goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

ば~らが咲いた♪

2010年04月25日 | バラ
今日は一日良い天気でした~♪
だもんであれこれ庭いじりしちゃいました
何をって聞かれると・・色々あれこれですってしか言いようが無いんだね


とにかく、突然ですがバラが咲いた! <ナンチュゥ展開!

 ピンクブラッシュ・ジュンです

このバラを世の中のほとんどではオールドブラッシュ・チャイナと言ってます
でも我が家では正式名ピンクブラッシュ・ジュン(ピンク色に頬を染めた6月の花嫁)と呼んでるのさ~


ちなみに・・・マイク真木って知ってる?

バラが咲いた バラが咲いた
真赤なバラが
淋しかった ぼくの庭に
バラが咲いた
たったひとつ 咲いたバラ
小さなバラで
淋しかった ぼくの庭が
明るくなった
バラよ バラよ 小さなバラ
そのままで そこに咲いてておくれ
バラが咲いた バラが咲いた
真赤なバラで
淋しかった ぼくの庭が
明るくなった

という歌を歌ったイケメンの歌手!
二番ではもうバラは散ってしまうので、いつも一番ばかり僕は歌ってたけど
僕がギターを始めてから最初に弾いて歌った曲・・当時はみんなそうだったけど
今でもバラが咲くといつも口ずさんでいますよ~♪


もう一つ咲いた!

 ブルー系のミニバラ

これは挿し芽をもらったもので、今年は大きくなって充実してるんだ
蕾もい~~~っぱい!

いよいよ春も真っ盛り!バラが次々咲き始めます~
花だらけの楽しい季節ですよね



バラの植え替え

2010年01月30日 | バラ
いや~~正に春の陽気!良く晴れて暖かな一日でした~~♪

今日は土曜日ですが、久しぶりに・・数ヶ月ぶりに休み!
正確には数ヶ月って事は無いけど、何も用事や予定が無い休日って、ほんと数ヶ月ぶりなんですよ
昨夜なんて本当に予定が無いのか?繰り返し自問してましたからね~~

今朝はすっかり安心して8時半まで寝ちゃったよ!


で・・カーテン開いたら・・すっごい晴れ渡ってるじゃないですか~~~♪
こりゃ最高のガーデニング日和ですって!


心ウキウキ♪ 体アセアセ

立ったままコーヒーとトースト食べて、いざHCへ!

ゴーゴー、GO~~~! 


仕入れたのは、本日の各種植え替えのための完熟腐葉土高級品、ピートモス、マグアンプK徳用品
それと、勝手にお持ち帰りの米ぬかです

今日の課題は最低バラの植え替え、できればクリローの植え替えも!
バラは時期だけどクリローは・・無謀かな?


9時半開店と同時に入って、目指すものをさっさと買って、10時には作業開始しました
今年は古い土を使うために「ゴールデン粒状培養土【土の再生材】」を使います
古い土は昨年から黒ビニールにクド石灰を混ぜ込んで保存してありました
混合比率は、土5、再生剤1、腐葉土3、ピートモス1、それにマグアンプと米ぬか一握りです
ぱさぱさだった古い土も、ビニールから取り出した時点で良い感じになってたけど
ブレンドしたら更にフカフカのサラサラですっごくいい感じになりました~♪



で、手当たり次第にバラの鉢をひっくり返してはほぐして、根を整えて植え替え・・
大きくなったのは鉢増しして、根切り虫にやられてたのは鉢減らしして?
なにはともあれ13鉢やりましたよ!

  

ふわふわのベッドに納まってバラ達も嬉しそうです



 すでに咲いてるブラッシュも土を換えてやりました

午後からクリローも植え替えしてやったんだけど、それはまた後日の報告にします

とにかく久しぶりに充実した一日でした!

楽しかった~~~



冬のバラ

2010年01月28日 | バラ
朝は冷えるけど、昼間は結構暖かい感じになりました
昨日も今日も昼間はジャンパーを脱いで仕事してたんだよ

特に今日は10時くらいから普通に上着だけで夕方まで過ごせたし
このままで春になってくれりゃいいのにね~


庭の花達も春の気配を感じてか、あれこれ動きが出てるけど
冬だろうが春だろうが関係ね~~~!
って感じで咲いてるバラがいます

  ピンク・ブラッシュ・ジュン

この蕾の可愛らしさと言ったら・・

ちょっと寒くって花びらの表面に鳥肌が立ってる!  <ソンナアホナ


世の中じゃこのバラをオールド・ブラッシュ・チャイナと言ってるようですが
僕はどうしてもオールドにしたくないですよ

四季咲きで春夏秋冬それぞれに姿を変えて楽しませてくれるけど
特に冬の花が好きです!

