goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

寒いじゃん!

2009年05月15日 | バラ


なんだかいきなり寒くなったね、今年は暑いの寒いの極端だよな~

昨日は半袖でも汗ばむ陽気だったのに、今日は一日中長袖でも気持ちよかった

僕的にはこのくらいの気温が丁度良い感じなんだけどね



気温が下がったおかげで夜の水遣りはパスできました

明日は曇り一時雨って予報なので朝の水遣りもパスできそうです



GWが終わって一週間、仕事の方は少し上向いてきた感じがする!

まぁみんな2週間近く休んだんだから、仕事に飢えてるんじゃないかな?

でも、色々と商談が来るのは良いことですね~♪







花壇ではバーベナが咲き誇ってます!

アジュガが終わって今はバーベナが主役だよ

その次は・・ニゲラの予定だったんだけど・・・いない

種まきしたんだけどなぁ。。どうしましょ!




庭の隅でホタルブクロが咲きだした

昨年いただいた株を地植えして、今年が2回目の開花です

こぼれ種で、まわりの地面にも数株生長しています!





来年になったらこの場所はホタルブクロの藪になるかな?

それもまた楽しいかも~~



今夜も冷えてきたので風邪ひかないように気をつけなくちゃね

もう一度毛布引っ張り出してくるまって寝ようっと!

そんじゃ、おやすみなさい・・・



GW

2009年04月29日 | バラ


僕のGW突入第一日目です、今年は長いですよ

いったい何しようか?と悩んでます!

だってさ~どこ行ったって込んで渋滞してるでしょ!

今日午前中なんか広島県内の高速道路では、なんと10ヶ所で次々に事故!

ず~~~っと大渋滞してたんだよ


休日の高速道路が1000円になったのはいいけど

高速に慣れてないドライバーやマナーの悪いドライバーがあふれちゃってさ!

僕なんか恐くって一緒に走りたくないよ





とっても綺麗な、ピンク・ブラッシュ・ジュン




まぁ小遣いも無いので、家と近所でブラブラ♪

普段できない、庭の雑草を抜いたり、お風呂の掃除したり、壁紙の補修をしたり・・

探せば何かあるので、何かします!



とりあえず本日は、一番表の模様替えしました

ジュリアンとラナンキュラスが終わったので奥に引っ込めて手入れして夏越しコーナーに移動

代わりにバラの鉢を並べたんだ!



午前中にHCで買ってきたアメリカンブルー3株を丸鉢に植え付け

昨年もやったけど夏~秋まで綺麗に咲いてたからね~

アメリカンブルーははずせません!




で・・本日一番の花はこれ!



青いミニバラ~~

どうです?このエキゾチックな色は!素敵ですよね~~~


焼き鳥の串みたいに細い一枝をいただいて、大切に挿して2年です

こんなに咲いてくれました~♪

なんと香りも良いのです!・・ここが大事!!


今年はもう一回り大きくしてしっかりと育てますよ

それに余裕があれば数本挿し芽します



なんたって貴重品ですから~




バラ開花~♪

2009年04月20日 | バラ
今シーズンのバラの開花は今月初めのオールド・ブラッシュ・チャイナでしたが
他のバラも咲きだしたので、今日はちょっとお披露目です


まずはお馴染み、我が家のピンク・ブラッシュ・ジュン♪
・・一部地方ではオールド・ブラッシュ・チャイナと言っております(冗談だよ!)

   

左が僕の庭の鉢植えで、右が実家の地植えです・・鉢植えは実家の枝を挿したものです

ブラッシュは時々で姿を変え、変幻自在の姿を楽しませてくれますね~♪
しかも良く咲く!
これ1本あればバラの楽しみのほとんどは叶えられると思います



次はミニバラ1号!

    

名前は不明です、もしかして初めて咲いた花のような気がする
こんな透明感のある淡いピンクの花って持ってた記憶が無いんだよ!
ちょっと美しすぎて恐いくらい



それからミニバラ2号!

