かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

邪馬壹国 保存その2

2014-11-22 10:36:57 | 邪馬壹国

 生野の資料館に残る古い絵図(二つの御林)

  

 カゴメ紋の中心点である八幡山1と、ABCD 2 との関係図

 

 伊勢神宮から生野へ伸びる生命の樹(カバラ)

  

一直線に並ぶ地上絵

 地上絵発見の動画

  

地上絵発見の動画(天皇陛下への手紙)  その1

地上絵発見の動画(天皇陛下への手紙)  その2

 

 古代エジプトの女神ハトホル(人の顔)

 

 

  

 

 鶴 と 亀

 

  龍(玄武)

 

 

日本三奇の一つ、高砂市の石の宝殿の巨石の謎解明

石の宝殿の巨石が位置する場所は、伊勢神宮から石の宝殿(生石神社)に伸びる生命の樹(カバラ)の王冠にあたる場所である。

 

そして又、その石の宝殿の巨石がある位置は、伊島(徳島県)から生野町の古い絵図に残る絶峯御林まで伸びる黄金比率の十字架の交点に位置している。

  

 




そしてその石の宝殿の巨石は、キッチリと神武天皇陵と出雲大社の方角に向けて造られている。

 

          




そしてこの石の宝殿の巨石は、伊勢神宮(内宮)と物部神社(島根県大田市)を結んだライン上にもピタリと位置している。

 

伊王島(長崎県)から宗像大社(福岡県)・高千穂神社(宮崎県)を結ぶ正三角形の中心をライン上にある宇佐八幡宮を通り、総社(岡山県)を通り埴岡の里(兵庫県)まで伸びるラインで構成される生命の樹(カバラ)

 上記生命の樹のセンターライン上でセフィラの11番目・ダアトに位置する場所が総社(岡山県)であるが、この地こそが魏志倭人伝に記されている投馬国の首都であり、そこへの上り口が福山市の大門(だいもん)です。伊島、生野を底辺とした正三角形の頂点の地点が魏志倭人伝に記されている水行20日で着く港、大門である

きちゃん 竹野郡 竹野地方 埴岡の里 かごめの故郷 モーゼの国 イエス・キリスト 大黒様 大国主の命 モーセ シュメール スメラミコト 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定秘密保護法案の施行に合わせて・・?

2014-11-21 12:10:02 | かごめかごめの真実とは

2014年11月21日(金)

今までお世話になっていたブログ人が今月いっぱいで閉鎖されるということで、現在のブログに引っ越ししましたが、

今のブログは一回に20000文字に制限されていて、20000文字を超えた情報が見えなくなっています。

どうしても消されたらいけない、大国主=神武天皇=イエス・キリスト を 1~7に分けて保存しました。

これは、星ひかる さんが時間をかけて研究されまとめられたものです。 

貴重な資料ですので分割ではありますが、ここのブログで全文見れるようにしていたいと思い、どの仕事よりも優先してUPしました。

みなさん、もう一度じっくりと読んでいただけましたら幸いに存じます。

・・・

でも・・・、どうしてブログ人は今月いっぱいで閉鎖されるのでしょうか。

私の他のページも20000文字を超えているものが沢山あって、大事なところが見えなくなってしまっているところが多々あります。

12月10日から特定秘密保護法案が施行されますが、ブログ人の閉鎖と全く関係ないということの方が不自然に思える私です。

そして、国会が解散され10日からの数日間の手薄状態の空白期間に、特定秘密重要事項案件に動きが間違いなくあると私は思っています。

黄金比率の十字架の縦のラインに位置する方々、特に、生野、神河町 高砂市の石の宝殿周辺の方々には、何かありましたら情報の発信を期待します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国主=神武天皇=イエス・キリスト 保存その3

2014-11-21 11:14:13 | かごめかごめの真実とは

 これは、奇妙な話である。この2つは、時代の異なる別々の無関係な事件を接ぎ木した可能性が高い。 

その真相はさておき、重要な点は、天穂日命への大国主の国譲りの物語にせよ、若御毛沼命の奈良盆地の大物主の国への侵入・建国の物語にせよ、いずれも、すでに大国主・大物主の国があった、という前提で記紀が書かれているのである。

 記紀をそのまま読む限り、この国は、天皇家の前に、スサノオや大国主、大物主の国があった、という以外にない。
 魏志倭人伝は、倭国はもと男王がいて、100余国を7~80年支配していたという。古代天皇の平均在位年数は統計的にみると、平均10数年である(安本美典氏の説であるが、私が計算しても、同じ結果になる)。一方、古事記によれば、スサノオ~大国主は7代である。
 記紀が、この国にはスサノオ~大国主の国があった、と記述していることと、魏志倭人伝の記載とは一致しているのである。

 ・・・・・・・・・・・・・・(引用おわり)

 【考察1

  石の宝殿や、古代の出雲神殿をいつ、誰がつくったのか、大国主とすれば、その偉業から並外れた統治力をもった「国王」=イエス・キリストが浮かび上がってきます。10氏族の支持と天津日嗣天皇の支持のもとでの国家的プロジェクトイエス・キリスト

   記紀に書かれている大国主にかかわる記載の中にある、2度死んで蘇った話、→「死と再生イエス・キリスト」、

  「因幡の白兎」に出てくるの「蒲の穂」や、「ハマグリ姫(ウムギ姫)、赤貝姫(キサカイ姫)の話」は、大国主が豊富な医療的知識を持っていて、慈愛の心で民衆を救い、民衆からも慕われていたということを表しています。「大同類聚方」日本初の医学書(全100巻)の中には、大国主の薬、スクナヒコの薬というのが多数おさめられています。)「医療の神様」豊富な医学的知識の持ち主と慈愛の心の持ち主イエスキリスト。

 「大同類聚方」

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%90%8C%E9%A1%9E%E8%81%9A%E6%96%B9

  出雲には、大きな繁栄を築いた王朝があり、高度な文化があった。高度な文化と民衆の結集力と偉大な指導者

 イエス・キリスト

 http://shuchi.php.co.jp/article/1284

 ≪補足≫

 石の宝殿

 石生神社の由来書、並びに播磨風土記には、大国主と少彦名が作ったと書かれています。

 http://www.infokkkna.com/ironroad/2009htm/2009walk/9walk02.pdf#search='%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%AE%9D%E6%AE%BF+%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E4%B8%BB++%E5%B0%91%E5%BD%A6%E5%90%8D++%E6%92%AD%E7%A3%A8%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98'

 古代出雲神殿

 http://www.highlight.jp/izumooyashiro/05.html

 http://blog.livedoor.jp/hohito/archives/734155.html

 http://www.ican.zaq.ne.jp/rekishi/episode18.html

 動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6083178

 上古においては高さ96mの巨大神殿があったとされています。このような何百年もの巨木をどうやって調達し、運搬し、建築したのでしょうか?国家的プロジェクトのような、確固とした目標、指導力、優秀な技術者、並びに統制のとれた巨大な労働力がなければならず、「100余国を7080年治めた偉大な王様」が、「100余国を譲れ」といわれて「ハイ、譲ります!」といって、「見返りに、立派な神殿を立てて頂戴(?)」といって、敵に「建ててもらう」なんて、ありえますか?

 明らかに、後世「乗っ取った側」が「自分たちが作ってやった」と歴史を偽造した匂いプンプンです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に生野、神河町へ行くと

2014-07-31 12:21:29 | かごめかごめの真実とは

2014年7月31日(木)

 Stapsalon鍼灸院の予約のお客様の施術を終えて、神河町、生野町へと向かいました。

神戸から中国自動車道を通って行ったのですが、行く手に途中不思議な雲が見えました。

久々に卑弥呼さんに会いに行く気分を察していてくれたのか、それはそれは幻想の世界を見せられたようでした。

Dscf4935 Dscf4938_2 Dscf4939

Dscf4940_2

Dscf4942

・・・

姫宮神社へ着くと、段ヶ峰の山頂の上空の方の空も不思議な雲に覆われていましたねぇ。

そして・・、宮司さんの御家へと行きました。

庭先で奥様が植木に水をやっておられましたので、

「宮司さんは居られますでしょうか」と私。 奥様らしき人は、即座に家の中へと行かれました。そして いつものように笑顔で出てこられましたが、これまたいつものように怪訝そうな面持ちもしておられ、

「こんにちは~」という私に、「・・・・」の宮司さん。 「今日は何の??・・」

私 :「又、本が出ましたの読んでいただきたいと思いまして・・」

宮司さん :「又出されたんですかぁ・・」

私 :「ハイ、出たばかりの本です。どうぞ読んでください」

宮司さん :「又、私のことを書いていないでしょうね」

私 :「はい、又又、書いていますので・・」

宮司さん :「もう書かないでくださいよぉ」

私 :「ここの場所は特別な場所なんですよ」

宮司さん :「そうなんですかぁ・・、そうも思えませんがねぇ」

私 :「その内、みなさんが分かってきますから」

・・と言って、本と・・・、そして・・「これも・・」と言って手渡すと

宮司さん :「前の本も読まずにいてるのに・・、これもなかなか読まないと思いますよ。本だけはいただきますが・・」

私 :「このお酒は、神様に奉献と言うことで・・」

宮司さん :「それでしたら・・」

私 :「この4文字 邪馬壹国が魏志倭人伝に書かれている文字なんですね。このお酒の中のリーフレットに詳しく書いていますので、ぜひ読んでください」

とチョットのお願いもして、本殿の祭壇にお供えをしていただくことになりました。

 国づくりのお酒 邪馬壹国

Dscf4947 Dscf4956

それから、卑弥呼さんのお墓がある婀月山の麓のお宅へと行って、婀月山を久々にじっくり見ながら雑談をして帰ってきました。 ここでも不思議な雲がお墓の上に漂っていましたぁ。

「石の宝殿もなにやら怪しい動きです。どうも史跡に指定されるような動きがあるようですよ。今まで何もなしに来ているのに、ここに来て史跡扱いされてしまうと、今までのように自由に見ることさえできなくなるでしょうね。 新聞にそのような動きがあることが記事に載っていましたが、あの卑弥呼さんの山も突然、「特定秘密扱いの山ですから・・」と言われて、地権者の人でも自由に山に入れなくなることだってあり得ますよ」

「そんなことが起きることがありますかね」

「ありますよ。だって・・、一番の重要案件の山ですよ。勝手に人が昇って重要なものが掘り出されたら大変なことですよ。人に取り出されないように国家的組織の方々が監視するでしょうね。 その前に立証しないと・・」

私達の話を聞いていた卑弥呼さんは、「大変なのね~今の世は・・」と労いの言葉にも聞こえたような風が婀月山の方から降りてきたようでした。 でも・・・、「あきらめないでね!」と聞こえてきたようでもありました。

 久々の生野、神河町へのドライブでした

Dscf4959 Dscf4958 

Dscf4957


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類的世界遺産であるメノラーを守らなければなりません

2014-07-13 13:03:26 | かごめかごめの真実とは

2014年7月13日(日)

 久しぶりに神河町の役場の南西側目の前にある1,8㎞の巨大なメノラーをグーグルアースで見てみると、画像が変わっていますねぇ。今までは完全に白くフィルムを被せられたようにして不自然な状態でしたが、フィルムは解放され自然的になっていますが、今度は雲ばかりの状態にして見えないようにしています。

北緯35.059915, 東経134.724046がその場所です!

どこまでも そのメノラー(神様の証)を世界中の人たちの目にさらしたくないという意図が見て取れます。

その見せたくない場所にあるのは、人類的世界遺産である神様との契約のメノラーです。

多くの世界中の人たちにこの情報を伝えなくてはなりません。

朗報として悲願であったこの発見の情報を待っている善良なる人たちが待ち望んでいることでしょう。  多くの人たちにあらゆる情報手段を使って世界に発信してください。

一部の人たちの手で情報が封印され、人類的世界遺産である証拠の地上絵が姿を変えられるようなことがあれば、それは人類にとって取り返しのつかないことになってしまいます。

今、雲で隠されている下には、下の写真のようなきれいなメノラーが造形されています。

年の4月には一泊二日で神河町、生野町へと行きましたが、その時皆さんとそのメノラーの前で記念撮影した写真のバックが人の目線で見た形です。

イスラエル国家 

Photo

2014年8月27日(水) 1100m上空からの空撮に成功!

Dscf3768

又、記念撮影をしているバックの山の裏山に ひょうたん の山があって、そこに亀壺があります。 メノラーは、私達日本人は、仏壇や神棚に神様の木である榊を飾り、そして新鮮な水をお供えしますが、まさにそのようなお供えを山で造って宇宙神とでも言うのでしょうか、神様にお供えしていました。  

どうしてそのような私達現代人には想像だにできないないようなスケールが巨大すぎる、まさに神業的な事業を先人たちはやってしまったのでしょうか。

その大いなる謎解きの中心ポイントが播磨国風土記に記された埴岡の里、現在の兵庫県神崎郡神河町と、朝来市生野町にありました。

ここまでくれば、この我国日本がいかにして、平和的理想国家がどのような人と共に創られたかがハッキリと見えてきました。

 我国日本は、それはそれは世界の人たちがうらやましがるほどの大変な国でした。

今私は、この国に生まれたことを誇りに思います。

そして、この国を造った方々を先祖とする自分が今、この世に生きていることを大変誇りに思います。  大いなる御先祖様達に感謝するばかりです。

私達日本人は、人類的世界遺産であるメノラーの発見を世界中の人達に性急に伝え、そして絶対に守らなければなりません! 世界平和はそこからしか始まりません。

これらの事を全て知っていた女王卑弥呼の墓の立証こそがそれらの一連のことを立証してくれます。

(石の宝殿の周りの情景も元に戻されましたね)

私の本が今月末には出版されますが、その内容とも全く連動していないとは言えないグーグルアースの動きのようです

__


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに告知されました!

2014-07-10 11:18:29 | かごめかごめの真実とは

2014年7月10日(木)

イスラエルの「元つ国日本」にユダヤ人が戻ってくる

  • amazon.co.jpで買う

続・世界文明の「起源は日本」だった

イスラエルの「元つ国日本」にユダヤ人が戻ってくる

世界の聖地《東経134度80分》がよみがえる!

