鏡川流域ネットワーク・鏡川ファンクラブ

鏡川流域の活性化と、鏡川の環境保全の取り組みを応援します。

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2)貝の話と水質検査・アユの生態ほか

2010-10-12 | 鏡川流域のイベント情報
10月11日、快晴の秋空の下、鏡川トリム公園で第1回鏡川こども祭が開催されました。

10月11日、 第1回  鏡 川 こ ど も 祭

実行委員会の予想をはるかに上回る、千人を超える親子が参加して、ボランティア団体に用意していただいた15を超える体験型メニューに、じっくりと取り組んでいました。



第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その1)オープニング・川の中の生き物探し



第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その2)

貝の話と水質検査


高橋啓(ひらく)さんは、鏡川の下流域・鏡川大橋の少し下流の干潟で、こども達と時々貝を掘ったり、水質を検査する活動を粘り強く続けています。





今日は、その高橋さんと一緒に、貝がいるかどうか?



また、平成の名水 百選に選ばれた鏡川の、このトリム公園付近の水質をこども10人限定で、調べてみましょう・・・と言うことで取り組まれました。



10名の皆さんが調べた水質を、どんなにきれいだったか、あとでみんなに知らせてくださいね。と言うことで・・・スタート。

結果は残念ながら聞いてないですが・・・





アユの生態と小魚釣り

アユ釣りの名人 松浦秀俊さん(魚類・生態の専門家で、友釣り連盟の顧問)に鮎の生態について、河原で話をしていただきました。



松浦さんは、ボックスの鮎を見せながら、こども達に"鮎の匂いをかいでみて、鮎は別名 香魚と言われ、いいニオイガしています"と・・・などなど面白い釣りの話をしてくれました。



また、友釣り連盟の大崎ヤスオさんたちが、実際に鮎つり(友掛け)をこども達の前でやっていただき、目の前で吊り上げる姿や、連れた魚を松浦さんが説明してくれていました。




HN:鏡川

”鏡川こども祭”に関するページ

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

鏡川ファンクラブ

木のおもちゃ・木工品高知

子育て高知

HN:鏡川 さんの記事


最新の画像もっと見る

コメントを投稿