午前中良い天気で午後からは曇りでした・・ガーデニング日和~♪・・なんだけど仕事でした。。。ww
朝水やりして出勤したんだけど、4時ごろ帰宅したらルリマツリがたら~ん!

やばいじゃ~~ん!
すぐにジョウロで水をたっぷり2回やって生き返ったけど、そんなに乾燥してたかな?
どっちかというと蒸し暑かったような感じだったのに・・もう油断できないね~!
とにかく帰宅してからすぐに水遣りして、枯葉の手入れ、ナメ&ダンゴの退治!!
ブリエッタの株元は陽射しもさえぎられて毎日水遣りするし、あいつらの天国です
先月も退治したんだけど、すぐに別の家族がやってきて住み付くんだよね
今日は薬を撒いて、鉢裏のは下水に島流し・・ついでに地面をガスバーナーで消毒しときました
あとは予定通りオダマキとクリローの種蒔きを済ませて一安心

芽が出るといいね~
新しいミニバラが咲きました!

家の一番前に飾ってます
左のは昨年一枝をいただいて挿したブルー系のミニバラ
真ん中のは今年の冬にいただいて挿したグリーンアイス、右は挿し芽の株をいただいた赤のミニバラです
初めての開花!ちょっと虫に食われたけど、綺麗ですよね

青系と聞いてたので超期待してたんだ・・少しピンクが入ったけど期待通りだったよ
ミニバラは開花のたびに色が変化するから、きっともっと青い花も咲くんだろうな!
今後も大切にして大きく綺麗に育てますよ、ほんと綺麗だね~~
グリーンアイスはいただいた枝が多かったので3株つきました
で、最初に開花したのがこれ・・半透明の花びらが綺麗だね~

グリーンアイスはあちこち見かけるので僕も欲しかったんだ!
やっぱ画面で見るより実物の方がずっと綺麗で可憐です・・優しい花ですね
赤はまた後日UPします・・ネタの細切れだ~
ということで我が家のニューフェースを紹介しました
ミニバラって、ほんと素敵ですね~