著者:上森 三郎、神部 一馬

四六判ハードカバー 価格:2000円+税

超★わくわくシリーズ056

☆2014年7月下旬発売予定☆

ISBN:9784864712071

物質文明のリーダーたるユダヤ人と
霊性文明のリーダーたるユダヤ人
このどちらもが共通のふるさとの地NIPPONで融合を遂げるとき

――万有和楽の世界への大激動を告げる書!
日本にこれほど精緻な仕組みがほどこされていたとは!
まだ誰も見たことのないNIPPONへ――

◎ ピラミッドのルーツも「日来神宮」!
◎ 新世紀《生命も宗教も元一つ》の仕組みが、ここ大和の地より世界に再び移写拡大を始める!
◎ 新発見の巨大地上絵がGoogleアースから消されている!
◎ オスプレイが東経134度80分を狙っている!?
◎ 『石の宝殿』の下にはキリストの『聖杯』が秘匿されている!?
◎ 地下聖堂は兵庫県生野町の山中120メートル地下にある
◎ 浦島太郎のヘブライ語読み《ウーシラッ・ショーメン・ダラ》は《水を引いて統治権を守護せよ!》
◎ かごめ歌の《後ろの正面だあれ=ウーシラッ・ショーメン・ダラ》は浦島太郎の隠喩だった!
◎ 浦島太郎はモーセ、モーセはスーサの王=スサノオノミコト!
◎ 邪馬壹国の読みは《シャモイッコク》、シャモはモーセの逆さ読み、闘争心の強い軍鶏のたとえ
◎ イエス・キリスト=神武天皇はモーセの律法を第一とする国・邪馬壹国の創始者!
◎ 銅鐸、銅鏡、剣を測量機器として、ユダヤの神秘思想《カバラと生命の樹》によって国造りが行われていた!
◎ 稲荷とはINRI=イエス・キリストのこと!
◎ イエスは日本の天皇から神道を学び、イスラエルから戻って神武となった
◎ キリストの墓は高砂高御位山の北麓にある、勾玉の形をした山である
◎ 日本人のDNAがモーセやキリストに受け継がれていた
◎ 日本発の文明や文化が3500年前あたりから日本に戻ってきた
◎ 「イスラエル10支族」は「東の海に囲まれた島々」に向かった
◎ 大和の国が蘇り、世界の聖地となる
◎ 七福神の福禄寿・寿老人はモーセ、大黒天がイエス、布袋はトマス、弁財天が卑弥呼
◎ 八坂のヘブライ語読み《ヤーサカ》は《神よと叫ぶ》の意味
◎ 八幡は《ヤーハタ》、《秦氏の神ヤハウエ》のこと
◎ ワッショイは《神が来られた》、エッサは《救世主》、エンヤラヤーは《我こそは神を誉め讃えまつらん》
◎ 出雲大社はモーセとイエスを祀っている!
◎ 君が代はヘブライ語読みでこそ意味をなす!
◎ かごめ歌もとうりゃんせも皆ヘブライ語で読める!
◎ スフィンクスの目は太陽巨石文化時代の発祥地、飛騨高山の位山を見つめている
◎ 古代日本のスメラミコトは二千何百種に及ぶ文字を持っていた
◎ 世界最古の文字は神代文字、世界の文字のルーツはすべて日本!
◎ 契約のアークとイエスの痕跡を消すための壮大なる国仕掛けをしたのは、和気清麻呂と空海
◎ 契約のアークは「地下神殿がある生野で祀れ」との空海様のメッセージ
◎ モーセの律法を第1とする理想的平和国家を造ろうと、馬ノ山周辺に賢者たちが結集した
◎ 馬ノ山古墳は古代ユダヤ・出雲王朝の重要な拠点だった
◎ 紀元前300年頃、3000人あまりが出雲に辿り着いた
◎ 比叡山延暦寺根本中堂と高野山金剛峯寺を結んだ底辺の正三角形の頂点に何かがある!
◎ 6500年前、曽畑式水人は北米に渡りインディアンの先祖となった
◎ 南米地下都市の『黄金板の碑文』がイズモ文字で読めた!
◎ 太古、日本の国王が世界を治めていた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晴明に間違いなく呼ばれたようです

2014-06-26 12:15:16 | かごめかごめの真実とは

26年6月26日(木)

昨日夕方、大阪の阿倍野と言うところへ行きました。

来月出版される、   続・世界文明の「起源は日本」だった の校正にあたって、本に登場される方に内容を見ていただくために伺ったのですが、その方は いまから28年前に、

日本の近未来戦略

    ニュートラルポイントの秘密  という本を出版されていました。

この本のP71に石の宝殿のことも書かれていて、著者である和田さんはその500㌧の謎の巨石を細かく計測もされたということでした。

話は石の宝殿の巨石の謎やUFOに遭遇された話など、それはそれは興味を掻き立てられる話ばかりでした。 

 

「すみません、もっともっと聞いていたいんですが、暗くなってしまいますし、先ほど教えていただいた安倍晴明神社にお参りして帰りたんですが・・」と、行道を教えていただいて帰ることにしました。

もう和田さんのお宅からは歩いて4,5分もしないような距離でした。

言われた通りの道筋に、安倍晴明神社の旗が手招きしてくれたようでした。

「んん~~~、ついに安倍晴明が生まれた地に呼ばれたかぁ」と来るべくして来さされたかぁ、という気が引き締まる思いでした。

そして・・、吸い込まれるように境内へと入って行って、携帯のカメラでパシャパシャと写していました。

Sn3v0047 Mini_140625_1954 Sn3v0052 Sn3v0044

Sn3v0053 Mini_140625_19530002 Sn3v0054

「不思議ですねぇ、拝殿でお参りすると、ひんやりした風が吹き出し左右にあった飾りの長い帯がサワサワと揺れだしたと思ったら、ふわ~~っと舞い上がるぐらいにたなびき出しました。 でも、周りを見渡しても、一切風は吹いていなくてその場所だけが風が吹いていました。 な~~んなんでしょうかねぇ  

 

この写真は東大宇宙研究所撮影の、原始銀河「ヒミコ」です。

Dscf4417 Dscf4418

和田さんがお持ちの大きな隕石にテラファイトをかざすと、その石はものすごいエネルギーを発しました。石に手を近づけると熱~くなりました。

おそらく昔から語られているヒヒイロガネに間違いない石でした。

石というより金属でしたが、その破片を戴いてきたのを手のひらに乗せただけで、熱を感じます。 遠い宇宙からやってきた石は、何かを語りかけているようでもあります。

「56億7000万年かけてやってきました」と、言ってるようにも聞こえます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のようなツアーでしたぁ

2013-12-16 11:59:58 | かごめかごめの真実とは

2013年14日~15日(日)

