今日はとても暖かい日でした
陽射しがすっかり春の陽気で、朝の8時から上着を脱いでガーデニングしてましたよ
生えてきた雑草取りが主な仕事でしたけど
玄関先に飾ってた鉢植えを崩して、花壇に植えたりもしました
クリスマスローズが満開になったので、お披露目です
エレガンスホワイト
絶対黒

パーティドレスとプロペラ咲

ホワイトとガーデンシクラメン

巨大株のバイオレット

他にもダークネクタリーとかリバーシブルとか色々あるけど・・写真がめんどい
数年前まで交配させて新しい花を造り出すのが面白かったけど
今はそんな情熱も無くなってしまいましたが
その代わり?勝手に花壇で交配して発芽しています
これ3年目の株・・・来年咲くかな?

そして、今年も新しい芽が出てきました・・まだ生まれたてだよ

この芽が咲くのは3年後くらい・・ホワイトの糸ピコが出ないかなぁ
ず~っと夢なんですけどね
おまけの画像・・ほったらかしでも必ず咲く春の花です
ムスカリ

原種水仙ナルキッスス・ブルボコディウム

陽射しがすっかり春の陽気で、朝の8時から上着を脱いでガーデニングしてましたよ

生えてきた雑草取りが主な仕事でしたけど
玄関先に飾ってた鉢植えを崩して、花壇に植えたりもしました
クリスマスローズが満開になったので、お披露目です

エレガンスホワイト

絶対黒

パーティドレスとプロペラ咲


ホワイトとガーデンシクラメン

巨大株のバイオレット

他にもダークネクタリーとかリバーシブルとか色々あるけど・・写真がめんどい

数年前まで交配させて新しい花を造り出すのが面白かったけど
今はそんな情熱も無くなってしまいましたが
その代わり?勝手に花壇で交配して発芽しています

これ3年目の株・・・来年咲くかな?

そして、今年も新しい芽が出てきました・・まだ生まれたてだよ

この芽が咲くのは3年後くらい・・ホワイトの糸ピコが出ないかなぁ
ず~っと夢なんですけどね

おまけの画像・・ほったらかしでも必ず咲く春の花です

ムスカリ

原種水仙ナルキッスス・ブルボコディウム

ヒロさんのブログにガーデニング記事が戻ってきて楽しんでいます~♪
この花壇を作ってバラやいろいろを植え始めた頃を思い出しますね!
クリスマスローズ、交配種って先祖返りするんですね!
ウチにも3株、自然交配の株を頂いて素敵な花が咲いているんですが数年もしたらいなくなるのかしら・・・
不思議ですね~
クリスマスローズって2月頃から咲き始めて土に顔をうずめるように咲くのを必死になって写真撮ったりするんですが
すっきりと満開に咲いてくるのはやはり3月半ばなんですよね~
ウチも今はいろんな宿根草の背景になって咲いていますよ~~(*^_^*)
以前は随分とクリローに入れ込んで
いろんな交配をして楽しんだですね
変わった花が出て、知り合いにあげて喜んでもらったりしました
でもまさか先祖返りをするとは思わなかったです
しかも貴重なピコティですよ!それがただのバイオレットになっちゃって
実はずっと以前に高いホワイトの糸ピコ買って、2年後にただのホワイトになった経験があるんです
だから何かの加減で先祖返りするのは知ってたのですが
それにしてもね~ピコティばかりが先祖返りするって悲しいですよね~(T.T)
そちらはもう桜が満開みたいですね
こっちはやっとほころび始めました
来週の週末あたりが花見の盛りになりそうです
花があふれる季節になってワクワクですよ~(^^)