「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

またまた買っちゃった~♪

2013年01月27日 | 小さな庭の物語り
お寒うございます~
毎日冷蔵庫の中ですけど、まだ雪が降らないからマシだねって思ってたら
昨日の朝はちょっと積もりました!

 

ほんの気持ち程度だから、路面もすぐ乾いちゃったけどね~
僕の地方じゃこれでも降ったうちだよ



今日のタイトル・・またまた買っちゃった~♪だけどね
Haruさんやぴ~さんが蘭の話題を振りまいてらっしゃるので
ついつい引っ張られて、僕も蘭を買ってしまったのだ~
もう置き場所無いって言ってんのにさぁ・・ヒトノセイ

まぁ蘭は昔父親が数十鉢育ててたことがあって
花の時期になると12畳の応接間を全部埋め尽くして、家中香りがムンムンしててね
お客さんが座る場所も無くして、誰に見せるわけでもないのに、どうするの?ってくらいだったのだけど
今じゃ一鉢も残ってない!
そういう苦い?経験があるので、ちょっと二の足踏んでたんですがぁぁ・・・

やっぱ蘭ってのは豪華で艶やかで美しいですよねぇ
とうとう負けてしまったというわけです~!


Haruさんに紹介してもらった通販サイトで
あれこれ見比べて買ったのがこれ~

 全部蕾付きですよ~♪

 ミディカトレア ゴールデンピーコック

 デンファレ リトルマジック

 ミニ胡蝶蘭 紫式部

 ミニカトレア リトルプリンセス


苗の状態がすっごくイイ!
鉢とトレーと水苔と粒状肥料が入ってこの値段!・・・安い!
苗が来たらすぐに自分で鉢に植えつけるってのも、最初の状態が理解できて良い事だと思います
水苔もちゃんと適度に湿らしてあって、心遣いがにくいばかり
こりゃリピートが増えるでしょうよ!・・僕も次考えたいと思います

さて、ついつい釣られて買ったからには咲かせないとね~
枯らさないように、しっかり管理します

咲いたらまた見てくださいね~
とりあえず、買った!という報告でした~


買っちゃった~♪

2013年01月20日 | クレマチス
一年で一番寒い時期らしく、ここのところ冷え込みが続いてます
本日は大寒!ハンギングの花も凍り付いて寒そうでした

今日はちょっと思い立ってHCに行ってみたんですよ
昨年末からず~っとHCに立ち寄ってなくて
最近どんな花が出回ってるのか、ちょっと賑やかしのつもりでさぁ

どうせ、クリローとプリムラ類がほとんどだろうなって思ってたら
ま~~ったくその通りで、つまんないねぇって思いながら回ってたんだ

ところがギッチョン!
目の前に真っ白のクレマチスが見えたじゃないですか~!
これは?・・もしかして?・・・常緑クレマ

出ました!アンスンエンシス

値段はなんと598円・・・アンジェリケさんのより高いけど、こっちじゃ安い!
こりゃ買うしかないね~~~



どうで~す 

グリンアイスの定位置を譲ってもらって、アプローチの一等席に置いてみました
花がいっぱい咲いてるし、蔓が4本伸びてて、売ってる中で一番多かったんだ
それに、この仕立て方が面白くってさ~
下の方の花がくっついてもったいないけど、来年は少し上に上げてやればいいんじゃない?

Haruさんのところで見せてもらって、いつかは僕の庭にも・・って思ってたら
意外と簡単に手に入ってしまった~

やっぱたまには用事が無くてもHCに行ってみるもんだ
めぼしいものが見つかるかも~

と言いながら、ちょこちょこ増えてしまうのだ~


がんばってる芽

2013年01月13日 | 小さな庭の物語り
朝は良く冷えますが日中はそこそこ気温があるので、まぁ普通の冬って毎日です
僕が危険ラインに設定してる-5℃の最低気温に、ぎりぎりセーフの-4℃の連日なんだよ
それでもゼラはまだ凍みたりせずに花咲かせてますよ~

今日は、朝から花の手入れ
ビオラの花柄摘みして、クリローに液肥やったり
のんびりとガーデニングを楽しみましたよ~・・・って、寒かった~~

クリローがボチボチと頭をもたげて来ました

 これが一番成長してる

まだまだだね~・・ちょっと肥料が足りなかったかな?


簡易温室の中では、新春に向けて育ててる苗に蕾が付いたんだよ!

 ネモフィラです!

温室の中じゃ茂りすぎって感じで、そろそろ根が張りすぎてきてるんじゃなかろうか?

 

左が温室で、右が余った苗を花壇に植えてるやつ
枯れてもいいや~って植えてたら、意外に丈夫で成長してます・・もちろん遅いですが
大きさは温室の半分以下だね


もう一つ温室の中ではムルチコーレも蕾が付きました

 この最初の蕾が待ち遠しいんだよ

これも温室の中と路地じゃ大きく違います・・当然ですけど

 

ちょっと成長が早すぎて、若干困り気味なんだ
まだこれから寒い時期でしょ・・例年なら3月初めの苗なんだけどな~
でもこのままじゃ根詰まりしてダメになっちゃいそうなので
今月の終わりには地に降ろそうと思ってんだよ


ハンギングではプリムラ・マラコイデスの蕾が付きました

 いよいよだね~~

今年はジュリアンを植えてません・・初めてじゃないかな?
その分マラコを早めに植えたので、この時期にすでに十分な大きさに育ちました



もしかしたら2月には各種の花が咲いてくれるかも!