 かごめかごめのツアーにご参加いただきました皆様に御礼申し上げます。

楽しい楽しい時間はアッと言う間に過ぎ去りましたが、私の人生での思い出に残るそれはそれは楽しい夢の一時でした。  本当にありがとうございました。 感謝しています。

最初の高砂神社では、拝殿の束にメノラーの彫り物を発見して、ツアーの最初から私は嬉しくて嬉しくて興奮状態でした。その影響からか、遠い昔に国造りを共にやったご先祖様達が集まられたせいなのか、二日間バスの中でもマイクを握りっぱなして喋りっぱなしの私でした。

Dscf2186Dscf2188Dscf2179_2Dscf2178

石の宝殿の巨石や大己貴命様のお墓を近くで見たり、観る場所を移動しながらあらゆる角度から眺めました。 志方八幡宮へもバスで行くことができました。

大己貴命様のお墓には東京から古田さんが献花の為にユリの花を持ってきてお供えしていただきました。 皆さんで一緒に手を合わせてそして、「君が代」を歌いましたよ。

Dscf2191

豊楽さんでの美味しい川魚などを食べながらの楽しい宴も瞼に焼き付いています。

翌朝は7:30には豊楽さんを出発し、八幡山が一番綺麗に見える淵集落へ。

その前に、巨大なメノラーの前で記念写真をパチリ!

メノラーの前で記念撮影された初めての方々の笑顔に注目を! 皆さん良い表情をされていますねぇ

Dscf2193_2

私が大好きなイヤ(生野)の谷をお見せすることができたのも感激でした。

Dscf2195Dscf2196

楽や(たのしや)さんでは、鶴と亀と、あづきちゃんですから小豆も入った特性のおもてなしの美味しい朝食が用意されていました。

厨房では、「私達が作りましたよ」と、笑顔の素敵な楽やさんのスタッフさん達が・・。

Dscf2210Dscf2206Dscf2214

Dscf2204Dscf2205Dscf2209Dscf2218

市川慎さんの本も皆さんが買い求めていましたね。

それから、卑弥呼おばさんのお墓が一番綺麗に見える七宝寺さんへとバスは私達を運んでくれました。 感謝感激でした。

Dscf2222

それから姫宮神社へ。そして山神宮さんへと行って、私の穴掘り現場へ。

それから生野銀山へと行って食事をして、銀山を散策してから資料館の中で、生野の町の秘密を教えてくれる絵図や刺繍の説明をすると、皆さんは真剣に聞き耳をたててそして見入って居られました。

「皆さん、ここだけの話で聞き流してくださいね!」と私が話し出すと、最初から最後までニコニコしながらかすかに頭を上下に動かす方々も居られました。

「ここだけの話ですから、他では言わないでくださいね。絶対に話してはダメですよ!」

銀山から延応寺へと移動しだすと雨が降り始めましたので、「皆さん、雨がひどくなりそうなので行くのは止めたいと思いますが・・」と私が言うと、運転手さんが、「上まで上がりましょう」と、バスを境内まで上げてくれました。 恐るべし運転手さんでした。

「大きな木ですねぇ!」と皆さん。

「諏訪大社上社本宮の1000年欅より大きいですよ。間違いなく空海様が植えられたケヤキだと思います」と私。

境内からバスに乗るのは怖くて、下まで歩いた私でした。

Dscf2233Dscf2238Dscf2242Dscf2241

バック右手が絶峰御林(キリストを祀る山) 左手が古城山御林ですが、かごめかごめの歌は、夜明けの晩に鶴と亀を統合しなさいと伝言しています。

ここ延応寺さんの境内から鶴と亀を祀る山を観る事ができ、その意味合いを分かった方々の表情にまたご注目ください。

  素晴らしい皆さんの表情を! 皆さんの表情を空海様も立ったままで欅の陰からチラリチラリと見てらっしゃいましたね

Dscf2236

 みなさん、 ありがとう! 最高でしたぁ!!

14日(土)~15日(日)

姫路駅から出発して、高砂神社へと行って、東経134度80(十進表記)を北へと、黄金比率の十字架の交点にある生石神社へと行き、縦のラインを北上しました。 このバスツアーは、イエス・キリスト様の復活を促すツアーでもあったようです。

  聖杯の在処 お墓 ・・・  など、今は皆さんがお笑いになるでしょうが、世界が事実と認めだす日が来ることでしょう。 

だんだんとこの東経134度80(十進表記)に世界の人達が加速度的に集まってくることでしょう。

 楽しい、楽しい びっくり仰天の歴史探索のかごめかごめのバスツアーでした。

Imgz131720370001

Imgz131720490001


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上空から何を撒いているのでしょう

2013-11-25 19:54:06 | かごめかごめの真実とは

2013年11月24日(日)

昨日、秋晴れの良い天気でしたが、東経134度80(十進表記)ラインをイエス様のお墓に御参りして北上し、女王卑弥呼様のお墓を眺めようと朝10時半頃から御墓の麓にある神社へと行きましたが、何気なく空を見上げると東から西へと次々に飛行機が飛んで行きます。

異常なほどにそれはそれは次々と飛んで飛行機雲を作っていました。

それは神河町でも陽が沈むまで次々と東から西へと飛んでいました。

その時、写した写真を見ると、旅客機らしい飛行機と、一緒に白いラインを作る飛行機が同時に写っていたので拡大してみると・・・、なんと飛行機から何やら撒いているようですよ。

