かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

梅雨らしく

2020年06月25日 | Weblog
雨で無かったらあの仕事やこの仕事をと思っても、このお天気ではしょうがない! それらの仕事は後回しにして、雨でも出来ることを。田んぼには カブトエビ が大きくなってきた。近いうちに産卵して姿が消えることに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この卵は 何だ!

2020年06月24日 | Weblog
田んぼの様子を見回っていると、こんな卵が一個田んぼの水の中に。大きさや形は鶏卵のよう、何とも不思議? 翌日そこを見ると水中の卵は割れて中身が無い。何でこうなったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの巣に 青大将が

2020年06月23日 | Weblog
朝 何やらツバメが異常な鳴き声がする。何だろうと巣を見るとでかい蛇がツバメの巣に入っている。こりゃ一大事と挟む道具でつかみ出す。1mを超えた太い蛇、下の水路に逃がす。つばめは2度目の繁殖に入っていたが、卵が産まれていたのかは不明。食べられてしまったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は ムシの日

2020年06月04日 | Weblog
こんな日に今年初めて蚊に刺された。夕方アスパラを収穫中に膝を2か所刺された。今年もそういう時期になったんだと思いつつ、蚊に刺されない服装や、虫よけスプレイなど用意しなければと思う。玉ねぎの収穫をしたが、マルチの下にこんな蛇がちょろちょろする。近づくと向かってくる。50センチ位で首に黄色の細い蛇、調べてみれば ヒバカリ のようだ。今日も気温が上がって ムシ ムシ(蒸し)でたくさんの汗をかいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チア アップ 花火プロジェクト

2020年06月02日 | Weblog
全国各地で、新型コロナの終息を願って花火が打ち上げられた。ここらでは市立病院近くと、水神橋、阿智の方で短時間だったがきれいな花火が見れた。夏の花火も中止となり、花火屋さんも大変だろうな思いながら。早くコロナが収まって、通常の生活に戻れますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする