日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

小さな花「バージニアストック」 長居植物園

2013年04月30日 | 四季の移ろい 長居植物園

 
白樺派の小説の主人公のように
「春の花壇は、その種類の多さに先ず驚き、次に、その可憐さに息をのむ」
と感じるまでの純粋さや鋭敏な感性等を持ち合わせていない平々凡々たる筆者でも
春の園内の花壇を飾る花々の美しさには行く度に目を奪われてしまいます。 

 その中から今日は「バージニアストック」という直径2cm足らずの小さい花をUPしました。 

 バージニアストックは園芸種で地中海を原産とするアブラナ科だそうです。

無粋な筆者などは、アブラナ科と言えば
ダイコン・カブ・アブラナ・キャベツなどの野菜を思い浮かべますが、
園芸種にも沢山あるようです。 

春のうららかな陽射しを受け、
白・紫・ピンクの小さな花達が柔らかい風に揺れる姿は
春そのもでした。 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス園が賑やかになってきました 長居植物園

2013年04月29日 | 四季の移ろい 長居植物園

 
バラ園の奥にあるジャーマンアイリス園の花々が開花しはじめていました。

今日はその中で二種類を取り上げました。

「ジョイス テリー」
ジャーマンアイリスは、地中海を原産とするとのことです。

「イーグルフライト」
いかにも洋風という雰囲気の花です。

花弁には透明な水滴(?)が日差しを受けてキラキラと光り、
開花間もない花の瑞々しさであたりを包み込んでいました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラの淡い瑠璃色に魅了されました 長居植物園

2013年04月28日 | 四季の移ろい 長居植物園


今日は朝から快晴。
暑くもなく寒くもない、カラッと風が心地良い週末の一日でした。

園内の花壇では、淡い青色が一際目を引く小さい花・ネモフィラが輝いていました。

ネモフィラは、直径2cmほどの小さい花です。

何といってもこの淡い青色に魅了されます。

原産は北米の西部で、別名では瑠璃唐草(るりからくさ)とも呼ばれているとのことです。

「淡い瑠璃色」。
花の名をつける人は、きっと卓越した色彩感覚を持った人だろう、
と何時も感心させられます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタがもう開花していました 長居植物園

2013年04月27日 | 四季の移ろい 長居植物園


この水曜日、カキツバタが咲いていました。

大池の畔です。

昨年はもう少し先だったように記憶していますが。。。

さすがに、少し小振りかなという印象ですが、

近づいてよく見ると開花したばかりの花の初々しさが伝わってきます。

季節の移ろいはとどまることなく、流れているのだなぁと改めて感じさせられた
早咲きのカキツバタでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シバザクラ(芝桜)が見事です! 長居植物園

2013年04月26日 | 四季の移ろい 長居植物園


芝桜は、まるで芝生のように地を這うように
小さい桜に似た花を咲かすところから、名付けられたようです。

「花と緑と自然の情報センター」前で咲いていました。

後方の赤い花はキリシマツツジです

ご覧のとおり「桜」にそっくりです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする