goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

グリーンアイス

2008年10月29日 | バラ
一昨日あたりからいきなり冷え込んできて、昨日朝の最低気温は10度を下回りました
いよいよ冬だね~・・って秋はどうした!?


庭の花も、先週まで日中夏日近くまで気温が上がってたもんだから、だれちゃってさ~
少し早目に植えたビオラなんか数株が干からびちゃったよ
適当に秋が長ければバラとか楽しめるんだけど、この調子じゃ一気にクリローになるのかな?



そうは言っても秋バラが綺麗に咲いてます
今日はグリーンアイスの紹介♪

 道端に出してる鉢

グリーンアイスは数本の枝をもらって挿したのが全部ついたのが始まりです
今まで挿したバラでは一番成績がいいな、強いバラですね!

このバラの最大の魅力はなんと言っても花色の変化!
蕾はピンク色なのに咲くと白~緑色になるんです、不思議だよね~


 房咲きになるのもいいんです

一本の太枝から薄いピンクかかった白の花、グリーンかかった白の花、そして純白の花
これらが同時に開くから面白い!

四季咲きなので次々と咲くんだけど、他のミニバラのように季節に応じての大きな変化は無いようです
でもまぁ、いつも色が変化してるんだから十分楽しめるね



というわけで、1株地植えにしてみました

 玄関ポーチのすぐ脇です

グリーンアイスは普通に露地で冬越しできるそうです
しかも20~30センチの高さにしかならないらしい!

これはこの場所に最適のバラですよ

四季咲きで無茶に茂らずに花が綺麗!いいですね~
その上あまり手入れもいらず、2週間に1回くらい総合予防薬を散布してりゃほぼ大丈夫!

2月くらいに切り込んでおけば来年はかなり格好も良くなる予定だね・・あくまで予定だけどさ


大きなバラは植えられないけど、ミニバラならいっぱい植えられそうです

よっしゃ~バラ園にしてやるぞ!





ミニバラブルー

2008年10月25日 | バラ
昨日は雨でしたが、今日は午後から晴れて気温も上がり、昼間は半袖でしたよ
雨の後は寒くなるって言ってたけど暑さが戻っちゃって双葉の苗も苦しそうです
もういいかげん涼しくなってくれてもいいんだけどね~


今日はとっても大切に育ててるミニバラのブルーが咲いたので見てください♪

 開きかけです

僕は、この姿が一番好きかもしんない!
なんだかね~キュートに感じるんですよ

いただいた細い一枝を挿して大切に育てました、可愛さもひとしおです~♪



 開くと豪華~♪

これもやっぱりいいです!
5センチくらいから伸びて今は15センチくらいになってます
来年は倍の30センチくらいにして枝も増やしたいですね・・もちろん花もいっぱい咲かせたい♪

やっぱり僕の庭じゃミニバラがいいな、場所取らないしね~
もっと増やすぞ!



 今日のストック

種蒔きから育ててるストックは今このくらいです
順調?なのかな~??・・HCじゃ豪華な花を咲かせたストックが並んでたよ!
ほんと最近は季節感が無くなってるよね

それにして、こんな調子じゃ年内開花は望み薄だな・・今年もダメみたいだよ~
明後日あたりハンギングに作りたいと思ってたんだけど、も少し様子見だね

あ!ついでに・・後ろに見えるポットにはアリッサムを植えてます
写真には写らないくらいの小さな芽が出てるんだ~♪
これで来年も「ストック+アリッサム」と「ジュリアン+アリッサム」が作れるよ

で・・白いアリッサムのハート型ハンギングを作ろうと思ってます!
我が家の定番だね~・・春が待ち遠しいよ~♪



ミニバラブルー

2008年09月18日 | バラ
台風来るのかな~?予報じゃ今日も雨だったんだけど、曇りのままで一日過ぎました
夕方少しパラパラ来て、台風が近くなってるって感じはしたんだけどね
雨が降るってんで配達に行かないで事務所で内勤したんだけど、行っときゃ良かった!

