goo blog サービス終了のお知らせ 

かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

一夜明けて・・・

2025-03-22 12:55:20 | 鹿角(かづの)
鹿角は雨と少し強い風が吹いています 温かいので雪解けがすすむでしょね・・・
進まないのは市政の雪解けか・・・



今日の新聞は地方紙はじめ全国紙もそしてネットニュースでも昨日の鹿角市議会の2度目の市長への不信任決議案可決を大きく取り上げています
私が反対討論をしたせいもあるのか昨日来この話題での電話や問い合わせが結構来ています・・・ですが鹿角市政の課題はこれからでしょうね

今朝 あなたの反対討論を知りたいという方から連絡をいただきました
市のホームページで議会中継を見ていたのですが回線の不具合?か途中で見れれなくなり
後から見ようとしたら映らなかった(議会中継はリアルタイムでしか見れないシステムです。改善要ですよね)ので
私のこのブログに掲載してほしいとの事でした
掲載しますのでよろしければ皆さんもご覧ください

 反対討論文

不信任決議のあとは来年度の予算を含む議案の審議が最優先だと考えていたのですが
昨日Facebookにもグッチっと書きましたが本気で市民から負託を受けた議員なの?
議会解散後の選挙戦で「市民生活にかかわる予算審議放棄」をお互いの責任だとなすりつけ合っていたのはどちらの議員様たちですか?と思ってしまうことがありました

不信任案議決後の議事日程を決める議会運営委員会で兎澤議員が本日の議会を延会とすべきと発言したのに対し私は「本日時間まで議事を行うべきだと」発言しましたが無会派の私はオブザーバーですので意見を述べるだけの立場
議決権のある議員6名中委員長の館花議員を除く兎澤議員、浅石議員、湯瀬議員と新人議員の佐藤議員、綱木議員の全員が審議を24日に引き延ばすということに賛成で決まりました
審議を進め市民生活や市の業務に支障のないようには何処へ?「舌の根も乾ぬうちに」・・・何も変わっていないどころか「あっという間に染まったの?」・・・と言いたい気分です

昨日は1日では審議しきれない議案を会期1日間として開会して、途中で不信任案決議を出し、それが賛成多数で決まったら「本日の議会は延会」として以降の審議は
会期を延長し24日に行うことを決めて終了・・・・まさに昨日の議会招集は不信任決議を可決するのが目的だったということ、だから目的達成したら一先ずは休憩ですか・・・

ともあれ私はポッツン議員で努めますから、新人さんも何色に染まろうが口にしたことは守りましょう のみ込まれずに


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名)
2025-03-24 21:55:09
立派な反対討論だと思いますが1回目の不信任に賛成してたのにどのような心境の変化があったのですか?
あまりの手のひら返しで驚きました。
前回の不信任直前のブログでも今回の反対討論文とは逆の主張をされていたような気がします。
気持ちの変わりようを分かりやすく説明願いますか?
返信する
ブログへ記載しました (Unknown)
2025-03-25 07:24:03
いつもご覧いただきありがとうございます
ご返事はブログへ記載しましたのでご覧ください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。