昨日は、この白いものを撒いていた飛行機が何十機と東経134度80(十進表記)ライン上空を東から西へと飛んでいましたが、一体何を撒いているのでしょう。

特定秘密保護法案が可決されると、このようなことも全て、「国家機密ですから・・」と言うことで、言論が封じられそうですよ。

神河町へ行くと知人が、「最近自衛隊の輸送機らしいのが、肉眼で日ノ丸が見えるような高さで低空飛行をしていましたよ」と教えてくれましたが、何やら不気味な予感がしてきます。

何があっても、何を見ても、「国家機密ですから・・」と、一切の言論を封じられる世の中になるような、それはそれは恐ろしい世になる気がします。

黄金比率の十字架の交点にあたる兵庫県高砂市の石の宝殿の生石神社(おうしこじんじゃ)の名前がグーグルアースから消されたり、それを指摘したらまた書き入れられたりと不思議なことが連続しています。

それにしても、大量の何を撒いているのでしょう。

何のためにそのような大量のものを上空から撒いているのでしょう。

ケムトレイルの噂はどうも本当のようですね。

ああ~~~物騒な世の中になって行きますぅ

Dscf2066

Dscf2024

夕日に影も映し出されています。

Dscf2089Dscf2092

上空から何やら撒かれた翌日25日の日本列島の天気は、全国的に雨模様で強風が吹いたりと非常に不安定な不思議な一日だったようです。

神戸でも突然どしゃ降りの雨が降って来ましたが、今のこの季節にしては不可思議な雨の降り方をしていました。

日本列島の上空に散布された大量の物質は一体何だったのでしょうか。

 誰が何の目的で撒いたのでしょうか。

ますます、ネオガイアテラファイトイオンバイザーを急いで普及させなくてはならないようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれぇ~~~?? 生石神社の名前が消えていますよ!

2013-11-12 19:50:49 | かごめかごめの真実とは

2013年11月12日(火)

 10日(日) 夕方5:00前に 石の宝殿の生石神社(おうしこじんじゃ)に行ってきましたが、

この場所にある「500トンの巨石の下にイエス様が使った聖杯がありますよ!」と言ってからグーグルアースの情景が、巨石のすぐ西一体に雲がかかっていたのに、雲が取り払われた情景に変り、不思議な光が沢山ハーレーションを起こしたように沢山映し出されていましたが、今日夕方見ると、今度は、地図から神社の名前が削除されています。

初めての人が調べても神社の位置が分からないようにされてしまっていますよ。

Imgy121939090001

生石神社 の住所です。

?
<nobr>                         079-447-1006</nobr> 
どうして、地図から神社の名前を消す必要があるのでしょうか!??

 

世界中の人の目でこの場所を監視しなくてはなりません。

この事を出来るだけ多くの人達に伝えて下さい!

緊急事態です! オスプレイもブ~~~ンと鈍い音を発てて飛んでいますぅ。

この日本を守れるか!守れないのかの瀬戸際のようです。

Photo_2

Img4111824280001Img4111723420001

Img7021049440001Img8021040370001

Img7021050420001Photo_3

詳しいことは、世界文明の「起源は日本」だった 読んでください!

黄金比率の十字架の交点と平安京遷都の生命の樹(カバラ)のケテル(王冠)に位置する場所は同一です。この同一する事実は重要にして重大な意味があることを示唆しています。その意味を十分知りえていて、又それを長年探し求めていた人達の目には驚きであり朗報でしょう。

でも・・それがゆえに、その場所を知られたくないという意思がグーグルアースから 石の宝殿 生石神社 の文字の削除という機敏な行動につながっていると考察できそうです。

 そのお方達は非常に過敏になって居られるようですが、真実の歴史は独り占めするものではなく、この地球上に住む全ての人達で守り育むものです。

人の歴史を、全てを美化するために真実を隠すことなく、人間の愚かな歴史からも目をそむけてはなりません。 直視するのです。 そこからその真実を知ることで、人々は新たな歩みを始めます。

Img4242020590001Img4242020410001

後日、生石神社の名前が書きいれられましたね!

非常に神経質な動きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野、神河町にオスプレイ

2013-10-20 21:50:01 | かごめかごめの真実とは

東経134度80分ライン上に、世界が驚愕する真実が眠っています。

世界文明の「起源は日本」だった の本も市場から無くなり、緊急に重版されます。

今月の末には本屋さんに並ぶことでしょうが、日本の多くの方々がこの事実を真剣に受け止めなくてはなりません。

オスプレイはもうこの134度80分に飛行訓練ルートを絞ってくることでしょう

朝来市生野町から神崎郡神河町、そして南下して高砂市の石の宝殿、さらに南下して淡路島、そして徳島の伊島です。

黄金比率の十字架の縦のラインです。

Imgy081903310001

Img4111824280001

Img8021040370001

物騒ですが、夜間訓練もどんどん行うことでしょう。

そして、その上でどのような作戦を組み立てるのでしょうか。

・・・

 「オスプレイが飛んでいるようです」

 「上空を旋回していました」

 沢山の人達が目撃しだしました。

・・・

 これは飛行訓練という生易しいものではありません。 最初から実践配備です。

アークと聖杯を秘かに取り出すことが彼らの任務です。

春に卑弥呼おばさんのお墓埋め戻しをした時、超低空飛行でジェット戦闘機が威嚇するように凄まじい爆音で襲って来ましたが、のどかな町が物騒な状態になってきました。

早く女王卑弥呼の墓の掘削立証をしないと、取り返しのつかないような事態になってしまいそうです。 1月になれば雪が山に積ります。

今でも誰も登らない779mの山です。 

  ああ~~心配でなりません。

かごめかごめの唄のヘブライ語での解読は、

 誰が守るのか

 堅固に閉ざされ安置されているものを出せ

 契約の箱に納められ、封じられて、これまで安置されてきた  神器を取り出せ

 代わりにお守りの形をした物を作った

 誰も住むことがない荒地に充分な水を引いて貯水し

 その場所を統治せよ

 ああ~~

 誰が守るのでしょうか。 誰が取り出すのでしょうか。

 

