goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

お彼岸~

2013年09月23日 | 小さな庭の物語り
なんとさぼりまくりのブログです~ 
今月はこれで2回目・・ひどいね~誰かに怒られそうですな 

仕事が無茶苦茶忙しかったのが、やっと一段落して
21日の午後から連休やってました 

でも、久しぶりに連休ということで家庭の用事が山積になっててさぁ
全然休みになってないのよ! 
それというのも、妻の古い車の天井が円形脱毛症になっちゃって
塗装が浮いてみっともないったらありゃしない!

で、12年乗ってるから買い換えたら?って思ったんだけど
正直今お金が無いので、あと1年半乗ることにしたんだ
でも、この状態じゃ全面はげも間近だぜ~っ! 

業者さんに天井だけの塗装見積もりとったら4万5千円・・あと1年なのにもったいない!
ということで、自分で塗ることにしたんだよ~
タイヤもツルツルてんてんだったので、土曜日にネット最安値で買ったタイヤを持ち込み交換してもらって
昨日は車が空かなくて、本日朝7時より作業開始しました

とにかく、塗装の上塗りがダメになってるので、サンドペーパーですりまくり~ 
ゴシゴシゴシゴシ、とにかくゴシゴシゴシゴシ・・5時間!
100番から始めて、400番、1000番と番手を上げて
やっとお昼に塗装はがしが終わった・・・終わったことにした 

午後からは、しっかり泡洗車を2回やって
新聞紙で養生して、塗装を3回塗りやって・・本日は終わり~
円形脱毛症は無くなって、むらがあるけどツルンとした肌になりました 

しかし~~あぁぁ~~~疲れたぁぁ~~~~ 
あちこち体中が痛いぃぃぃ~~~ 

もう年だよな~若くないって実感したし! 

でもまぁ自分でやってるから今のところの出費は7100円程度だよ
来週は状態を見て、再度上塗りするか、艶出しの磨きをかけるかの作業をします
安く上げるには時間がかかるのだ~しょうがないね 



お彼岸に合わせたように、我が家の花壇にヒガンバナが咲きました 
四日前・・                 二日前・・
 

本日~・・

今まで一度も我が家に咲いたことは無かったのに、今年は一気にこんなに咲きました!
うれし~~この花大好きなんだよね 

田んぼのあぜ道に沿って赤い雲が漂ってるような景色を見ると
天上から伸びた天女の道に見えます 
なんとなく、ありがた~いイメージなんだよな~ 
来年はもっと増えて欲しいですね



先週更新してないので報告できなかったけど、バラの夏剪定しました

 



冬剪定より少し長めで、枝をわりと残す感じで切ったんだよ
良いのか悪いのか、結果は10月末ごろだね~
楽しみです 


我が家の花壇は夏枯れで何も咲いてなかったんだけど
ここ数日でツルボが上がってきましたよ

 花壇のツルボ

これって墓地から掘り上げて移植したものなんだけど
毎年可愛く咲いてくれます

で、昨日の墓地では、やっぱりツルボが可愛く咲いてました 

 無縁仏さんとツルボ

お彼岸らしい写真でございます~ 


ぶち忙しい

2013年09月13日 | 小さな庭の物語り
もうね~無茶苦茶忙しくて、てんてこ舞いやってます
今朝なんか5時起きで6時から仕事して終わったのが20時だよ!
アベノミクスの影響ですかね?

暇より忙しい方がいいに決まってるので、どんどん忙しくなって
ブログの更新は月1回ってくらいになっても良いなぁ

ま、更新したくても花が咲いてないのだから、やりようがない
葉っぱばっかりだよ!
でも毎日水遣りはしてるので、手間は変わらずだね~


今日はちょっと驚いた!



6月に挿したペチュニアの芽が伸びて今少し咲いてます
一度も切り戻ししたこと無いので乱れまくってますが
鉢の中央に小さく違う花が見えませんか?


じーっと見つめて・・






じーっと・・・






じーっと・・・・・







そんなに見つめると恥ずかしいじゃん 
なんてぇ冗談はさておいて

なんとこぼれ種のビオラが咲いてるんだよ!



いや驚いた!
こぼれ種のビオラが咲いたのも初めてなら
こんなに暑いのに育ったのも初めて!

今日まで気がつかなかったし、びっくりしました~ 

普通に種蒔きして発芽したことも無いのに
こんな明るい鉢の真ん中で、こんな気温の中で、よくぞ咲いたもんだ!

雑草取りとかの世話をしてなかったのが良かったってことだけど
う~~ん、複雑な気持ちです 

こんなに早くから咲いたら、冬まで持つのかな?
どんなになるのか見守ってまいりますが
残暑が厳しいと枯れるかもね~

咲かそうと思っても咲かなかったり、期待してなくても咲いたり
植物って面白いですね~