続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ウツギ

2023年05月26日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで5月11日(木) 午後の黍生山々頂に居ます

 

下山です ムラサキシキブの蕾

 

クロモジの実

 

エゴの花

 

タニウツギはアチコチで満開

 

ポンコツカメラでは色が白っぽくなります

 

サルナシの花が開き始めました

 

卯の花

 

卯の花を見るとヒヨドリを連想します

 

何となく鬱陶しいんです

 

タニウツギも余り沢山咲くとそんな感じにはなりますが

こちらは色があるので

 

1輪だけ残っていたシラユキゲシ

 

帰宅後太さんの所から貰ってきた灯篭の柱をバーナーで炙り表面を荒らしました

 

表面がツルツルで違和感がありましたがこれで苔でも生えると馴染むでしょう

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツハゼ

2023年05月25日 04時18分28秒 | 日記

5月11日(木) 午後黍生山に上がってみました

 

ヒロ君ちの畑の近くにムラサキサギゴケ

 

どう見てもムラサキサギゴケだけど こんなにデカいムラサキサギゴケは見たこと無い

何時も見ているのは踏まれて伸びられないのか

 

西日の入る登山道 良い感じです

 

マダニ石から寧比曽岳

 

久し振りによく見えます 山頂のテーブルが見えそう 見えないけど

 

ナツハゼが咲き始めました

 

極トン師匠の所ではヘボが集まるそうです

 

山頂に上がると御嶽山が何とか判る程度

 

恵那山も霞んで見えます

 

最近入れ込んでいる大川入山

 

山頂のヤマボウシは大分白くなりました

 

3時42分 山頂の気温は21℃

 

西はな~んも見えません

 

と思ったらカミが伊吹山が見えると

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿山脈・御池岳(8)

2023年05月24日 04時18分28秒 | 日記

5月9日(火)御池岳、昨日の続きですが最終回です

 

最後のカタクリが1輪

 

1時間で下りられるところを2時間掛けて下りるのも大変です

 

鞍掛峠は架線関係の工事中

 

山の中に荷揚げのモノレール

 

おじさんにどんな工事なのか聞いたけどおじさんもよく判らないみたい

 

三重東近江線なんて三河の地名と違って旅情が

 

車を止めた下山口に下りて来ましたが面さん達は未だ山頂に着かず

車で一眠りしてから滋賀県側にドライブに行って帰って来たら漸く下りて来ました

 

帰りに面さんも「鈴鹿の山 花図鑑」を買って高速に

兎も角カミが無事に帰れて良かったです

 

もっと良かったのは沢山のクマガイソウが見られたこと

 

バカが意地を張って見に行ったのが正解でした

 

行かなかった面さんだけが残念でした

 

散々写真は撮ったけど

 

離れるときは木の間越しにクマガイソウを探し

 

去年はホテイラン 今年はクマガイソウ 来年はオキナグサがいいな

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿山脈・御池岳(7)

2023年05月23日 04時18分28秒 | 日記

5月9日(火)御池岳、昨日の続きです

 

戻って来たオババに携帯の地図を見せて「今此処にいます。」と言うと

「此処が南池で…」と言うバカの説明はもう聞かずに歩き出す

 

この手前の分岐をオババは左に行き 足の悪いオジジも着いていく

「鈴北岳はこっちですよ~」と言っても「もう判った」と歩いて行く

 

やがてカミの後からオジジとオババが上がって来た 戻って来たのだ

全く勝手なオババだ でも迷子にならずに良かった

 

鈴北岳に到着です ここからは尾根の1本道を下るだけです

 

近江八幡辺りを中心とした琵琶湖が一望 絶景です

 

車を止めた鞍掛峠に下ります

 

国道306号線の滋賀県側が見えます

 

この尾根道を下るのですがあの老夫婦のオジジが下りて行くのが小さく見えます

オババはずっと先に下りて行ったようです

 

ミヤマハコベみたいなこれ何ですか~

 

これはキランソウで良いですよね

 

ミヤマカタバミ

 

伊吹山

 

「シマリスを見に来た」山ガールが下りて行きました

結局見られなかったので「もう一度見に来る」そうです

 

カマツカの実

 

カミはマイペースで下りて行きます 良かったヨカッタ

 

大きな鳥が来たと思って沢山撮ったらヒヨドリ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿山脈・御池岳(6)

2023年05月22日 04時18分28秒 | 日記

5月9日(火)御池岳、昨日の続きです

 

こんな所でマムシグサ

 

スズシロソウと迷いましたが葉っぱからハクサンハタザオ

 

ヤマネコノメソウ

 

一輪の花が多い御池岳で珍しく二輪のニリンソウ

 

漸く御池岳山頂です

 

面さんさん達は未だ来ていません

 

山頂でご飯を食べながら 伊吹山

 

タチイヌノフグリで宜しいでしょうか

 

大坂のオジジに名前を聞かれて応えられなかったが

これもハクサンハタザオでいいのかも

 

11時方向の霊仙山

 

この木なんの木

 

白山が右上に本当に薄らと見えました

1時間が経ち面さん・スズさんと連絡を取るとどうも未だ2時間は掛かりそう

 

そこで常連さんに教えられた下山道をゆっくり下りることに

下り始めると前を行っていた老夫婦が戻ってくる

 

ここで道が前来た時と違うとオババが仰る

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする