昨日の続きで大川入山々頂に向かっています
ナナカマドの芽吹きかな
まだ横岳から半分来ていません
アップダウンを繰り返します
この看板は嬉しかったです
大川入山はこの山の向こう側
ショウジョウバカマが元気づけてくれます
オオカメノキ 未だ蕾です
治部坂(じぶざか)のスキー場とその上の蛇峠(じゃとうげ)が見えます
ショウジョウバカマに勇気付けられながら
森林限界を超えたので奥三河の山々が遠くに見えます
只管ショウジョウバカマが勇気付けてくれていると思いながら
雲一つ無い快晴
笹原を登って来るスズさんが見えました
有馬山 猪名の笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする 大弐三位
なんて百人一首を思いだしました 大川入山だけど
山頂が見えました
スズさ~ん
シロハラみたいな そうで無さそうな
南アルプス
12時52分 漸く山頂です