    

これも名前は不明です
このきちんとした形・・これぞバラ!という姿も良いですね~



今咲いてるのはこの3種類、他のも蕾が待機しています
来週にはもっと咲いてくるでしょうね

昨年HTを処分してミニバラばかりにした成果が今年は発揮できるでしょうか?
今後が楽しみですね~~~



バラの手入れ

2009年02月08日 | バラ
昨日はとても良い天気でした、暖かくてガーデニング日和♪。。
朝食済ませてすぐに庭に出て・・

 ・・・・
 もうすぐはぁ~~るですねぇ♪
 恋をしてみませんか~♪ 

なんてぇ昔の曲を口ずさみながら、ずっと気がかりだったバラの手入れをしましたよ!



先月はかなり冷え込んでたのに、今月に入ってからはいきなり暖かくなってます
バラの手入れはいつも2月に入ってからしてたもんだから、ついここまで引っ張ったんだけど・・
もう芽が動いてるようです!

やばいよね~~~

まぁとにかく手持ちのミニバラのほとんどを剪定して、植え替えました
もちろん挿し芽も作ったよ~♪

 大小あれこれ全部で20鉢です

挿し芽は手前の黒ポット4鉢だけね!
以前はこの場所にHTが4鉢でいっぱいだったのに比べると沢山置けるよ
さすがミニバラだね~

実は咲きそうな蕾の枝も切り取った、もったいないから一輪挿しにしてみました

 玄関の下駄箱の上、咲くかな?



実は剪定しなかった株もあります・・というのは綺麗に咲いてて切れなかった!

 香りの良いピンク

このピンクは昨年挿したものだけど、毎年この時期に豪華な花を咲かせるんだ
そのうえ四季咲きで花の形を変えながら良い香りを漂わせてくれるという秀作なんですよ
実は↑の一輪挿しにしたのが親株の枝で、咲かせりゃこんな豪華な花だったんですね~


更に豪華に咲いてるのがあります

  

グリーンアイス

すごいですね~~この時期にこれだよ

左が鉢植えで右が地植え・・見りゃ判るって?
鉢植えは2年目だけど一年中花が切れないという優れもの!

地植えは昨年10月29日に植えたんだけど、一度青虫に葉を全部食べられちゃって!
軸だけの惨めな姿を晒してたんだけど、ようやくここまで復活しました
で、今年に入ってからこの蕾が膨らんで、つい先日開いたばかりです
まだ開ききって無いんだね~


ぼちぼちクリローも咲きそうだけど、その前にまだミニバラがこんなに咲いてる!
グリーンアイスとピンクを増やせば年中枯れることの無いバラ園ができそうです

ミニバラもいいじゃな~~い♪



Wii

2009年01月07日 | バラ
今週はずっと暖かな日が続いてますが明日からは崩れる予報だね
今日もたまにポツポツ降ったりしてたけど寒く無いので助かるよ

実は正月の間兄弟からWiiを借りて「スポーツ」と「バランスボード」をやってみたんだ
我が家はテレビゲームをあまりやらないんだけど、それでもプレステとスーパーファミコンは持ってる!
みんなが一番好きなのはスーパーファミコンの「ぷよぷよ」です
買った時から今でもゲームするときはいつもこれ!・・飽きないゲームだよね

でさ、Wiiはというと、あまり面白くなかった・・はまるって感じは無かったな~
ヨガとかもあったけど僕はあれじゃ続かない!ということで明日返します
正月も終わったしゲームももういいや


 グリーンアイス

書くことが無いので写真を大きくしてみた!

塀の上で咲いてるグリーンアイス、まだまだ蕾がほころんで開いてきてますよ♪
一年中咲いて楽しませてくれるお気に入りのミニバラです


 香りの良いピンク

年末にまだ蕾だった玄関先のピンクのミニバラが正月の間に開きました
これは良い香りがするので毎朝クンクンしています


 アンドレア

紅色が鮮やかなアンドレア!冬は少し色が薄い感じです
でも花びらの重なりはさすがだね!


 丸っこいミニバラ

名無しだけど、カップ咲きでピンクのグラデーションが可愛いでしょ?