明日は四国沖に接近するらしいけど、予報は曇り!?大丈夫かな?
予報を信じて明日は配達に行くつもりでトラックに荷造りい~っぱいしたよ
これで雨だったら、月曜日までそのまんまにしとかなくっちゃなりません
たのむから雨降らないでおくれ~~



アプローチに出してるミニバラが相変わらず綺麗です♪

 ブリもまぁまぁ咲いてます



ここ数日で右上のブルーが大きく咲いてますよ~

 9月8日の写真

このくらいの咲き方も綺麗


 9月13日の写真

咲き進むと豪華~


今日の時点で上の花は散ったけど、他の花が咲いてます
ほ~んとミニバラいいね~♪


これから秋にかけてまだまだ咲くでしょ!それに成長するよねぇ
来年もどんどん伸びて花が咲くといいな~
HT全部止めちゃおうかな、その分ミニバラ増やして様々な花を楽しみたいね
う~ん悩んじゃいます!


ミニバラ挿し芽

2008年09月06日 | バラ
すっかり夏が戻って無茶苦茶暑いです!夜になっても気温が下がってないよ!
昼間は眩しくて外に出る気にもならず、朝と夕方だけガーデニングしたんだよ


6月にミニバラの挿し芽をあれこれいただいてたんだけど
無事夏越ししてとうとう最初の開花を見ることが出来ました
まだ黒ポットのままなんだけど、アプローチの正面に出してます♪

 綺麗でしょ~


このまままとめて寄せ植えしちゃおうか?って思うくらい良いバランスです
まだ背丈は10センチくらい・・可愛いよね~~




 ピーチブラッシュ・ジュン

ある地方ではオールド・ブラッシュ・チャイナとも言います!・・ウププ♪


 グリーン・アイス

暑い中でもこの涼しげな緑かかった白が素敵でだね、とっても上品な花


 ラヴュ・フォー・エヴァー

とってもお気に入りのミニバラです、花びらがフェルトのような質感なんだ!
緋毛氈を一枚一枚切り取って作ったようですよ~



このミニバラたち・・鉢植えはもうあるので、どこかに地植えしようかと思ってます
どこにするかな~~~♪

しっかり考えて植えなくっちゃ!楽しいね~~~


ぎょーざ

2008年08月22日 | バラ
ネタが無いので、今日はちょっと別の話題


突然ですが「ぎょーざ」をご家庭で手作りしてますか?
中国産冷凍ギョーザが話題になってから手作りが増えてると聞いてますが
我が家ではずっと前からギョーザは手作りしています

先日から上の娘が帰省してて、久しぶりに家族が揃ったのでみんなで「ぎょーざ」を作って食べました
我が家の「ぎょーざ」はニラとひき肉と白菜で作るシンプルなもの・・で大量に作る

 ミニバラ、アンドレア


4人家族で120~140個くらい食べちゃうんだ!
みんなで具を皮に包む時、ひだを重ねるように包む人と、単純に貼り付ける人と様々で面白いんだけど
今回ひだを重ねた方が美味しいと確信した!


ホットプレートで焼く時、油を引いて「ぎょーざ」乗せてふたして焦げ目付けるでしょ
それから水を入れてふたして蒸すじゃないですか
その時にひだを重ねてるほうが水分が溜まって蒸れやすいんじゃないかな?

そんな事をワイワイと言いながらひたすら食べまくり~!


「ぎょーざ」の時はお米も他のおかずも無しで、ひたすら「ぎょーざ」だけを腹いっぱい食べます

 ミニバラ、ブルー


げっぷが出るくらい「ぎょーざ」食べたら満足~~♪

めったにしないんけど、また食べたいね!
次に娘が帰省するのは正月かな?
おせち料理はいらないから「ぎょーざ」にしようぜ~~



やっと咲いたミニバラ

2008年08月09日 | バラ
いよいよ開幕オリンピックだよ、4年に一度ってなんだかすぐだよな!
そう感じるのは年取ったせい?

