
(4)
たより
(1829)
コロナウイルス
(9)
スポーツ
(19)
戦争
(98)
勉強
(91)
詩吟
(47)
展覧会
(7)
つぶやき
(1877)
大震災
(8)
音楽
(116)
写真
(265)
思い出
(107)
旅行
(280)
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
にほんブログ村ブログバーツ