だらだらと上って行くと、道程標が立っている。猪膝迄、上野(あがの)迄の道程がそれぞれ彫られている。もともと立っていたのか、移築されたものかはわからないがここに立っている。それを過ぎればだらだらの上り坂が尽きる。
この左手の土手には時季ともなれば紫陽花が見事に咲き、紫陽花ロードへと変身する。春は桜である。右手の高い土手は日田英彦山線が走る。
南下すると金辺川橋梁を、北上すると小倉方面に向かう。
遠くを見やると、透明な秋天の中に薄青色の英彦山がでんと腰を据えている。いい眺めである。上り下りの入り混じった細い道を左にカーブすると宮原のバス停に着く。ここは国道322号線である。(写真:道程標)
この左手の土手には時季ともなれば紫陽花が見事に咲き、紫陽花ロードへと変身する。春は桜である。右手の高い土手は日田英彦山線が走る。
南下すると金辺川橋梁を、北上すると小倉方面に向かう。
遠くを見やると、透明な秋天の中に薄青色の英彦山がでんと腰を据えている。いい眺めである。上り下りの入り混じった細い道を左にカーブすると宮原のバス停に着く。ここは国道322号線である。(写真:道程標)