昨日開会式を見たんだけど、選手の入場があまりに長いので途中で寝ちまった!
国の紹介を見てると知らない国が結構あるねぇ・・世界中に国っていくつあるんだろう?

・・という事で調べてみました

日本が承認してる国は192カ国だそうです、ところが北京オリンピック参加は205カ国/地域なんだって!
オリンピックって国単位じゃないのは知ってたけど、国よりも多いとは知らなかった!
なんでじゃろう?・・そこまで調べるほど興味は無し


まぁとりあえず、がんばれニッポン!



春先からずっと育ててきたミニバラの苗のうち一度も咲かなかったのがあったんだけど
この暑い最中にやっと初めての開花をしたんだよ♪

 アンドレアっていいます♪

 開き始めはとてもきちんとした花なんだ

毎日猛暑が続いてるのにミニバラは次々と開花して、グリーンアイスなんてずっと咲きっぱなし!
ミニバラ集めて良かった~



これは蛇足ですけど・・ルリマツリのアンカーです



高さ40センチの4本足円形支柱の下の円を切り取って地中に挿し込んでいます
20センチくらいは入ってるので台風でも倒れることは無いですよ!
それにしても鉢が不細工だな・・何か化粧するかなぁ?色塗っちゃおうか?

アイデアくださ~い!




緑と赤のミニバラ

2008年07月30日 | バラ
今週に入って毎日雷が鳴って雨が降ってますが・・
強く降るけど量は大したことは無いので結局水遣りしてるんだ、どうせ降るならしっかり降って欲しいね!

夏本番ということで毎週のようにどこかで花火大会やってます
みなんさんどこか見に行かれましたか?
僕は雑踏が嫌いなので子供が小さい頃につれて行ったきり、もう随分長く行ったことがない!

真下で見る花火は迫力満点ですよね!輝く花火を見てると暑さは忘れるんだけど
後から蚊に刺されたところが痒くなるのが嫌!・・それも体中!

でもまぁ痒いの我慢して、死ぬまでにもう一度くらい見に行ってもいいかな?




こんなに毎日暑いのに元気いっぱい咲いてるミニバラです♪

 グリーンアイス

今年挿し芽をいただいてから、ずんずん成長してこんなに花いっぱいになってます♪
この時期の白い花は爽やかだよね~


毎日この花を出勤前にじっくり見てるんだよ

左の鉢   右の鉢

白い花と緑の花、柔らかなウェーブも素敵だね、どんどん増やしたい花です


 ラビュ・フォーエヴァー

初めての真っ赤なバラも元気良く咲いてます
ほんと鮮やかな赤で、日が照ってるとまともに見ることができないくらいの赤!なんだよね

このバラ、花が落ちるときこの状態のままごっそり落ちちゃうんです、まるで椿のようにね!
最初は何か虫とかに噛み切られたのかな?と思ったけど、どうも違うみたい
先日目の前でいきなりボトッて落ちたから

椿と違うのは2cmくらい茎をくっつけたまま落ちてます、そういうのあるんですかねぇ?
このバラで初めて経験したからなんとも信じられないんですよ
皆さんのバラでこういう事ありますか?


なにはともあれ情熱の赤いバラがアプローチでお出迎え~♪・・これいいね~~




夏バラですよ~のⅢ

2008年07月17日 | バラ
とうとう、やっと梅雨が明けました!・・なんで今頃?って感じだよね
天気はとっくの前に梅雨明けしてたと思うけどなぁ

ということで今日も雨の予報だったけど、夕方ほんの少しパラパラ・・
車のワイパーを10回ほど動かしただけで終り!
これで降ったことにして雨雲は東に行ってしまいました~~

どうせ降るならしっかり降って水遣りの手間を省いてくれればいいのにねぇ




今日も夏バラだよ~♪

 名無しのミニバラ

このミニバラ可愛いでしょ~
花びらがくしゃくしゃしてるところとか、ピンク色がグラデーションになってるところとか、すっごく気に入ってるんだ!
名前が無いので何か命名してやろうかと思ってたんだけどね・・


 咲き始めの状態

先日HaruさんがUPされてた「オールドブラッシュ」にそっくりだと気が付いたんです
いや、きっとそれに違いない!
でも違ったら困るので命名しちゃった!