 

Photo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態が近づいているようです

2013-10-02 19:07:22 | かごめかごめの真実とは

2013年10月2日(水)

石の宝殿周辺のグーグルアースの航空写真に不思議な光が沢山映し出されています。

何か怪しい雰囲気です。 

しかも最近更新されているようです。

石ノ宝殿は伊島から生野まで伸びる黄金比率の十字架の交点であり、平安京の国土設計のカバラ(生命の樹)の王冠でにあたる重要な場所です。

そしてそこにある500トンの石の下に聖杯がると書きましたが、何か不穏な装いですよ、この光。 

今、石の宝殿に遥か彼方の宇宙から何か光が向けられているのでしょうか。 それとも・・・ それとも・・・ 緊急事態が近づいているのでしょうか。

生野町 神河町 淡路島など地上絵群もグーグルアースを拡大したら見えないようにシールドされて しまいましたが、

そろそろオスプレイの実践が始まるのでしょうか。

 

Dscf9717


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩釜市  御釜神社の怪

2013-09-12 11:13:34 | かごめかごめの真実とは

2013年8月4日(日) 

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)から、日本三奇の一つの御釜神社へと行きました。

日本三奇とは、  御釜神社の日照り続きでも水が空にならない釜の水の謎(宮城県)  

            高千穂の峰の天の逆鉾の謎 (宮崎県)

            生石神社・石の宝殿の巨石の謎 (兵庫県)

 

この日本三奇には共通するある一つのストーリーが隠されていると推測する私です

「鈴木さん、見られたらどうですか」と、神社に駐車場がないので車に居られた鈴木さんに声をかけました。そして鈴木さんも初めてという御釜を覗いて居られる所を、離れた場所から私は望遠レンズで皆さんが立って居られる足の隙間からパチリパチリ!と。

「これカメラで撮っても良いですか」と聞く私に、説明される女性が「ダメです!ご神体ですから・・」と強い口調で言われるので、でも・・記録に遺していたいと思った私でした。

聞いて居られた観光客の方々が去って、鈴木さんと私だけになり、又、「写真写しても良いですか」と聞く私に、「ダメです!」と女性が言った瞬間、私は頭の中で、「ご神体と言うなら一切皆に見せるな!」と怒った瞬間、足元から見てる目の前の建物まで、ミシミシミシ~ グラグラグラ~~と大地震の発生!

瞬間、先ほど案内係の女性の説明で、「天変地異が起こる前にはこの釜の水の色が変わると言われています」と言われていたのを聞いていた鈴木さんが、「今、水の色が変わりましたかね!?」と、とっさに聞かれた問いに、釜の水に目をやった様子でしたが、、「・・・? 」そんなどころではないという状態でしたね。

阪神淡路大震災の体験をしている私ですが、久々の強い揺れを身体で感じ、「んん・・これだったら震度4だな」と言ってましたが、この地域はそのようでしたが、宮城県沖では震度5強で、3:11の余震とのことでした。 発生時刻 12時29分でした。

最初は津波発生との情報もあり、車に飛び乗って鈴木さんは高台へと車を走らせましたが、ほどなくして津波は無いとのことで胸をなでおろす私達でした。

その後、空に十字架の雲が浮かんだのが印象てきでした。

鈴木さん、遅れましたが、本当に何から何までありがとうございました。

 感謝申し上げます。 ありがとうございました

そして私は・・、これから2週間後には宮崎県の高千穂の峰に行かされることとなりました。

天はかなり急いで居られるご様子ですよ

Dscf0360 Dscf0359Dscf0361Dscf0362Dscf0363Dscf0364

 

Dscf0365Dscf0366Dscf0367Dscf0368Dscf0369Dscf0370

Dscf0371Dscf0372Dscf0375Dscf0376Dscf0377Dscf0378

 

Dscf0379Dscf0380Dscf0381Dscf0383Dscf0384Dscf0382

Dscf0385Dscf0388Dscf0394_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の逆鉾の顔(鼻先)が教えているのは、出雲大社でした

2013-08-20 07:00:00 | かごめかごめの真実とは

2013年8月19日(月)

天の逆鉾の剣の柄は、人の顔でしたね。 それもどうみても日本人の顔ではありませんね。

レプリカということですが、造形はそのままと思いますから大いに意味があって、両サイドに出ている尖った鼻先が教えるものは、当初からあった方角を指しているとすれば、それは大いに意味あるものでしょう。

SSW202度 NNE22度の方角をキッチリと教えていますが・・、 さぁ何を教えていますやら・・ 

天の逆鉾の顔(鼻先)が教えているのは、キッチリと出雲大社でした!

