家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

11月30日若葉便り

2016年12月01日 | Weblog
11月も今日で終わり もう12月になる。  寒くなって来た。
   インフルエンザも流行期に入ったと言うし、予防注射は 早目に済ませて置く方が良い。   そう言えばノロウイルスや鳥インフルエンザの話も頻繁だ。  今年もそう言う季節が来た。
  ・トピックス
   正月明けのイベント
   来年 1月7日から9日まで 恒例の家具の学校入学勧誘を兼ねたイベントを行うそうです。
例年お手伝い下さっている方はちょっと予定を入れて下さると助かります。まだ具体的に内容が決まっておりませんがほぼ例年と同じだと思います。 ご支援 ご協力お願い致します。

   工房の不用品整理
   今日は 工房のゴミを片付けて 切り落とし材その他を焼却処分した。
   まだ不十分で もう1回行う予定。これらの掃除は基本的に工房管理者で行います。お手伝い頂いて   も良いのだが、折角来て居るから 製作を優先させてもらって結構です。  気にせずどうぞ。

   材木の調達
   取り出しやすい4枚を購入しました。  使いたい方は申し出て下さい。 
   右から3枚が 栗 左端は 楓となります。 
   栗は概略 長さ2.2メートル 幅20センチ  厚み45ミリ 価格2千円
   楓 は  長さ 2.8メートル 幅40センチ  厚み45ミリ 価格4千円
   です。  この内栗材 1枚は既に売却済み。

   事故防止標語
   案を作り 送って置いたら 印刷しパウチに入れた物が来たので 取敢えず
   貼り付けて置きました。  時々眺めて確認して下さい。 

   材の整理
   倉庫入口入った脇に材が色々置いて有りますが 運搬の邪魔にもなるし整理整頓したい。長く置きっぱなしの材は出来れば持ち帰るか所有権を放棄していただくと有り難い。 検討お願いします。 

   キヤスター交換
   今日 横切り盤脇のゴミ箱の中身を廃棄する為に 押していたら キャスター車輪が
   外れてしまった。  外に放置して有った台車から外して 付け替えた。(写真有り)
   
   ・活動状況

    H林さん
    塗装着色(水性)と底にキャスターを取付。完成だが 塗料の乾きが悪いので今日は持ち帰らず。 

    F島さん
 角鑿盤を使い 箱のあられ組試作を行っています。  材が薄いのとベニヤなのでなかなか難しい様です。 

    M茂さん
    SPKスタンドの製作中です。  まだ形になって無いので写真撮ってません。

    M口さん
    通路に置いた 古家具は分解して 材料として再利用するそうです。
    色々材を持って来て 削ってますが 何を作るか聞き洩らした。

    S井さん
    腰の調子もだいぶ良いそうです。  ゴミの焼却お手伝い有難う御座います。

    S枝
    先週台打ちした 鉋は刃を仕込んでこんな感じになりました。 既に10台以上
    台は作り 形は一応出来てますが 鉋刃を台の馴染み部分全体でしっくり押さえる
    のはなかなか難しい。  まだまだ未熟で とても人に教えるレベルでは無いなー。
    
    製材 先日伊勢原工場に来る道すがら 植木屋のトラックから剪定したこの材を
    もらい 製材して見た。  これは かなめモチ  だと言うが 使える物かどうか。
    バンドソーの補助台を作成したので こう言う丸太も製材できる様に工夫して見ます。
    

   ・次回の予定
    次回は 12月 3日 になります。  ご利用お願いします。

    事務連絡
    N岡さん 積み木制作のお礼が 来てます。棚に置いて有るので お持ちください。

    

                                        以上      
     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月26日若葉便り | トップ | 12月3日の授業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事