「ピーチブラッシュ・ジュン」 で~す

桃色の頬紅を引いた6月の花嫁って意味だね
6月は単にこの苗をもらった月なんだけどさぁ・・語呂が良さそうなので

名前が付くと今までよりももっと可愛く見えるよ!いい感です



 グリーンアイス

僕の庭の唯一の白バラです
HTのロイヤルプリンセスもあるけど、あれは季節によってクリーム色や黄色が入ります
グリーンアイスの透明な白はすごく素敵だね!

大きくなってたくさんの花が咲いて欲しいです、今から来年が楽しみなんだ~
今日は3つ咲いてました、綺麗だよ






夏バラですよ~のⅡ

2008年07月15日 | バラ
今日も普通に暑かった、蒸し暑いんですよ!
冷房の効いた事務所から一歩出ると・・ムン!っと肺が膨らむ感じ!
5分も外で作業するともう汗ダラダラで、シャツはびっしょりです
今日は4回汗かいて、その都度麦茶飲んで汗乾かしての繰り返しをしてました
もうくたくただよ~~~


花立ちは朝晩の水遣りが欠かせなくなったけど綺麗に咲いてきています
今日は夏の始め(まだ盛夏じゃない!)のバラづくしって事で今咲いてるバラを紹介します
一部先日から紹介してますが、更に別の花だよ


 実家のミニバラ

今一番たくさん花をつけてるミニバラです、実家のミニバラを挿し芽して2年目なんだ!
グイグイ成長して今高さ60センチくらい、玄関先に置いてるんだけど綺麗でしょ~

 近寄ってみると・・

このミニバラの特徴はなんたって同時に色々な形、色々な色の花が咲く事!
ミニバラって変化が多いけどこれは特に面白いです♪





 マイ・フェアリーフェイス

春の花はもっと白っぽい色だったけど、ピンクが濃くなってます
とにかく可愛いですよね~




 グランブルー

これはHTの大きな花です、やはり貫禄があるねぇ
夏バラは切り花にする前に終わっちゃうから、綺麗な瞬間を見逃せないね

もう少しだけ楽しんで真夏の蕾は切ってしまいます
もう1回くらい楽しめるかな?





夏バラですよ

2008年07月11日 | バラ
昨日も今日も汗だらだら~~
外で立ってるだけで汗が出てきて、頭の天辺はじりじり焼ける感じ・・天辺薄いだけなんだけどね


とうとう朝と夜の水遣りしないといけなくなりました
さぼると完全に瀕死状態になります・・ヒャクニチソウが!ブリエッタが!
ということで朝5分早起きになりました~~

でね、春先にハンギングを作る時ビニールを中に敷いたんだよ
蒸れるかなぁ?と思ってたんだけど、今のところ乾きが遅くて助かってます
昨年だったら朝の水遣りが夜までもたなくて、帰宅したらみんな萎れかけてたんだけど
今年はしっかりしています!もちろん乾いてるけどね~
やって良かったよ!



いよいよ夏バラが咲き始めました

 ロイヤルプリンセス


ミニバラも蕾がたくさんついてるよ

 名無しのピンク


とっても大切にしてるブルーのミニバラ



葉に白い斑点があるのは、うどん粉病の薬を撒いてるから
暑いので色が薄くなってますが青系の花が綺麗です~~


夏バラが咲いて、少しにぎやかになってるよ
明日は手入れしてネタを仕入れなくちゃね~~