どれもこれもお気に入りなんだよ!
ミニバラってかなり無造作に切ってもちゃんと咲くし扱い易いですよね~

秋に挿し木した数鉢も順調に生育しています、今年は倍に増やすぞ!


風邪ひいた~

2008年12月10日 | バラ
昨日は風邪で大事しました!

朝起きた時喉が痛かったんだけど、声がかれるほどじゃ無かったんだ
まぁ夜中に乾燥した上に口でも開けて寝てたのかな?

しゃぁないね~

そのまま出社して仕事してたら、10時くらいになって急激に気分が悪くなって・・
周りの人にも顔色悪いよ~って言われる始末!
こりゃたまらんとばかりに一度帰宅してベッドに横になったんだ

薬飲んで毛布にくるまって、2時間ほど休んだら完全ではないけど回復してさ
また会社に行って仕事の続きしました


今日はすっかり良くなったんだけど、今年の風邪はこんなに急激に来るものなんでしょうかね?
治ったからいいようなもんの・・ちょっと経験の無い落ち方だったよ~


  


どちらも同じ名無しのミニバラです、カップ咲きが可愛いね~

ここのところ日替わりで冷え込んだり暖かかったり!
花達も咲こうか散ろうか迷ってる感じだよ


この時期手入れがいらないので助かるね!水遣りも忘れちゃってます・・いいのかな~?




やっちまった!

2008年11月29日 | バラ
今日は暑かったです!これが冬?って天気だったよ

午前中から晴天で穏やかな天気だったので実家の庭の樹木の剪定をしました
一番の目的は「梅」・・実が成る梅なんだけど、もう実は漬けてないのでただの花梅!
数年前から放任してて、伸び放題の姿の悪い梅になってるんだ

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿・・と言うけれど、僕は梅切らぬ大馬鹿になってました

そこで今日思い切って太い枝を切り飛ばしたんだけど・・これもあれもと切っていって
やってるうちに・・とうとう・・・丸坊主~~~~♪


終わってから少し離れて見てみたら。。。こりゃ~枝無いじゃん!
花咲かないよ!。。まずい!

たのむから来年小枝を伸ばしてね~~~と神頼み!・・もしかしたら無理かも~



梅はともかくとして庭のバラが綺麗です♪  <ウメハイイノカ?

  

とても香りの良いミニバラのピンク♪
以前から名前を付けようと思いながらなかなか良い名前が思いつきません
このミニバラは今4鉢あるんだよ~大好きなバラなんだ~

 オキザリス・ソフィアとミニバラ♪

例のソフィアと一緒に咲いたのは、この香りの良いピンクでした~いいね~~


   

左がブルー、右がアンドレアです!気温が下がってますます綺麗だね


   

グリーンアイスとピンクブラッシュ・ジュンです


いや~~やっぱりミニバラっていいですね~~~
今我が家の玄関周りはミニバラとゼラニウムで花いっぱいだよ~♪

とっても素敵な季節ですね~



寒いね~

2008年11月21日 | バラ
今週に入って急に冷え込みました、今日の最低気温は4度、明日は3度だってさ!
晩秋をあっという間に通り越していきなり冬だよ!

そういえば「雪国広島キャンペーン」だけど、昨日県内のスキー場が2つオープンしました♪
それも人工雪じゃなくて自然の雪だそうです・・いくらなんでもちょっと早すぎでしょう
でもまぁ雪の好きな人には今年は長いシーズンになりそうだね



いきなり寒さが厳しくなったので、外のハンギングのうち黄色のトレニアが一気に枯れた!
まだ霜は降りて無いけど、ほとんど霜に近い露が降りてるからね~しょうがないか
明日からの連休でほんとに冬用のハンギングにしておかないと格好が悪いよ!
がんばろう~


今とても綺麗に咲いてるバラ達です

  

ピーチブラッシュ・ジュン・・姿も香りも可愛いね~♪
シュートが伸びちゃって格好は良くないけど花はいっぱい咲きました、まだ蕾もあるよ~
これ地植えにしようかと思ってます


 グリーンアイス

相変わらず綺麗に咲いてますよ
ピンク色の蕾から開くにつれて色変わりして、白から緑色にまで変化するんだから面白いです


 名無しのミニバラ

これはとっても香りが良いのです、甘くて強い香りなんだね~♪
花もきちんとした正統派の花!とっても素敵なんだけど名前が無い!
ず~っと前から考えてるんだけどね・・・そのうちに良い名前をつけて発表します!


