goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

ヒヨドリ対策成功!

2011年02月13日 | 小さな庭の物語り
今日は良い天気に恵まれて、久しぶりのガーデニングをたっぷりとやりました!
ビオラもバラもクリローもジュリアンも・・み~~んな花柄摘んだり水遣りしたり

う~~~ん!元気です~

珍しく連続更新なんですが
先週実行したヒヨドリ対策が功を奏したようなので報告いたします

我が家の玄関アプローチ、通路の上にかぶさる様にモミジを植えてるんです

  こんな風にね

上の写真のように葉があるといいんだけど、今は枝がむき出しでしょ!
昨年からヒヨドリがこの枝を止まり木にして餌を食べ始めたんですよ!

どうも近所のどちらかのお宅でミカンとかを枝挿しにしてるらしいんです
で、そのミカンの房とかをそのままくわえて来ては、我が家の枝に止まってついばんでるんですね
鳥ってみんなそうだけど、食べたらその分下から出しちゃう!
当然、モミジの下の塀の上やら通路のタイルの上やら黒い大きな塊りがどっさり落ちてくる
枝の下には今クリローがいっぱい並べてあって、花や葉や鉢が汚れちゃってさ!

も~~~頭に来てたんだよ

ヒヨドリって餌が無かったらジュリアンやパンジーやバラの花まで食べちゃうから、ただでさえ嫌いな鳥なんだけど
大切にしてるクリローを汚すとはけしからん!

でもなんぼどなって追いかけても鳥は舞い上がったらそれまでだからね~~
今まで手をこまねいてたんだ


なんとかおっぱらう良い方法は無いもんか?と考えて
そだ!ヘビの玩具を置いたらどうろう?って思いついて、おもちゃ屋に行ったんだけど
細くて小さなヘビの玩具ならあるんだけど、小さすぎてヒヨドリにとっちゃ逆に餌に見えちゃいそう
それに通路の上だから大きなヘビの玩具だったら郵便屋さんとか知らない人がびっくりしそうだし・・

ということで思いついたのが、一番最初の写真の小道具なんです
昔田んぼで雀避けにキラキラ銀色に輝くテープを張り巡らしてたの覚えてる?
ああいう輝く物がきっと鳥は嫌いなんだ、その上ヘビみたいに枝に巻きついてたら驚くよ~

そこで倉庫の中に眠ってた小道具を引っ張り出して枝に巻きつけてみたんです
実はこれ、車のドアの縁に取り付ける傷防止のビニール製のやつです
当然水にも強く日照りにも強い!・・こりゃ打って付け



どうですか?ちょっと変なものかもしれないけど
知らない人が見ても、変なことしてるなとは思っても驚きゃしないでしょ!

そんでね、ヒヨドリはこの一週間一度も糞をしてません!・・これが一番肝心な事ですよ

この小道具、カー用品店に行けばいくらでも売ってます、しかも大した金額じゃないし!
もし景観的に許せるならお試しあれ~~

たぶん効果がありますよ!・・・おくゆかしくて、絶対とは言いません



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどね~~ (Haru)
2011-02-13 23:35:14
今日は頑張って庭仕事をいっぱいしたんですね~
こちらもホントに暖かくて気持ち良かったから最適の日でしたよね!
いろんなお花もきっとい持ち良さそうになったでしょうね~♪

ヒヨドリ対策、面白いことを考えたなと感心してるの!
確かに効果があるわね~
雀除けなら他の鳥にも効果がある、なるほどね~~
それにしても物置に対策グッズが控えてるのがさすが!ってこれにも感心して・・・

ウチもヒヨドリにはあまりいい感情を持ってないの・・・
だって以前の家の時に雨戸の戸袋に巣を作って雛が3,4羽孵ってしまって
大変なことになったから・・・・
今でも大事なクレマの蕾を食べられたりね・・・

だけど、これをしたらメジロもこなくならない?
メジロは来てほしいのよね、なんて勝手だけどさ~~(笑)
返信する
Haruさんへ (ヒロ)
2011-02-13 23:53:32
早速コメントありがとうございます
きっとHaruさんが一番に入れるんじゃないかって思ってました(^o^)

本当の事言うと、昔の車用に買ったセーフティガードが倉庫の中にころがってて
先週他の事で倉庫の中をひっくり返してて、これを見つけた瞬間閃いちゃったんですよ!
こりゃ~~ヘビじゃん!ってね~(^^;

メジロもこの枝には止まらないようですが、あくまでも糞害を防ぐため、この枝に止まらなきゃいいんであって
ヒヨもメジロも庭の他の場所には来てますよ!
今日も地面をピョコピョコ跳ねてるヒヨをリビングから見てました・・糞するなよ~ってにらみながらね!

