goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

雨・・雨・・

2010年06月27日 | 小さな庭の物語り
さすがに梅雨らしく、毎日すっきりと晴れないねぇ

今日もシトシトピッチャン・・と降ってますよ

こんな天気だから、思うようには手入れができないのだけど
ちょっとの雨上がりを狙って、花柄摘みや雑草取りをやってます
さっきは種蒔きしてきました!

何を蒔いたかというと、クリローの黒とヤノネボンテンカ
あと採種したのがオキザリスブラックバロー・・これは秋に蒔くつもり
植える場所も無いのに、種が出来ると採種しちゃうでしょ!・・で、蒔いちゃう!

う~~~ん困ったもんだ~~~病気だね


まぁ、この記事を読んでる人はみんな同類だろうから、気持ちは理解されるでしょう


 ツルバキア・シルバーレース

いつもの事ながら、綺麗な葉が梅雨空の暗い庭にいっそう映えて美しい!
毎年株分けして鉢からはみ出さないようにしてるのだけど
弱るわけでもなく、毎年きちんと咲いてくれます



当分の間次々と花が上がってきて咲いてくれるお利口さん♪
葉を千切るとニラの匂いがする中華系?
もしかしたら美味しいのかも!

でも食べませんよ~~~



雨に打たれて多くのバラが散ってるんだけど
今二番花が盛んに咲いてきたのがブルーのミニバラです

  今咲かなくてもいいのにねぇ

どこか雨の当たらない場所に移動させてあげましょう

なんたって大切なブルーのバラですからね~




ミニバラ

2010年06月23日 | バラ
毎日蒸し暑いですね~

今週はずっと雨の予報だったので、こりゃ仕事が大変だと思ってたら
見事に長期予報が外れて!
多少曇り勝ちだけど毎日晴れてます~~~♪

おかげさまで仕事は順調にはかどっちゃった!




毎日運転しながら水分補給してるでしょ
たまに水筒を机の上に置き忘れて出発してさ~

しょうがないので自販機で【水】を買うんだけど
大抵の場合一番安い100円~110円の【純水】にしてるんだ
何故かそういうのは輸入品が多くって、味も無けりゃ匂いも無い

冷えてると癖がなくて美味しく感じるんだけど
暖まると、まるでフラスコで合成したH2Oのような味になります
この表現わかる?・・判らない?

え~~と、水の味じゃなくてガラスの味って感じかな?・・判らないね~~

まぁともかく【水】が美味しい季節だねって事で・・


話しがまとまりませんが、これも暑さのせい!




ポーチに入れたミニバラがすっごく綺麗です♪

雨に濡らさないように咲かせようと思ってるんだ

素敵だよね~~~


父の日

2010年06月19日 | バラ


え~私事ですが、明日は父の日ということで

娘達からプレゼントをもらいました♪


宅急便で、でっかい箱がど~~~~んとね!



わぉ~~こりゃなんだ?


箱が大きい!というだけで嬉しくなるヒロです


中身は~~~??


これ




おおっ

これは・・うわさに聞いてた「ディズニーランドローズ」

前から気になってたバラだよ~~



↓以下通販のHPから抜粋

はなやかな色彩でたくさん咲く様子は、まるで「花のパレード」
夢あふれる魅力的なバラです
目をうばわれるような明るく豊かな花色で、株いっぱいに花をつける様子は、たいへん見事です
株高はコンパクトで、鉢植えでも楽しめます

アメリカ・J&P作・2003年

現在、カリフォルニア州にあるディズニーランドパーク内のTown Square(タウン・スクウェア)と
Disneyland Hotel(ディズニーランドホテル)に植えられ
華やかな色彩の花をあふれるように咲かせています

花色:オレンジ~ピンク
花形:半剣弁咲き
花弁数:40~45枚
花径:8cm
開花期:四季咲き性(春~秋)
樹高:1.0~1.2m
樹形:横張り性
芳香:微香



説明によると花が咲かない状態で送るってなってましたが

いや~やっぱりこの時期咲いてないとダメでしょ!


どうだっ





い~~~~色ですね~~~~


娘達には、このバラが欲しかったなんて一度も言った事が無かったのに

いや~~~さすがに我が子です♪


ありがとうっ!

大切に咲かせるからね~~~

たまには様子見に帰っておいで~~~


ということで新しいバラが仲間入りした記念日になりました


重い・・

2010年06月15日 | 小さな庭の物語り
いや~降りますね!さすがに梅雨ですよ

雨が降ると出かけたくないのだけど、ずっと仕事が忙しくて毎日出かけてます
昨日は朝7時には高速乗って配達に行ったんだけど、事故3件目撃しました!
今日も土砂降りの中出かけて、濡れた荷台のシートを何回も開いたり畳んだり・・

重くて、重くて・・・ゲッソリ ←これちょっと恐い


そういえば毎日乗ってる4tの愛車だけど、4年と4ヵ月で走行距離20万キロ越えました!
地球一周の距離が約4万キロだから、このトラックで5周した計算になる!

