兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

ササユリ 2018

2018年06月03日 | 自然観察

6月2日(土)
近年恒例となりましたササユリハイク。今年は近場の京田辺の甘南備山から大阪の交野山まで歩こうとなりました。


スタートはJR京田辺駅
甘南備山は私の庭みたいなもので、いくつもある登山道はもちろん、道なき道まで知り尽くしたマイフィールドかな?
なんて思ってたのですが、昨年新たな発見。なんとササユリを見つけたのであります。
とは言っても、もうどなたかが支柱など立てておりましたので、偉そうにはできませんが・・・・・(^_^;)




いつもなら登山口まで車かチャリなのですが、今回は片道歩きなので駅から登山口まで小一時間歩くことになりました。

途中お馴染みの一休寺前を通過。








正面の山が甘南備山






















ササユリは昨年見つけたと書きましたが、昨年は花後だったので実際咲いてる所ところはまだ見てませんので、
はたしてはたして・・・
こんなところ誰も入ってこないだろうなぁ・・・などと思いながら・・・・・











































































数メートルの範囲に僅か数株しかありませんが、この三輪咲いてる以外は、もう散ってしまったり茎が折れたりで残念でした。支柱を立てたかたはもう来てないのでしょうか。支柱の役目がなってません。花が茎の割には大きすぎるササユリは、少しの風でも倒れたり折れたりしてしまいます。
来季は私が支柱を立て直しましょうか。


甘南備山三等三角点(201,6m)




















かなりガスってます。かろうじて右前方に比叡山が見えます。
この三角点の下数メートルのところにあるのが鏡岩なるもの。
平安京建設の際、北の船岡山とここを結んだ線上に大極殿朱雀門朱雀大路などが作られたらしい。
で、この石に太陽光が反射して船岡山からも目印になったらしいが・・・・・・・・?




















撮影した瞬間太陽光で光った?(笑)

ここから20分ほどのところが山頂なのですが、今日はパスして大阪枚方の交野山向けて出発です。

甘南備山付近からの左交野山、右国見山























一旦街中まで下りるのでこれがないとさっぱりわかりません。
こんなしょうもない(失礼)山でもルートが出てるって凄いです。








スマホに100%頼って登山口に。もちろん登山口とは言っても何の表示もない里山です。

しかしバカですねェ。

ここまで100%スマホに頼っておきながら、
この真新しい堰から何の疑いもなく突き進んでしまいました。
当然道がない、怪しい、????
ここでスマホチェック。バカですねアホですね。
完全に間違ってますね・・・・(ー_ー)!!

ここで引き下がらないのが私の根性?
このままいけば国見山に出ると言うことで、突き進むのでした。しかしだんだん半端なく藪の攻撃。ついに腕から出血と言う事態に・・
(ブロガーとしては出血の写真は)?忘れた!
バカですね、ほんとアホですね。皆さんは真似しないようにって、するわけないか(笑)

藪と格闘すること20分ほどでしょうか。国見山近くの登山道に出ました。
即ササユリのお出迎。
















































この付近は赤が濃いのが毎年見られます。咲き始めも早いようです。昨年は散ってしまってましたから。






















































白いのも



























ここから交野山方面に向けて移動しながらササユリを愛でます。


































まだまだ蕾も多くありますので今週末辺りは一番の見ごろではないかと思われます。



白旗池到着。
ここで昼食とします。夏バージョンとして冷やし中華

















































































なんかしらん、ドアップですね(笑)それくらいうまかったということで・・・・・・・・

グオ~グオ~とうるさい昨年も登場したかな?こヤツ!























さて昼食後は交野山へ向かいます。
池のほとりを歩きながらキョロキョロ。確か昨年はこの辺りにオカノトラノオが沢山あったはずと見てみると。
下方にササユリの花束?発見。下りてみます。


















































私のお気に入りの少女のような一輪。

























交野山への急階段わきには疲れを癒すように・・・・・















































そしてお馴染みの頂上大岩(341m)





















大岩からの眺め
左奥が六甲山系





















今回ここに居合わせた方の説明で何回もここに立っている私ですが、今回初見となる物件です。
奈良東大寺(左の斜面が若草山










































もちろん京都タワーも見えるはずなんですが、ガスってて確認できませんでした。
でも視界が良ければ伊吹山まで見えるとのこと。たかが300mそこそこの山でなんと素晴らしい。


そして今日スタート時に超えてきた甘南備山(前後に挟まれた山)






















下山は初コースで、源氏の滝からJR津田駅でした。
























丁度7時間、14.2kmの歩きでした。





最新の画像もっと見る