もうすっかり春!ですね~
今日なんか暑くて、シャツに上着一枚を腕まくりして作業したんだよ
それでも陽射しの中だと汗ばんじゃうので、日陰を求めて移動しながらのガーデニングでした
とにかく昨年種蒔きして、山のように出てる苗をなんとかしなきゃ~ってんで
お昼前からポットやハンギングや花壇に植えては・・植えては・・植えては・・
腰がイテテテテテテテテ・・・
夕方5時までかかって、やっと全部植えきった~
これで春本番を迎えることができそうです
ハンギングの花はあれこれ咲いてるんだけど、まだ中途半端な咲き方なのです
その中でプリムラ・マラコイデスがほぼ満開になったので写真にしました


毎年3色買って咲かせてるんだけど、花期が長くて良いですよね~
我が家の庭じゃこぼれ種で咲いたこと無いんだけど
風に乗って北関東方面に飛んでって咲いてるって話しがあるような・・ないような??



外のハンギングに植えてるビオラと今日植えたネモフィラのコラボ

大好きなスカイブルー、庭中に植えました
それから、もっと大好きなヘリオフィラ~


いよいよ開花です~
ブルーの花たちが咲き出したらヒロの庭らしくなってくるよ
植えた苗が全部咲いてくれたらすごいんだけどね~期待でウズウズしちゃってます
今日はクレマの新しい発見があったので報告しておきます
昨年とても良く咲いたジャックマニー系の静香なんだけど
強剪定ってことなんですが、蔓の先の方まで節々に芽が確認できてたので、1mも残して冬越ししたんだ
つまり、弱剪定しかしなかったってこと!
以前及川さんのブログで、ちゃんとした芽があるなら強弱関係無しに、芽を残して剪定しても良いって読んだことがあって
それを頼りに、ほとんど切らなくて、その上ツル下げしちゃっておいたんだけど
その芽が膨らんできたんだよ~

ね!右の写真なんか、かなり先端に近い部分の芽なんだよ!
昨年は数回にわたって咲き続けてくれた優秀な苗だからね~
今年もおおいに期待してるんだ!
天気が良いので福寿草も最高潮です

やっぱ春は良いですね~~
花粉と黄砂が無けりゃもっといいんだけど
明日は天気が悪くなりそうです
腰がイテテなので部屋の中でのんびりしよ~っと
まぁ気が向いたらクリローで更新します・・実はちょっとクリロー飽きてきた
贅沢かな~

今日なんか暑くて、シャツに上着一枚を腕まくりして作業したんだよ
それでも陽射しの中だと汗ばんじゃうので、日陰を求めて移動しながらのガーデニングでした

とにかく昨年種蒔きして、山のように出てる苗をなんとかしなきゃ~ってんで
お昼前からポットやハンギングや花壇に植えては・・植えては・・植えては・・

腰がイテテテテテテテテ・・・

夕方5時までかかって、やっと全部植えきった~

これで春本番を迎えることができそうです

ハンギングの花はあれこれ咲いてるんだけど、まだ中途半端な咲き方なのです
その中でプリムラ・マラコイデスがほぼ満開になったので写真にしました



毎年3色買って咲かせてるんだけど、花期が長くて良いですよね~

我が家の庭じゃこぼれ種で咲いたこと無いんだけど
風に乗って北関東方面に飛んでって咲いてるって話しがあるような・・ないような??




外のハンギングに植えてるビオラと今日植えたネモフィラのコラボ



それから、もっと大好きなヘリオフィラ~





ブルーの花たちが咲き出したらヒロの庭らしくなってくるよ
植えた苗が全部咲いてくれたらすごいんだけどね~期待でウズウズしちゃってます

今日はクレマの新しい発見があったので報告しておきます
昨年とても良く咲いたジャックマニー系の静香なんだけど
強剪定ってことなんですが、蔓の先の方まで節々に芽が確認できてたので、1mも残して冬越ししたんだ
つまり、弱剪定しかしなかったってこと!

以前及川さんのブログで、ちゃんとした芽があるなら強弱関係無しに、芽を残して剪定しても良いって読んだことがあって
それを頼りに、ほとんど切らなくて、その上ツル下げしちゃっておいたんだけど
その芽が膨らんできたんだよ~



ね!右の写真なんか、かなり先端に近い部分の芽なんだよ!
昨年は数回にわたって咲き続けてくれた優秀な苗だからね~
今年もおおいに期待してるんだ!

天気が良いので福寿草も最高潮です


やっぱ春は良いですね~~
花粉と黄砂が無けりゃもっといいんだけど

明日は天気が悪くなりそうです
腰がイテテなので部屋の中でのんびりしよ~っと
まぁ気が向いたらクリローで更新します・・実はちょっとクリロー飽きてきた
贅沢かな~