庭全体に来るなってのは無理だろね~
Haruさんのクレマの蕾はネットを掛けるとかするしか無いんじゃない?
あ!クレマの周りに1mくらいの細枝四方に立てて、その先にキラキラ光るテープを束ねて取り付けてみたらどうだろう?
かっこ悪いですか?・・だよね~(;.;)
返信する
ヒヨドリ嫌だよね (アンジェリケ)
2011-02-14 12:20:33
うんうん、ヒヨドリって何でも食べるんだよね~
椿や冬咲きクレマの花を辺り一面
散らばせながら豪快にムシャムシャと・・・
確かに大きな蛇の玩具じゃみんなビックリするよねぇ
ヒロさんが長い棒の先にキラキラ光るテープをつけて
くるくる踊ってれば?
あ、レオタードは着なくていいからね~
返信する
ヒヨ対策 (lancia)
2011-02-14 19:48:15
ヒヨ対策、成功ですね~
カー用品をガーデニング(?)で使うってよく思いつきましたね♪

↓の実生のダブルのクリロー、きれい♪
うちのも早く咲かないかな~
返信する
そうなんだね~ (Haru)
2011-02-14 20:06:04
やっぱりこの記事にはすぐに反応したみたいだわ~(笑)

そうなんだ、庭全体から追い払うわけじゃないのね?
なるほど^^て思って、一部困るところには良いアイディアなんだわね~
メジロは来てヒヨは来ないようにクレマの場所をすればいいのよね~!
了解、了解~~♪
網をかけるのはいいかも~?
色々と役立つ記事だったわ~♪ありがとう~
返信する
 (りこぴん)
2011-02-14 23:28:36
今こっちはすごい雪が降りだしました。
明日は多分雪かきしなくっちゃ~!
私は無理だけど~

カー用品利用はいいアイデアだね~
見栄えもあんまり悪くないし~
我家はお隣の猫が庭に糞して困っています。
いいアイデアがあったら教えて~!
返信する
アンジェリケさんへ (ヒロ)
2011-02-14 23:28:58
やっぱアンジェリケさんのクレマも食べ散らかしてんだ!
こいつら行儀も良くないよね~声も悪いしさ!
僕にとっては、カラスよりはちっとマシ程度の印象しか無い鳥ですよ

>ヒロさんが長い棒の先にキラキラ光るテープをつけて
くるくる踊ってれば?
あ、レオタードは着なくていいからね~

これ受けた~~(^O^)
思わず大笑いしちゃったよ!
そういうのって大好きなんだよね~子供のころから目立ちたがり屋だったから、学芸会じゃいつも主役ばっかだったな
一番印象に残ってんのが、棒の先にテープじゃないけど体と同じ大きさの祭りうちわを振りながら一人でステージを踊り回ったやつ!
ありゃね~スポットライトを浴びて最高の瞬間だったね!
さすがにレオタードは着た事無いけど、場合によってはそれもアリかも~♪(^^)
返信する
lanciaさんへ (ヒロ)
2011-02-14 23:34:40
余りもんの再利用っていつも考えてるんですよ
これは職業柄の習性ってやつなんです
布のきれっぱし一枚、ダンボールの一枚でも大切な道具なんですね
まぁ今回のは、ほんと思いつきってやつですよ(^o^)

また寒くなったからlanciaさんのクリローも固まったままですね、早く暖かくならないかね~
返信する
Haruさん再び (ヒロ)
2011-02-14 23:50:51
あはは~この記事は実はHaruさん向けに書いたようなもんです
前にヒヨがどうにかならないか?って書いてたの読んで、僕も同じだから何かできないか考えてたところだったんですよ

庭全体にこないようにさせるのは不可能だから部分的にやるしかないですよ
CDぶら下げるのもやってみたけど、それこそかっこ悪いです

一番現実的なのは、やっぱり防鳥ネットだね、これだったらHCで売ってますよ~(^^)
返信する
りこぴんさんへ (ヒロ)
2011-02-15 00:12:13
そちら降り出しましたか!
こっちは今日は一日中雪でした、でも湿った雪であまり積もらなかったんですよ!
そうは言っても今僕の庭は一面銀世界になって美しいですね~

猫の糞害は、我が家でも一番の悩みなんですよ!
我が家じゃ物干し場の下にひいた小砂利にするんです、それも二匹が交代でさ!
昨年の夏場3ヶ月に渡って毎日朝晩砂利を水浸しにする作戦をとってみたんだけど、こっちが根負けしちゃいました
一応猫は水が嫌いだから、運をするところが水浸しの間は避けてたんです・・これでトイレを別の場所にしたかな?と思って水遣りを止めたら
1週間後にはまた落としだした!
HCの猫いらずって薬もやってみたけど効果無し、コーヒー豆の搾ったカスも、お茶の葉も
胡椒も、唐辛子も、ニンニクも、オキシドールも、油も、試した当座は来ないけど、ちょっと匂いが薄くなるとダメでしたね~

一番効果的なのは犬を飼う事だそうですけど、僕は犬を飼うのが好きじゃないので、これはボツ!
あとはネットで販売されてる高周波くらいかなぁ

一応、猫が嫌いなことってね、運をする場所の土が固いこと、濡れてる場所、つんつんと雑草が茂ってるところ・・こういう場所だとしないんだそうです
だからコンクリひいて固くするとか、いつも水を流してるとか、雑草を茂らしちゃうとかすればいいんだよ

昨日も新しい運を落としてたので、そいつを処理したら蚊取り線香を置いてみようと思ってます・・ダメ元ですが何かあるかもしれんしね
で、できればコンクリを流しちゃおうかな?って思ってるんだ
でも猫のためにお金使うのもったいないよね!頭にきちゃいます!!
返信する

コメントを投稿