寒さにめげずにあすからガーデニングだ!頑張るぞ~~~



ピーチブラッシュ・ジュン

2008年11月03日 | バラ
おはようございます(^^) 僕としては大変珍しく朝の更新をしてみようかな!
年に1回くらい、気分の乗った時だけやってんだけどね
今朝は特別良い天気でもないし、身体も楽ってわけでもないんだけど・・なんとなくね!
朝一で液肥をやってたら色んな花が綺麗に咲いてるので、気持ちがほんわかとなったから・・かな?



そんじゃ、今庭で一番綺麗に咲いてる「ピーチブラッシュ・ジュン」の様子です

小さな苗をいただいてから丸年になるバラです
昨年は小さな株で細い枝にとても立派な花を咲かせてました
もっと綺麗に見せたいな~って思い、僕としては奮発してテラコッタに植え替えたんだ!
今年はその鉢が良かったのかグイグイと成長して、大きめだと思ってた鉢が小さくなっちゃった


 すごいシュートが伸びてます!

こんなにシュートを伸ばしちゃいけないんだけど・・実は伸びてるのに気が付かなかった!
置き場所が少々悪くて、鉢の上にモミジの枝が被さっててさ!
緑の中にシュートが隠れちゃってて花が咲くまで気が付かなかったんだ

今更切るものもったいないので、いけないとは思うけど咲かせちゃいます


 これ切れないよね~・・蕾もいっぱいあるしさ!


本当の名前はオールドブラッシュチャイナだと思うけど、僕はこの名前の方が好き!
名前が判らなかった時はミニバラかと思ってたけど
こんな立派なシュートを見ると普通にオールドローズだと納得!
四季咲きで良い香りがして半日陰でも大丈夫という、とても素敵なバラですよ♪

強剪定にも耐えるので冬剪定は大きく切り戻す予定です
それに地植えにしてもいいな~って思ってます


 もう一鉢も咲いてます♪

ね、可愛い花だよね~~

庭のどこかに場所空けなくちゃ!来年が楽しみだね~



マイ・フェアリーフェイス

2008年11月01日 | バラ
今日から3連休の方もいらっしゃるようですが、僕は仕事~・・こういう日に限って上天気!!
仕事しながら曇らないかな?なんて恨めしげに空を見上げてました


今朝は露がとっても細かくて、まるで霜が降りたみたいでした
寄せ植えのポインセチアが白くなってて、一瞬凍ってるのかと!?まさかね~
いくらなんでもそこまで冷えてないし早すぎる

ここのところ毎朝露が降りて露天駐車の僕の車はびしょ濡れ、出掛ける時はワイパーかけてますよ
確実に秋は深まってますね~



今日の花は、マイ・フェリーフェイス

 いつ見ても可愛いです~

繰り返し咲きのミニバラ、房咲きのようですよ

上の写真のように一つ咲いたら、周りの蕾もあっと言う間に咲いちゃいます
こんな感じにね♪

 可愛いがいっぱい

本当の品種名は不明です、でもこの名前がとっても気に入ってる!
冬剪定で是非増やしたいバラですね・・これも地植えにしてみるつもり

ほんとバラっていいですね~~



今日仕事から早目に帰ってやっと見れた花・・オキザリス・ソフィア

 花壇に植えてます

なんたって朝も夜も開いてないでしょ!この前の月曜日あたりから蕾が出てたのは知ってたんだ
でも開いた花とはやっと今日ご対面~~♪

よう!一年ぶりだね~~
お元気ですか~~ 増えてますか~~ 咲いてますか~~~~

で、他のオキザリスはこの時間(4時過ぎ)にはもう閉じてました!
結局僕にはオキザリスって縁の無い花なんだね~