すっげ~~~

よく働いたもんだ、自分を褒めてやりたい・・・
という事で、今アイスクリーム食べてます♪ ←ヤスアガリ~


    

玄関ポーチの柱の後ろに置いてたコッツウォールドジェムが面白くってさ!
ここに置いた時はそんなに伸びてなかったのに、わずか1ヶ月でビューンって20cmくらい伸びたのさ!
その伸び方がさ~写真のように、柱を巻くような感じで回り込んでるんだよ
特別日陰って訳でもないし、日光はどちらからも入るのにさ
なんでだろうね?面白いのでこのまま置いておきます
更に1ヶ月したら一周回ったりして~~~


  アズーロコンパクト


入梅

2010年06月12日 | 小さな庭の物語り
いよいよ今夜から入梅です!
仕事に差し支えるから梅雨はいらん・・と言うわけにもいかない
こいつが無いと米も出来ないしさ!

今朝は予定通り、ブリエッタの切り戻ししました
絡み合った枝も丁寧にほぐして伸びやすくもしたんだよ

ほとんど花が無くなったけど、梅雨が明ける頃にはふた周りも大きくなって花もいっぱい咲くでしょう

 この前改造した花壇・・やっぱ花壇になっちゃった!

 挿したマルバマンネンソウはしっかり着きました!

 切ったブリも挿してみました


これから一ヶ月はあまり花が無いので細々と更新するつもりです

まぁ水遣りしなくて済むので、楽ちんでもありますがね!


とにかく梅雨・・例年の事だけど、雨の被害が無く終わって欲しいと願ってます
みなさんも気をつけましょう!

夏日が来た~!

2010年06月10日 | ブリエッタ
いや~~暑いですね!
毎日ガンガン照って、もう汗びっしょりでっせ~

街角景気ですが、どうも景気が回復してきてるようですねぇ
昨年から忙しかったのが、ここ最近は超!が付くほど忙しい!

今日も取引先と打ち合わせしたんだけど、今年いっぱいはいけまっせ!
という景気良い話しを聞かせてもらいました~
やれやれ、これで不況から完全脱出できそうだね

で、僕としては、もう少し仕事量が減ってもいいんだけど・・身体がもたないよ~~
などと贅沢を言ってたら、罰が当たるぞ!


なにはともあれ、明後日から梅雨らしいです
雨が降って花が乱れる前に、外壁のハンギングを飾っとこう♪



今日の外壁ですよ、夏バージョンになってます
なんたって夏はブリエッタ!・・もう我が家の定番ってやつだね

 ルーチェピンク

 ナチュラルイエロー

 デュエットバイオレット

このデュエットバイオレットはブリエッタの中で唯一良い香りがします
濃厚な生クリームの甘~~~い香り♪

他のペチュニアで良い香りがするものがあるのかなぁ??


 サフィニア、ライトブルー

サフィニアはもちろんサントリーフラワーズの商品です
今年初めて植えてみました

ブリエッタよりも形がまとまリやすいですね!・・ということは切り戻しがいらないのかな?


 今年も出ました、三年目のど根性ブリエッタ!

 根が深く伸びたのか水遣りも必要ない!


他の色もみんな元気です
梅雨の間は見栄えが悪いけど、切り戻しの適期ですよね
蒸れ防止の為にも少し短くしておくかな?

梅雨明け一気に満開を見たいもんね~



もう6月

2010年06月06日 | 小さな庭の物語り
仕事がムッチャクッチャ忙しくて、更新できないままに気がつけば6月!

連日の好天で日焼けも始まったし、いよいよ夏ですなぁ


この一週間は水遣りしかできなかった
その間に一季咲きのバラが終わり、ゼラの最初の満開が終わり
豪華絢爛咲き乱れ~~~♪という時期が落ち着いたところです

花壇は春の球根類が枯れ葉を晒し、ぽつぽつと少しだけ咲いてる状態だね
その少しの花は、我が家の場合は・・こんだけ~~

  こぼれ種で咲いたオルラヤ

  これも、こぼれ種で咲いたホタルブクロ


  宿根のガザニア

  十年ぶりくらいに咲いたツツジ



そして・・塀の上のミニミニバラ♪

 


梅雨間近です、今週の晴天を有効活用しなくっちゃ!
またまた更新できそうにもありません~~