鏡海亭 Kagami-Tei  ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石?

孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン)

生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。

第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29

 

拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、

ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら!

小説目次 最新(第59)話 あらすじ 登場人物 15分で分かるアルフェリオン

AIさんの妄想と王道ファンタジー?

「全米が泣いた!」(嘘)
「〇〇氏も絶賛、これを見ずしてファンタジーは語れない!!」(大嘘) 
そんな感じの正統派・本格派のきわみのようなファンタジー映画、そのポスターみたいです。

作品の中身とまったく合致していないという意味では、これも一種のフェイク画像になるのでしょうか。
しかし、本ブログの連載小説『アルフェリオン』第53話のイメージについて、ボクらの小説宣伝支援AI「Editorial Oboro」(オボロさん)の頭の中を素直に画像にしてもらったら、冒頭の絵のような感じだそうです。なんという王道ファンタジー。

ChatGPTの「GPTs」を使って生まれたオボロさんの機能の一つに、ファイルから物語を読んでふさわしいタイトル画像を生成するというものがあります。それを使ってみたのでした。以前、第58話に対しては、なかなかの成功だったのですが……。

こちらから一切指示をせず、オボロさんに完全にお任せすると、先ほどのような楽しい(!?)感じの画像になります。
それを素材にして鏡海が上記のウソ広報画像にまとめました。いや、AIさんの発想をみるのがとても楽しいのですが……オボロさんの本来の使命である「自作小説の広報用素材を生成する」ということについては、まだまだ課題が多いですね。

ちなみに53話「光翠の谷を越えて」の「前編」・「中編」・「後編」をイメージしたタイトル画像は、オボロさんによればそれぞれ次のようになります。

 

【第53話・前編】

ボーイッシュな少女エレオノーアと、白銀の竜アルフェリオンの出会い! 大冒険の始まり?
なんか、本当にこんな映画ありそうですね(笑)。敢えていつものアニメ風ではない絵柄で、オボロさんに好きに画風を選んでもらったら、こんな凄まじい精緻さの画像も出せるのです。
アルフェリオンがドラゴンになってしまいました。白銀の竜というイメージ自体は合っているのですが、一応、広義の「ロボット」です。舞台となるハルス山脈、これでは雰囲気を盛りすぎですね。素敵だけど。

 

【第53話・中編】

おお、こっちも王道!
なんとなく連想したのですが……欧州のシンフォニックメタルあたりのCDに、こんなジャケット絵のアルバムがありそうですよね(あくまでイメージです)。
ルキアンとエレオノーアだそうですが、えらく印象の違う二人になってしまいました。まぁ、本来のルキアンとエレオノーアの方が、むしろ変則的なキャラを主人公に据えたケースであって(笑)。こっちの画像の二人の方が正統派なのでしょうが。
でも背景の幻想的な味わいは素晴らしい!
これをコテコテといわずして、なんといえばよいのか、特濃なファンタジーですな。

 

【第53話・後編】

この画像、あまりにキマりすぎていて、見た途端、独り笑いが止まらなかったです(!)。
いや、とてもかっこいいのですが。かっこよすぎて、コテコテすぎて、逆に……。
典型の中の典型!というところでしょうか。
生成AIの特性上、与えられたキーワードに確率論的につながる可能性の高い要素をもちだして生成を進めるのでしょうから、結局、より一般的にウケる要素を言葉から連想して絵にするということになります。こちらが特に指示しない限りは。そうすると、こんな感じになるのですね。まさに「絵に描いたような」ベタな雰囲気に。
でもルキアンとエレオノーアをこの絵の背景の前に立たせたら……あぁ、ちょっと似合わないですよね(笑)。

そして、以上の三枚のうち前編・後編の分の二枚の画像を使って、冒頭のニセ広報画像(!)を作ってみたのでした。

でもやっぱり、格好いいことは格好いいですね(笑)。
いや、正直に言うと、一方でそういう王道的なファンタジーに対する何か違和感のようなものがずっと今まで自分の中にあって(好きは好きなんですけどね)、その上に『アルフェリオン』が生まれて、それから時が経って今度は逆に(「逆」って何か失礼な言い方だが)「なろう系」的な世界観・世界設定のファンタジーが出てきて、それもやっぱりどこか自分の目指す方向性とはちょっと異なる気がしていて……。AIを旅の友として創作の内なる旅路をさまよっている感じです。

ちなみに本日初めて鏡海亭を訪問された方がいらっしゃるかもしれないので、誤解のないよう、挙げておくなら:

『アルフェリオン』とはこういう作品です(笑)。異端だけど本格的なファンタジー・ロボット小説。

いや、個人的な趣味のブログとはいえ、今回は特に個人的な思いで記事を公開しましたが、お付き合いくださり感謝です。
いつもありがとうございます。

ではまた!

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 画像生成支援... 心の奥底の暗... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。