とても寒い冬だけど、例年に無く花だらけの春になりそう!

楽しみだね~

クレマチスの冬剪定

2013年01月06日 | クレマチス
やっと長い正月休みが終わって、明日からはみんな仕事始めだよ
僕は昨日休み飽きたから仕事始めたけど、やっと明日から電話ができるのでホッとしてます

今日は朝から穏やかな良い天気でした
早朝ウォーキングも気持ちが乗ったので、いつもよりも長い距離歩いてきたんだよ~
昨年の秋から体重が3キロくらい増えたり減ったりしててね~落着かないのだ!
というか目標よりも常に多いのだから、ちょっと問題アリだね~

2キロくらい減ったら、少々大丈夫って食べちゃうし
太ったら食事調整で結構すぐに減っちゃうし・・これって健康的なダイエットと違うよな~
今年は、何が何でも目標体重65キロ台に落としてみせます!・・・あと1キロ頑張るぞ~~


で、ずっと課題だったクレマチスの冬剪定をしましたよ~
持ってるクレマのほとんどが強剪定だから、簡単にぶっつり切れば良いのだけど
一鉢だけ弱剪定の「花便り」があるので、これは丁寧に剪定しました

 

ビフォー・アフターの写真です・・枯葉を取っただけ~

昨年は「つる下げ」という及川さんのやり方を真似して成功したので
今年も同じように「つる下げ」をやってみたんだ
でも今年はつるが多いから、昨年のようにコンパクトにはならなかったな~

 できるだけ下にまとめてみたよ

昨年もそうだったけど、節々の芽にはもう動き出したのがあります

 

今年は枝が増えたことだし、昨年以上に沢山の花が咲いてくれると思って
期待でワクワクしてんだよ~~


ジャックマニー系の「静香」だけど、まだこんなに葉があって蕾もあったんだけど、ぶっつりと切っちゃいました

 


今日は地味な写真ばかりでつまんないので、ちょっと咲いてたバーシーカラーなど

 

久しぶりに日当たりが良かったので花が開いたよ、可愛いよね~~


さ、明日からまた仕事を頑張らなくちゃね~
しっかり働いて、しっかり稼いで、しっかり遊ばなくちゃ 

じゃ皆さん頑張りましょ~~



あけましておめでとうございます

2013年01月01日 | 小さな庭の物語り


新年明けましておめでとうございます

めでたき新春の七福神のお出迎えでございます~~

旧年中は、つたなきブログに訪問いただき大変感謝しております

本年もたま~に更新で楽しく無いでしょうけど、適当に見てやってください

ヨロヨロ~~~ 


          

実は、年末の29日夜10時過ぎから、突然腹痛と下痢に襲われて
一睡もせずにトイレとベッドを往復しててさぁ
翌日30日の昼過ぎくらいにちょっと落着いたので病院に言ったら「嘔吐下痢症」って診断!
あれま~~年内の仕事がけりついてほっとしたと思ったら、これかよ!

とにかく31日も何も食べないで寝て・寝て・寝て・・寝すぎて腰が痛くなって
本日1日にやっと起き出した次第です
お屠蘇も無し、雑煮も半切れの正月でさ~お節も食べてなかった!
それだけしか食べなかったのにお昼は胸焼けして抜いて
やっと夜になって蕎麦(年越しの残り)を一杯と少しのお節をいただきました

これが正月で良かったよ~平日だったらえらいこっちゃ!
ま、宝くじははずれたけど、そいう意味じゃついてる


本日は冷えたけど天気も良く、割と穏やかな正月でした
我が家は初詣とかしない一家なので、墓参りしたらあとはゴロゴロとテレビ見てるだけ~
僕はやっと体調が戻ってきたので、花の手入れとか少しだけしたんだけど
まだクレマの手入れまで手が回ってません

少しだけど咲いてる花で我が家の玄関は色づいてます~♪


ますますピンクが濃くなったグリンアイス


玄関先のゼラニウム達です

 
この二つはミニゼラニウムだよ


こちら地方は寒いけど雪はめったに降らないから、仕事や生活にそんな支障はないけれど
今年は裏日本じゃ大雪ですよね!本当にご苦労だと思います
若い頃真冬の新潟とか北陸方面に仕事で行ったことが何回かあるけど
いやもうすごいな~って驚きというかあきれるというか
正直僕にはとても生活できん!と思いました
そんな中でも頑張って春を待つガーデナーさんがいるんだよね~

寒い地方のガーデンは春も夏も一期で来るから、咲いた時にはうらやましい庭に見えます
逆にこちらでは北海道のような、あれこれ咲き乱れるガーデンは出来ないんだよね
どんな地方にもそれぞれの良さがあるということで、みなさん頑張りましょう

では、今年もよろしくお願いいたします~~