7月21日(月)は「海の日」で休日だから寧比曽岳は混雑するから止めましょう
と面さんにLINEしたけど聞く耳を持たない
でやむなくバカも寧比曽岳に行きました
登山口は道路工事中
案の定駐車場は大混雑 面さんの隣にギリギリスペースを見つけ車を入れたら
駐車場は満車
9時8分 駐車場の気温は24.5℃ ここで面さんに「只今P
」とLINEを入れると
即「第2ベンチ下階段!」と返答 面さん随分早い御出勤だったようです
トンボソウ 本当に実なんだろうか
2日前のリスの海老フライが置かれた切り株
それが今日はこんな事になっていました
誰も来てないけど誰か来て追い抜いて行くんじゃ無いかと時々振り向く
面さんが喜びそうなキノコがあったけど折られていました
9時28分 第1ベンチの気温は23℃ ベンチにはには父母と幼稚園の姉妹の4人家族
バカが通り過ぎると家族も登る途中だったようで 追いかけてくる
脳梗塞以来初めて追い越したのに
流石に幼稚園児に抜かれては不味いので凄いプレッシャーを感じる
標高が高いのに随分熟したエゴの実
幼稚園児を抜いてきた人
追ってくる幼稚園児達
又面さんが好きそうなキノコ
しかも親子で 親子で幼稚園児を思い出し
「抜かれる
」
先を急いだ目にこれが飛び込んできた