goo blog サービス終了のお知らせ 

兼平の空と大地

山と川と大地に遊ぶ日記です。

輪行練習

2020年05月17日 | 自転車でちょいとそこまで
やっとやっと出口がかすかに見え始めたコロナ旋風。
まだまだ出口が遠ざかるかる可能性もあるので安心はできませんが・・・・・

こんな時こそだから部屋の中で輪行実習です。


その前に、
空気入れの問題・・・・・
何処に装着したらいいの?
ですが、
ここに付けました



ボトルホルダーは・・・・


この状態で前回奈良まで走りました。
良かった良かっただったんですが。。。・・・・・



輪行袋


サドルの下のシートポストに取り付けるらしいのだが・・・・・


が、
しかし・・・・
ご覧のようにサドルにはバンドが届かない。
そう、サドルバックが邪魔!
これでは安定しない。
う~~~~ん(>_<)




取りあえずは畳んでみよう!

まずはポストを目いっぱい下げるわけだが・・・・・・


水色のカギが邪魔!
なんと・・
サドルバックは小さいのでつけたままでも何とかなるか。

う~~~ン?



フレームとハンドルポストが折れ曲がるので・・・・・
あっという間に・・・・

しかしであ~る!
サイコン(サイクルコンピューター)のスピードランチャーが邪魔!
フレームを折ったとき当たって傾いた。.
それとライトとサイコン本体が邪魔!

結局のところ・・・・

いずれも輪行時には外すことになる・・・・

と言うことはやはりフロントバックもしくはリュックは必須だな。



よし!
取りあえずは準備完了。

サァ
コロナよ去れ!!







最新の画像もっと見る