かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

晴れの朝はいつも濃霧に

2022年11月29日 | Weblog
天竜川によって発生する霧が、市田柿に程よい水分を与えしっとり柔らかく仕上がっていく と言われている。天気のいい日の朝は濃霧で100m先は何も見えない時もある。そんな時でもカメラ持参で散歩でなく、車で野鳥観察兼田畑の見回りに行く。こういう時は思いがけない被写体に出会う事もある。例えば 霧の中からの太陽、蜘蛛の巣や草木に付いた水滴、等々普段と違うものが見えることも。
写真は霧の中での ノスリ、いつもすぐに逃げてしまうのに霧のせいか? 若鳥か? 近くまで寄れて観察出来た。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市田柿の落葉は

2022年11月26日 | Weblog
我が家の市田柿は20本程、その落ち葉も相当量になる。柿の木が小さな内は堀割ってそこに埋めていたのだが、落ち葉の量が増えていくと収まり切れなくなった。そこでしばらく前からゴカキで集めて運搬車に載せ、河原の田んぼに運び鋤き込んで肥やしになるようにしている。仕事の間に幾日か掛かってこの落ち葉の片付けが終わった。数えてみれば運搬車に9台分の柿の葉、肥料高騰の折うまく活用して落ち葉堆肥が出来ればいいと思うのだが? 堆肥にするにはと調べてみれば、発酵させる資材と何回もの切り替えしに手間費用が掛かり2年ほどの時間も。ちょっと無理かな? 今のやり方がベターかなと!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプスの山々が白く輝き

2022年11月26日 | Weblog
黒田のJA資材に行った折、紅葉がきれいだった姫宮へ行って見る。殆ど落葉し初冬の趣で、人影もなく淋しくひっそりと。帰り道山田体育館の所から見る景色は、南アルプスの高い山々が真っ白く輝きすごくきれい。標高400mの我が家では北岳と千丈岳しか見えないが、ここは700m以上もありすべての連峰が望める。う~ん いいなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日は

2022年11月23日 | Weblog
勤労を尊び生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日とされているが、と言って我が家では何もするわけでもない。が そこそこ健康で農産物の生産が出来ることに感謝し、妻にもねぎらいをと思う。
10日ほど前に特定検診と、インフルエンザ予防接種。2日前にオミクロン株コロナワクチン接種をしたが、小さな医院の待合室は混んでいて密になっている。コロナワクチン接種の後遺症を心配したが、昨日は肩の痛みが出た位だった。のでちょっと重労働の柿の落ち葉をかき集めていたら、いつもより息が切れる 疲れ感が出るなどの症状が出たので作業を中止し休むことに。今日は今のところ異常なし。
写真はアスパラガスの茎葉が黄化してきて きれいに見えるようになって来た。紅葉を見に行く機会が無かったから、このアスパラの紅葉で楽しもうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥飛来 ジョウビタキ

2022年11月19日 | Weblog
オスは1週間前位に、メスは3日前に見かける。庭の木や柿の木にも来てくれて、よく観察できる。きれいな鳥だし、翼に白い斑点が目立ち、オスは頭部が灰色でより特徴的であり、他の鳥と見間違えることは無い。そして止まっているときは尾羽を小刻みに動かしている。いつも単独で行動しているようなので、縄張りがあるのかも?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥飛来 ツグミ

2022年11月17日 | Weblog
数日前より見かけるようになった。いつも晩秋に来て、春の5月頃まで滞在する。今は残り柿などの果実を突いている姿を多く見かける。春にはミミズや地中生物などを食べているようだが、我が家のアスパラハウスに不法侵入し土をほじられる被害も出るくらいだ。毎年沢山のツグミが群れて来て、果樹園や河川敷 農地で見かける。チョンチョンと足を揃えて動き、立ち止まって上を向いて胸を張ったいい姿勢で立ち止まる。こんな姿が印象的である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥飛来 タゲリ

2022年11月17日 | Weblog
1週間前位に天竜川でひらひら飛ぶ鳥が7~8羽、カラスに追われて逃げている姿を見る。3~4日前には田んぼで餌探しをする3羽の姿があったが、その後は見かけなくなっている。何処かへ行ったのか、また戻ってくるのか? まあ毎年近くの田んぼに来てくれるのでそう心配はしないが。
何たって特徴のある姿がいい、長い冠羽 緑や紫の光沢のある翼、そしてしぐさが可愛い。また少し近寄っても逃げないから、ゆっくりと観察したり、写真も撮れる。好きな鳥 №1だ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のれん

2022年11月15日 | Weblog
この地の風物詩市田柿の柿のれん、昔は長屋の2階に しかも日当たりのよい屋根のひさしにも干したからそんな様子がごろっと見えたが。今は衛生上の事もあり、虫やゴミなどが入らないように黒や白の寒冷紗などで囲うから外から見えにくくなった。
2階での作業は重たい柿の上げ下ろしが大変、今では手で持って階段での上げ下げするところは少ないと思う。が ウインチなどの機械で上げ下げするにしたって大変な事である。最近はビニールハウスでの乾燥が多くなった。そう設備費も掛からず割合楽に作業は出来る。しかしビニールハウスだけに温度が高くなり、その管理も必要となるが遮光材を掛けて調整をする。
柿剥きが終わって5日目、柿のれんは今こんな具合である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を見に行 こうようと

2022年11月12日 | Weblog
柿剥きが終わって少し余裕が出来て、地元野底姫宮のライトアップされた紅葉を見に行く。紅葉シーズン まして土曜日にて大勢の人でにぎわっていた。カメラと三脚を用意して写真を撮ろうとしたが、人の邪魔になりそうで少し時間をかけて設定してなど出来ない位で。後で写り具合を見れば殆ど使える物なし。夜はむずかしいなあ!
今朝も濃い霧、そんな中霧の中から太陽が姿を見せる。偶然だが木の葉が 顔に似て?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医院は大にぎわい

2022年11月11日 | Weblog
この地でも 新型コロナ感染者最近増加している。
掛かりつけ医に昨日予約をして、本日特定検診とインフルエンザ予防接種をしてくる。先に新型コロナワクチン接種があるので、9時半頃来て下さい、それと混んでいるのでそのつもりでと念押しをされる。9時半に医院到着受付した時には4人いたので、これは早く済みそうかなと思っていたが! そのうち座る椅子も無いほど込み合ってくる。検査や問診、採血やインフルワクチン接種などが済んで会計をして家に戻ったのはちょうど昼飯前。朝飯抜きの検査だったから腹はぐうぐう、そんな時には何を食べても旨い。
写真は最近霧の朝が多いが、そんな霧の中から太陽が一瞬顔を出す瞬間、ねらっていても中々いい写真は撮れなくて!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする