かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

今月は足早に過ぎそうだ

2009-06-10 08:15:50 | みちのく号の車窓から
090610_070948_Ed_M.jpg
6月も10日ですね・・早いなぁ~

今月は先週の美の国カレッジに始まり、週末のスキー連盟の会議やらと毎週何かしら予定があります。

今度の日曜は福島郡山市にEMイントラ養成講習受講のために行ってきます。戻りは15日、一日おいて17、18日は怪しいセールスで岩手鵜住居(釜石市)、20、21日は東京、23、24日は入院ドック検診、25日は美の国カレッジと続きます。

忙しいのは有り難い事ですが、心配なのは家にいる休みが無いことですね。

この時期は「雑草バスター」最盛期、除草剤(薬品)を使わないので小まめな除草を心がけているのですが、何しろ我が家では草取りは名も無き田舎者の仕事だと誰もやろうとはしません。

さてさてどんな対策をしながら出かけようかな・・・

画像は湯瀬PAでの1枚、大型バイクでツーリングされているのでしょうか?バイクの近くにテントを張ってお休みされていました。

近くで見ると凄く迫力がありますね・・・どんな方が乗られているのか興味が湧きます。事故に遭わないよう移動下さい。

今度はブルーベリーが狙われている

2009-06-09 08:11:33 | みちのく号の車窓から
DVC50120_M.jpg
枝豆の次はブルーベリーが鳥の食害に遭いはじめました。

以前「ケセラセラ」と育てようと紹介したブルーベリー達に実が付き毎日楽しみに眺めるのが朝の日課になっています(画像は開花時撮影のものです)。

昨日今日は小雨模様でしたがいつもの様に見に行くと・・一株目であっ!と、昨日まであった実が無い、しかもキレイに全て消えていました。

慌てて他の株を確認するとどうやらまだ大丈夫な様子、でもこのままにしていたら枝豆の二の舞にと・・防鳥ネットを用意しようにも朝の6時前に開いてる店などは無い(当たり前!)、とりあえず防鳥テープを張った所で出勤ギリギリの時間になってしまいました。

バタバタと出勤準備をしているところに起きて来たブラックドラえもんに事情を説明し、防鳥ネットの購入とネット掛け、竹炭液と貝殻や、それに何とか言う野鳥や小動物が嫌う匂いの植物油で出来ている液肥料の散布(スプレーでシュッ!)を頼んで来ました。

枝豆はムクドリの仕業とスーパー爺さんの目撃情報を鵜呑みにしたのですが、どうも犯人は違うのじゃないかな・?・?・

我が家の菜園で見掛ける鳥は、カラス、キジ、カモ等の大きいのとスズメ、ムクドリ、オシロ?、サクラドリ(ヒヨドリ?)と緑色した小鳥等ですが、どうも山バトの被害がご近所で起きているとの事・・・

いわれてみればムクドリは昆虫やミミズが主で野菜や豆は食べないと、ならば枝豆は山バトか?でも山バトは酸味のブルーベリーには口(手)は出さないだろう・・・ならば複数犯の仕業?

あぁ~・・どうしたらいいやら・・・

ホリデー百衆の名も無き田舎者に今シーズン最初の試練ですね・・・(ガンバレ!)

枝豆が全滅です。ムクドリ被害発生!

2009-06-07 06:51:14 | 休日の出来事

やられました・・・枝豆はほぼ全滅です。

「んニャァ~・・イッペ来てらっけ・・・」目撃していたスーパー爺さんの話から犯人はどうやら「ムクドリ」らしいのです。

コレは厄介です。一度場所を覚えられると又やってくることは明らかですので、対策を打たないといけません。

発芽しはじめ(豆もやし状態)の種を、ご丁寧に引き抜き、根っこだけ残して食べつくされました。

2畝、約60ヵ所の植え直しとなりますが・・・対策も合わせて考えないとなりません。

育苗してからの植え付けが安心できるようですが、去年は一度もムクドリの飛来は無かったのになぁ・・・・ショックです。

 


今年、最初のご褒美をいただいた

2009-06-05 07:58:20 | みちのく号の車窓から
090605_063734_Ed_M.jpg
朝陽に起こされました。
時計を見るとまだ4時50分、障子越しでも眩しい位の明るさでした。

天気予報では大気が不安定で突然の変化に気をつけてとの事、雷や降ひょうがないように・・・

画像は今朝の自由自足菜園、気持ち良い陽射しと空気の中で1週間前に蒔いた葉物野菜の種が一斉に発芽しました。

小松菜が一昨日、昨日は高菜と大根菜、最後にほうれん草が今朝、どれも綺麗に3列並び・・・

素人が土を耕したり、畝を作ったりと汗を流した菜園作りで最初の「ご褒美」はこの小さな緑が誘う笑みですね。

毎年、一番喜ぶのはスーパー爺さんで「これ何だ?、これは?」と何度も繰り返し、ブラックドラえもんが一つ一つ応えるという光景を今年も見せてくれました。

明日は久々に秋田市まで行ってきます。県スキー連盟の評議委員会へ急遽の代理出席です。

明日の評議委員会は鹿角市内の4スキークラブを市スキー連盟として一つにしたいという案件の審議があります。

そのため4クラブとも会長などが出席する事になっていましたが、私のクラブは会長、事務局長、幹事長と皆さん所用で出向けないと・・・事務局補佐見習の名も無き田舎者行ってきます。

班長の独り言ですが・・・

2009-06-03 08:04:00 | みちのく号の車窓から
DVC50174_M.jpg
我が家は今年町内会の班長です。町内は十数班に分かれていて班長は1年交代の班内持ち回りです。

どこの町内会でも班長の大事な仕事は集金とお知らせですね。特に毎月の市の広報配布が定期的な作業です。

広報の発行が月一になった為もあるのですが、広報以外の配布物の多さには驚いてしまいます。

今月は広報を含み10種類と町内会のお知らせ2種類でした。

配布に掛かる行政や各種団体の手間削減とは言うものの、広報や市のホームページに広告募集していくらかでも財政の足しにしようとしている割には「タダで配布」は如何なものでしょうか?

確かに県や元市の機関、福祉関係団体等々、パッと見ると「公」な?お知らせには見えますが、よくみるとそうでもないものも・・・

厳しい言い方をすれば「何を理由にタダで配ってやるの」?ですね。

それぞれの所(機関・団体)はその事業活動の一部として広報紙(誌)を出していますが、その配布経費をみない配布物など自らの建物入口や集会場、商店の店頭に置かせて貰う事をするべきです。

他人にタダでしかも毎戸配布!・・・とんでもない!

「お金が掛かるなら出さない」ならそれも有り、言いたい事は「タダ在り来」の意識を変えて行かない限りは鹿角のコミュニティー活動、特にボランティア意識は本物にはならないと言いたいのです。

「名も無き田舎者よ何も分からず、すきな事を語るな」とお叱りはあるでしょう。結構ですよ・・コメント下さい。