そして、天の逆鉾がある高千穂の峯と卑弥呼の墓とモーセの墓(宝達山)と青森のイエス・キリストの墓とが一直線に並び、天の逆鉾がキッチリと教えていた出雲大社とモーセの墓とお塩釜神社とが一直線に並び、そのお塩釜神社とイエス・キリストの墓を結ぶと、オリオン座の形になります。 α(アルファ)でありω(オメガ)であると言ってるようです。

そしてそして、なんと! 日本三奇の一つ、天の逆鉾がある高千穂の峯と中国遼寧省鞍山の千山と私の故郷芦北とが一直線になり、他の二つ、石の宝殿とお釜神社と芦北が一直線になり、故郷芦北と千山、お釜神社との位置関係が不思議なほどに・・・、1:1:√2の直角二等辺三角形になります。

ああ・・、何なんでしょうこの摩訶不思議な位置関係は・・・。

日本にアークが最初に持ち込まれたところが芦北だという、そのあたりの事情を知っている人達が、その秘密の山へと行ったことがあると言ってましたが、又、同級生も、「代代、教えられているよ、アークの話だろ」と言ってたことの信憑性が増してきました。

それに2回も中国の千山へも連れて行かれましたし、日本三奇の2か所も今月に入って行かされ、3ヶ所全てのポイントに行かされ、私なりには、日本三奇の謎も解き明かしたと思っています。  

ああ・・、これから何が待ってるのでしょうかぁ・・

Dscf0880
Dscf0894
Dscf0903
Dscf0905
Dscf0903_2Dscf0907
Dscf0908
Dscf0909

Img8201133330001

Img8201124130001_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごめの故郷へと大勢の人達が「行きたい!」という気配です

2013-07-25 11:59:37 | かごめかごめの真実とは

2013年7月23日(火)

世界文明の「起源は日本」だった の重版にあたり、出版会社であるヒカルランドさんへと打ち合わせに行きましたが、なかなかの出足です。アマゾンさんでの注文も良い動きです」と、社長さんの弁。

どんどんと、この素晴らしい情報を一人でも多くの方々に伝えていただけることを切に希望します。と、20日の講演会にも、「紫の衣を着た女王卑弥呼が現れて、今回はニコニコの笑顔でした」と聞きましたが、その卑弥呼おばさんも皆さんに「切に希望します!」と言ってらっしゃるようです。

打ち合わせが夕方には終わり、前日の急な電話で「狂言を見に行きませんか!S席で観ていただきたいのですが・・」とのお誘いに、「ハイ、ではよろしく・・」と言うことで、お招きにあずかり、初体験の私でした。

Img7251113020001

Dscf0082

そして翌日は朝9:30から東京駅前の喫茶店で、月刊誌anemone の西社長さんから取材インタビューを受けました。

 

素晴らしい話ですね!是非とも特集を組みたいですし、ピンクのテラファイトも載せたいですし、生野、神河町へと旅行も企画したいですね。出来たら月に一度ぐらいツアーを組みたいですね」と、社長さん。

・・でもね、生野、神河町には宿泊施設がないんですね。昨年11月に大型バス1台で行ったんですが、モンテローザ さんを全館貸し切って泊まりましたが、それ以上増えると泊れないんですね」と神河町、生野町の現状を説明する私でした。

そうなんですかぁ・・、沢山一度に行けないんですかぁ」と社長さん

そうなんですぅ・・」と私

かごめの故郷、神河町! へと全国から行かれる気配です。

本の269ページの写真を見て、私も卑弥呼の山に行きたいです。連れて行ってください!」との電話も、私が留守をしている間に入ったとのことでした

Img7251123200001

 

 

 

 

 

  アモール学習室様、 ありがとうございます! 感謝いたします

     勝手で申し訳ありませんが、この場に紹介させていただきました。

     実は、   

仙台塩釜神社の「塩釜」、宮崎県霧島神社の「天逆鉾」と合わせて、日本三奇と呼ばれています

   と、書かれている日本三奇は、全て カゴメに関係しています。

   日本の隠された歴史をこのことはキッチリと教えてくれています。

 

世界の聖地<o:p></o:p>

 

AMOR (2013714 11:26)  | コメント(0) | トラックバック(0)

 「世界文明の『起源は日本』だった」(上森三郎&神部一馬)を読みました。<o:p></o:p>

 兵庫県の神河町や生野町で世界最古の巨大地上絵を発見、卑弥呼の邪馬壹国は兵庫、京都、大阪、奈良にまたがっていた、古代ユダヤは日本がルーツであり、神武天皇=イエス・キリストといった内容で、びっくりの連続・・・。<o:p></o:p>

 兵庫県に世界最古の巨大地上絵があるなんて、思いもよらなかったわ。<o:p></o:p>

 422日のブログでも取りあげたピラミッドについても書いてあり、興味深いです。<o:p></o:p>

 近いうちに神河町や生野町へ行くぞ。<o:p>

 

</o:p>

 ありがとうございます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

十字架の交点<o:p></o:p>

 

AMOR (2013718 10:23) | コメント(0) | トラックバック(0)<o:p></o:p>

 

714日のブログで取りあげた神河町や生野町などに行ってきました。<o:p></o:p>

 とりわけ、生石神社の御神体「石の宝殿」にはびっくり~。<o:p></o:p>

 卑弥呼やモーセ、キリストを祀っているポイントや、古代日本を代表する神社仏閣をこの石の宝殿からわかるように設計されていたとか。<o:p></o:p>

 なお、仙台塩釜神社の「塩釜」、宮崎県霧島神社の「天逆鉾」と合わせて、日本三奇と呼ばれています。

ありがとうございます。<o:p></o:p>

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする