Sempre Attacco

JBCF JapanProTour 現:eNShare Racing Teamアテンダントのちゃりんこ日記

組織のステークホルダー

2011年01月31日 | Weblog
仕事の話。 今日は検討物件が目白押しで忙しく、営業の無茶な要求に応えられるはずもなく、段々と集中力が切れて行った。 正直、タバコも吸わない私が、食事とトイレに行く時間以外、朝からずっとパソコンに向かい、自分担当以外の仕事を休みも無しに延々と続けられる程、祟高な意思がある訳がないじゃん。 夜7時を過ぎてくると、目がショボショボでパソコン画面を見続けることは不可能になり、段々と仕事のヤル気が失せてくる . . . 本文を読む

堺浜クル練2日目

2011年01月30日 | Weblog
昨日は心拍計をcateyeしか付けていなかった。garminはpowertapの心拍計も電波は拾うものの、流石に記録は無理だった。 よって、今日は心拍計を2ヶ付けて出発。全国的なカンパ到来で寒いし、風か強い。 20分程遅れて到着。garminは既に昨日自動ラップ登録しているので、勝手にラップ計測を開始。今日は向かい風が強い。 リヤンの集団にちょっとだけ後ろに憑く。向かい風は邪魔にならないように、後 . . . 本文を読む

堺浜クル練

2011年01月29日 | Weblog
朝起きて例のガーミンをセッティング。ここで、単体だけなら直ぐにでも使用できるが、キャットアイと両方並立で取り付けた。 計画では15-30分程で取り付け完了のはずが、相互の取り付け部分の干渉もあり、現合あわせで、何やらかんやらで1時間ほど掛かってしまった。 結果として、10時過ぎに堺浜到着。そして、クル練開始。 もちろん、開始時にガーミンの自動ラップ設定を行って、周回を開始した。 これが全く便利な機 . . . 本文を読む

練習予告

2011年01月28日 | Weblog
最後のクル練2日間の予定。堺浜シャープ周回、九時頃~よろしく。 天気予報は・・・http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27142.html 第一フェーズはこれで終了。 2月からは第二フェーズに移る。2月~の練習の相談のためにも、クル練参加者は顔を出して欲しい。 . . . 本文を読む

ガーミンエッジ500のマニュアル

2011年01月27日 | Weblog
本日、PCにプログラムソフトをインストール。 ここ一週間は、通勤電車の中で、取説を熟読した。 それにしても、このメーターは単にオモチャ、お遊び目的の為でなく、完全にオールアウトさせる機能が充実しているのに驚く。 要は、プログラムすれば、決めたワークアウトをクリアしないと、終われないという点がすごい。 最初、メーターの数字の配置が何故かちょっとおかしいなあ~と思っていたが、よくよく考えると、目標を設 . . . 本文を読む

若手登場

2011年01月26日 | Weblog
twitterで呟いた件。待望の若手が到着。原因を作った人については、結局、結論を昨日の25日に出すはずだったのに、上がゆっくり休めとは何言っているのか、訳分からん! 無理して続けて、その結果が悪い方向になったら、会社は責任取れるのかね? 本人の希望で続けて、もし事故があったら、むしろ逆に訴えられて、そちらのリスクを何故考えないのか? お引取り頂くのが、我々にとっても、本人にとっても、会社にとって . . . 本文を読む

通販到着

2011年01月25日 | Weblog
昨日、AMAZONったもの。昨晩の内に出荷された模様。 ネットで20時頃だよ。出荷は昨晩の23時。しかも、場所は堺浜。そう、いつものクル練の所。 西日本の拠点は、何とここにあったのね。千葉かと思っていたけど。 ということで、車のGPSレーダーが着いちゃいました。 . . . 本文を読む

通販色々

2011年01月24日 | Weblog
最近、アマゾンの通販にハマっている。 欲しいもの。 ガーミンの追加センサー。 遠征時に車のGPSレーダー。 レース時に情報収集用の無線機。 体幹を鍛えるぶら下がり健康器。 あとは、別途、wiggleで追加パワータップかな。プロ+なら、そこそこの値段で買えるみたいだし。 今年は、TTレースもあるので、後輪ディスク・前輪バトン、エアロメット、電動デラも調達必要か? その前に、レース用のジャージも手配し . . . 本文を読む

堺浜シャープ周回、クル練2日目

2011年01月23日 | Weblog
今日はひたすら独りで周回。膝に違和感があり、しかも昨日の疲れで回せない。 兎に角、苦しいトレーニングだった。 150k、5:37、ave26.5k/h・max36.7k/h、157mup・max0m、ave1%・max5%、ave103rpm・max175rpm、ave137bpm・max171bpm、160-180bpm2%・0:07、180bpmover0%・0:00、ave-w・max-w、 . . . 本文を読む

堺浜シャープ周回、クル練

2011年01月22日 | Weblog
今日は強度高し。洋チンの曳きが強烈。 →使用後のシオシオ(塩々) ※クル練は強度の低いLSDではありません。まんま、メディオ域の回転版。 150k、5:10、ave28.9k/h・max43.0k/h、214mup・max61m、ave1%・max4%、ave113rpm・max167rpm、ave149bpm・max176bpm、160-180bpm25%・1:18、180bpmover0%・0 . . . 本文を読む

がーみんえっじごひゃく

2011年01月19日 | Weblog
遂に来ました。お土産付きで。 丁度、VDOのボタンの調子が悪くなってきていたところ。 耐久性で定評のあるドイツ製だが、後日取り寄せたセンサーもボロボロでビニルテープ止め。 (何故か昔大阪に居る時→6-7年前に鍋谷峠の頂上の雪の中から発見。頂上でションベンしなかったら、多分分からなかったという衝撃的な出会い。) 一応、天寿を全うされました。合掌。( ー人ー)|||~~~ ナムナム . . . 本文を読む

クラシック

2011年01月18日 | Weblog
仕事でWRC(RC壁構造)やフラットスラブ形状のコンクリートスラブの設計を良く行うが、やればやるほど古典的な理論解に帰結して来る。 RC規準1991に掲載されている四辺固定や周辺支持の撓み・応力の近似値(理論解)になっていくのである。 いくらコンピュータが発達してFEM(有限要素法)で解いたとしても、所詮理論解の確認に過ぎない。 クラシック(古典的理論解)は古臭いと印象に写るが、実は奥深く・素晴ら . . . 本文を読む

ガーミンよろしく。

2011年01月17日 | Weblog
昨日、カメちゃん、洋チンがガーミンの設定で話していたこと。 自動周回数カウント機能なるものがあるらしい。 堺浜シャープ周回25周には便利な機能。 丁度VDOのメーターも調子悪くなったみたいだし、パワータップと組み合わせた練習には良いかも。 使いこなせば立派なトレーニング機材。使いこなせなくても面白い玩具になりそう。 データのアップデートもわざわざUSBに接続せずとも電波で飛ばせるみたいだし、内蔵電 . . . 本文を読む