  開くと豪華~

この花が長期間時間を止めて咲き続けてくれるんですね
初めて冬の花を見たときには突然変異したかと思っちゃいました

今年は特に蕾がたくさんあって、冬の間もかなり楽しんでます♪
挿し芽も数本育ってて、来年の冬はたくさんの花が楽しめるかな?って思ってるんだ~

ほんといいバラですね~♪



ローズヒップ

2010年01月10日 | バラ
正月以来冷え込む日が続いてて、今日やっと少し暖かい一日でした

毎朝車の窓が凍り付いてて、事務所で仕事してても足がスースー凍えてさ~
・・いったいどんなボロイ事務所なんだ?と思われそうですが・・本当にボロなんです!

昨日は暖房入れても効かないので、通勤に着てきた上着を膝掛けにして寒さを凌ぎましたよ


今週末はセンター試験ですよね、受験生の皆さんがんばってください!
我が家は昨年で終わったけど、あの緊張感はなんとも言えないねぇ
二度と味わいたく無いです・・人生はぽの~が一番!



さて、本日は久しぶりにガーデナーらしい記事を書いてみようかと・・

実家の庭も冬枯れでめぼしい花は咲いていません
お隣のソシンロウバイは結構開いてますが、実家のは普通のロウバイで、蕾のかけらもありませんよ

それでも何か無いかな~って歩いてみたら・・


これこれ~♪

  

ローズヒップだよ~♪

左がナニワイバラで右がオールド・ブラッシュ・チャイナです


ナニワイバラって枝もすごい棘だけど、ヒップも針のような棘だらけ!
これ硬くてすごく尖ってます

それに比べてチャイナのつるんとした可愛い姿♪
名は体を現すって言うけど、やっぱバラもそうなんだね~~


今年は結構たくさんのヒップが付いてます
と言っても数十個程度だからジャムにはできないね、ティーにするかな?
今度時間があったらチャレンジしてみます


ヒップもいいけど、やはり花が見たい・・だけど今はこんなんだよ



この蕾の状態の色もまた好きなんだな~

素敵なドレスをまとった美しいバラの蕾です



冷えますだ!

2009年11月05日 | バラ
一昨日、昨日と冷え込みました!
と言っても北日本のようなことは無いので大したことじゃないです
雪が降ったり凍ったりはしてません


それにしても、こちらの気候に慣れた身体には、やはりそれなりに寒い朝でした
毎年の事だけど、冬が近付くと西日本と東日本の差は大きいんだな~って改めて気が付くんだよね!
やっぱ、こちらは暖かいですよ~



手入れはできてないけど、花はちらほら咲いてます
今はバラの季節だよね!

僕のミニバラが少し咲いてるのでUP!

 コロンとした可愛い花のミニバラ

棘が無いので扱いやすいんだよ♪



 ブルーのミニバラ

挿し芽から順調に生長して、今年はシュートも出ました!
来年は初めてキチンと剪定できそうです
花は次々と咲いてて元気いっぱいだよ~


 香りの良いピンク

これはたくさん挿し芽してるんだ!
なんたって香りが最高
毎朝花を近づけて、クンクンしてから出勤するのが無上の喜びです~

今日も一日頑張るぞ!って気分になれるんだよ



 ミニじゃないけど、実家に咲いてるHT

アプリコットのようなピンク色です
名前はさっぱり判りませんが、とてもお気に入りのバラなんだよ


忙しくて手入れがまったく出来なくて、気が付いたらチュウレンジバチの幼虫が葉を食い荒らしてたり!
油断も隙も無いんだけど、今のところ隙だらけ!

あ~~仕事も適度にならんかな?ガーデニングしたいよ~~~


ということで、頑張ってるヒロでした
またね~


涼しいね

2009年09月11日 | バラ
いよいよ秋になったようで、ここのところ朝晩がグッと冷えるようになったねぇ

今日も肉体労働したけど、ポタポタ落ちるほど汗かかなかったよ!


9月に入ったし、気温もグッと下がってきたし
いよいよ種まきやらのシーズンだね!

と、言ってもな~~~んにも用意してないよ!
昨年収穫した種を確認してみなくっちゃ・・いったい何があったっけ??

明日は久しぶりにガーデニングをする予定です、ちょっとは休日を楽しまないとね~♪


  夏越しクリロー

夏はクリスマスローズの生長の季節です
夏越しの間に根詰まりしてないか明日確認してみなくちゃね

で・・今年発芽した苗に新芽が伸びてきました♪

  緑の若葉が元気印です~


ちなみに、今年3年目の苗も順調に生長しています
3年目ってことは初めての開花だよ!

元の種はエレガンスホワイトなんだけど、違う花が咲くのかなぁ?
楽しみなんですよ~


と言う事で、明日はガーデニングします
雨降るなよ~~~!

じゃ、おやすみなさい



晩夏のミニバラ

2009年08月23日 | バラ
今朝は涼しかったです、乾燥してとても爽やかで、まるで秋だったね~
お盆が終わると途端に秋風が吹くものだけど、毎年正直なもんだ!

ということは、今年の夏はほんの一週間でしたって事だね

あ~~~~もっとアイスクリームを食べたかった~~

まぁ、これから食欲の秋だから、美味しい果物をいっぱい食べちゃおう♪


さて、庭といえば、短い夏を惜しむように?ミニバラが咲いてます

  


  


  どれも綺麗でしょ!


今年は次から次へと咲いてきて途切れないので夏剪定が出来ない!
とは言っても、しなくちゃいけないだろうから、どこかで思い切らなくちゃなりません
お盆明けの今日辺りが良かったんだろうが、時間も無かったので来週だね
思い切ってばっさりと切り込むつもりです



外のハンギングにしてるポーチュラカが綺麗なので再登場

  これ全部挿し芽だよ~♪

まだまだこれから咲いてくるはずだから楽しみです♪




グリーンアイス

2009年07月15日 | バラ
暑い毎日が続いてます、今日は昼前に集中豪雨が来そうな感じになったけど、来なかった!
台風並みの突風が吹いて黒雲が湧き上がったけど・・それだけだった!

 それはそれで良かったな~・・蒸し暑かったけど


関東は梅雨明けだとか・・こっちはまだまだ続くらしい!
長期予報じゃ明日から来週も雨続きなんだってさ
一応ダムも水位が上がって水不足の心配も無くなったということなので、梅雨は終わってもいいよ

ま、そう都合良く終りゃしないよね~



ミニバラ、グリーンアイスが咲いてます
毎日暑いのでアイスが美味しいよね~~~一日一本が僕の基本なんだ

違う~~~~アイスじゃなくてグリーンアイスの話だって!


 綺麗ですよ~♪


他のバラよりも少し遅れて咲き始めたけど、これからず~~~~っと冬まで咲く、良い子です


このバラの特徴はなんたって花の色の変化だね
今でもこんなに色々な種類の花を一つの株に咲かせてくれてるんだよ

  


  


色も形も違うよね~
右上の花なんか白地にピンクの斑点が出てるんだよ!


で、本来の?グリーンアイスの花は・・

  


このグリーンから白の花が名前通り?






そして、豪華な房咲き!

これ切り取って一輪挿しにしたい!・・と思うんだけど・・できません

これからも株一杯に咲いて欲しいからね~



最高のミニバラです



父の日

2009年06月23日 | バラ
今日は明け方に雨が降って日中は真夏日のカンカン照りでした
今夜も降って明日の日中は晴れるそうですが、今のところまだ降ってません

こういう天気は大好きです!
だって、水遣りしなくていいし、花には日光が当たって良い事だし、仕事は順調にこなせるし、ね!

ただ、梅雨だというのに雨が降らないので給水制限寸前なんだよ
ホリエモン(古い!)の時に全国に知られた県北の巨大ダム「八田原ダム」が危険水位に近付いてる!!
なんとか梅雨らしく4日連続で雨が降って欲しいものです




今日はとっても嬉しいことがあったんだ!
娘達が父の日のプレゼントをくれました~~♪

 オークスハートのデザートビネガーです

左から、ブルーベリー、マンゴー、サクランボ、シトラス&シークヮーサーですよ♪


普段健康の為にミツカンの黒酢を愛飲してるのだけど、こんな珍しいのがあるなんて知らなかった
さすが東京高島屋!あるんだね~~

早速マンゴーをいただいたんだけど、味はまろやか~♪
しっかりマンゴーの味と香りがして無茶美味しい
4倍程度に水とか炭酸水とかで薄めて・・となってたけどストレートで問題なく飲めます
ちなみにスポーツドリンクで薄めると、まったく酢の感じがしなくなって、マンゴージュースそのもになっちゃうね!

みなんさんもいかがですか?
詳しくは内堀ブリュワリー またはデザートビネガーを見てください


以上喜びの報告でした~~~♪



今日は画像ホルダー♪

2009年05月16日 | バラ


PCの前に座って・・・な~~~~んにも思いつかない!

だもんで、今日はただの画像ホルダーにしちゃいました

全部我が家のミニバラです・・まぁ、それなりに綺麗~♪



 

上の2枚の写真は玄関ポーチの中に飾ってるミニバラです



ポーチはこんな感じにしてるんだ~・・ほんとはゼラのほうがたくさんあるよ!










 

グリーンアイスがやっぱりすごい!












みんな名前がありません、HTに比べるととても小さくて見ごたえは無いね
ERに比べると香りの強さは比較にならない!

でも・・・でも、僕の庭にはぴったりさ!

今年はもっと増やしたいですね~♪