かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

彼岸花

2009年09月26日 | Weblog
新聞に掲載された彼岸花を、どうしても見たいと妻が言い出して行ってみる。生田嶺岳寺の梅園下に真っ赤な花が見事に咲き乱れ、多くの見物者が観賞しつつカメラのシャッターを切っている。中には白い花の彼岸花もある。今 見頃。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2009年09月24日 | Weblog
低空で2機連なって、天竜川に沿って飛行するのが多くなったようだ。小牧に向かうのだろうか?  ネット検索によれば「ロッキード C-120H ハーキュリーズ」と。野鳥を追うのもいいが、こういう飛ぶ物もいいかな と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会

2009年09月23日 | Weblog
連休の最後 秋分の日に芋煮会が行われた。少々残念な事に、芋の出来が良くなかった事と、参加者が少なかったこと。でも いい調理が出来て旨い芋料理を食し、親睦が図れました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバめぐり

2009年09月22日 | Weblog
今の時期の花と言ったらソバ。新聞に載ってから 見に行こうとなって先日 中川の赤ソバ 下條 川路のソバを見に。下条はちょっと時期を逸して実を付け始めたいて、見てる人誰も居ず。中川 川路はソバ祭り前だったのか、これまた誰もいなくて貸し切り状態。気兼ねなく堪能してきました。でも人っ子一人いないのは さびしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年09月11日 | Weblog
仕事の合間に野鳥観察、特にカワセミを見たくてウロウロ キョロキョロ。残念ながらカワセミとは遭遇で出来なかったが、新戸川で25~30cm位の亀に出会う。その時甲羅干しをしているようで、じっと目を閉じて気持ち良さそうな姿。何亀だろうか? こちらの気配を感じて、水中に潜って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川路のソバ

2009年09月10日 | Weblog
ソバの蒔き時に天候不順で遅れたようで、半分くらい未だ開花していない。満開になるにはあと1~2週間かかるかも。ちょっと残念でした。広い所での写真は、どうまとめたらいいのか? う~ん 難しい・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2009年09月08日 | Weblog
何かと忙しく? 更新出来ずに。世の中 大分秋めいてきました。田んぼでは コシヒカリの刈り取りが始まっている。この彼岸花、いつも当然ながら彼岸頃咲くのだが、例年より早い開花となる。ここは今春植えなおしたもの だからか?。いつもの株からはまだ芽も出てきてはいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする