北アルプス残雪に舞う(仮称)

しばらく留守にします。

明日は、次男坊が休みで、車で京都駅まで送ってくれるとのことで・・。
例年は大阪08時58分発の電車に乗るのですが、京都発09時25分の電車で、春まだ浅い・・信濃路・北アルプス残雪期の山に出かけてきます。

恒例、愛用の「KARRIMOR JAGUAR S66(容量60L程)」に・・テント・ガソリンストーブ・オールシーズン羽毛シュラフザック、、などなど・・・を。
全てが収まりきれず、サブ・ザックに食料品を詰め込み終わりました。。

そして、ボクシング同様の計量開始です・・。
メインザックは85Kg サブザックは73Kgの重さになりました。
あぁ・・!?!?  登山ザックの重さではありません・・です。。
私がザックを担いで計量しましたので、荷物だけでほぼ30Kgになっています。
冬用の重装備の関係もあり、今までで、最も重い荷物になりました。
ここのところ、少し体重オーバーの様相で、、ちょこっと辛いザックの重さですね。。

今日の北アルプスは、お昼ころから天気が回復して山々が綺麗に見えていたようです。
ゴールデンウィーク中は、今の所大荒れの天気は予想されていませんが・・。
最寄の山系 ピンポイント天気予想 のサイトでは、
明後日、30日の最低気温が-3度との予報が出されています。
最寄山系の様子は、五千尺グループさんのご好意により・・。
毎日6回、7時、9時、11時、13時、15時、17時のそれぞれ定時に、最新(過去2日間を含む)の画像が配信されています。
留守の間 上高地・ライブカメラ でアルプスの風を感じて下さいませ。
時折、怪しげな山屋がうろうろするかも知れません・・。

今日、目的にしている山域の 山小屋 の情報では、長野県警山岳救助隊より・・。
今朝、新雪の積雪があり途中の道が雪崩の危険があるので通行止めになっているようです。
春が目前で、足踏みをしている北アルプス。
取りあえず、ベーステントを張った後に考えることにしょうかと考えています。
ちょこっと、びびりながらも、心はすでに山へ飛んでいるようです。


ブログページのトップに戻る

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガソリンストーブの改修。

今年は天候不順に見舞われているものの、毎年恒例、ガソリンストーブの手入れをしていました。
1970年代のガソリンストーブの代表格であるオプティマス8R。
軽量かつコンパクトに加え、青くて四角いケースに収納されたシンプルな構造が決め手で今なお手放せなくなっている必需品です。。
ホワイトガソリン(または無鉛ガソリン)とオプティマス8Rとがあれば、暖が取れ、暖かい物も作れ、アウトドアには欠かせませんね。

山行前には毎年のように、年代物の山道具を引っ張りだして・・。
オプティマス8R
使い続けて30数年になり、外缶の塗装が剥がれていて見苦しくなり思い切って塗装改修をしてみました。
オプティマス8R
近くのホームセンターで元色に最も近い色のラッカースプレー缶を買い求めて塗装しました。
出来上がりの色は鮮やか過ぎてしまったものの、バーニングペーストをコンロの下の受け皿に入れてマッチで火を付けて燃やして、燃料タンクの気圧を上げる。
余熱が済んでしばらくしてコックを開ければ・・何の心配も無く一度で着火する。

改修も無事に済んで一安心しています。


ブログページのトップに戻る

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皇帝ダリアの植替えと植付け。

皇帝ダリア花物語2010・第3話。

今年の春は天候不順に見舞われているせいか、皇帝ダリアの生育が芳しくありません。
先週、一重咲きの皇帝ダリアを挿している育苗トレーを見ても新芽は2~3本の茎からしか現れていませんでした。
皇帝ダリア
育苗トレーから取出してみると。。
皇帝ダリア
一番元気な茎は・・。
皇帝ダリア
細い茎ながらも2本の新芽が現れていました。
皇帝ダリア
3本の茎を水ゴケに巻き直しポットへ植付けました。
皇帝ダリア

一方、今日、植えっぱなしにしている八重咲きの皇帝ダリアは新芽が30~40cmにも育っています。
皇帝ダリア
土を入れたポットに挿した2本の茎から新芽が現れています。
皇帝ダリア
午前中から、八重咲きの皇帝ダリアを掘り起こしました。
この株は、後ろに見えている大鉢に植え付けました。
皇帝ダリア
昨シーズン鉢植えにしていた一重咲きの皇帝ダリアには赤みがかった2つの新芽が現れています。
この株は、八重咲きが植わっていた郵便ポスト裏の狭い場所に植え付けました。
皇帝ダリア

掘り起こした皇帝ダリアを放置して・・・。
先週、馴染みの花屋さんで、生育が芳しくない一重咲き皇帝ダリアが心配なので仕入れていたポットを持ってコミュニティ菜園へ出かけました。
皇帝ダリア
午前中、掘り起こした八重咲き皇帝ダリアの茎が折れたので30~40cmに育った茎を畝に植えることにします。
皇帝ダリア
皇帝ダリア
そして、20cmぼとの一重咲き皇帝ダリアの2ポットを植付けました。
皇帝ダリア

先週仕入れたものの寒波が来るとの予報があり、自宅に置いていた皇帝ダリア2ポット、キュウリ3ポット、サニーレタス5ポットの植付けが済みました。
皇帝ダリア
手前のひと畝は写っていませんが、手前から数えて4~5番目の畝では先日植付けたイチゴが白い花が咲き誇っています。

今週末には再び寒気が南下しそうとの予報もありますが、今日植付けた皇帝ダリアと野菜に被害が及ばないことを願っています。。

mainホームページ  黎明彩香_Main・・世界一シンプルなHP

ブログページ  皇帝ダリア・花物語2010 (今年の栽培記録)。
ブログページ  皇帝ダリア・花物語2009 (昨年の栽培記録)。
ブログページ  皇帝ダリア・花物語2008 (一昨年の栽培記録)。
ブログページ  皇帝ダリア・花物語2007 (3年前の栽培記録)。

ホームページ  皇帝ダリア花物語 (2007~2010年の栽培記録)。


ブログページのトップに戻る

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

長男の巣立ち。

昨日、長男の結婚式が行われました。

長男は、昨年末、新婚さんを対象とした家賃補助が受けられる借家に転居していて・・。
私だけ準備もあるので長男が車で迎えに来てくれて、式場に向かい、子供たちは車でおばあちゃんと叔母を近場の駅でピックアップする段取りで始まりました。

先週は雨の日が多く、お天気が心配だったのですが奇跡的に晴れてくれ行楽客の車で道が混むと大変なので予定より30分ほど早めに出発しました。
停滞に巻き込まれることなく随分と早く式場に着きました。

新婦のご両親と挨拶を済ませ、しばらくしてモーニングに着替えた後に控え室に案内されました。
子供たちと親族4名が到着する時まで、式場の中をカメラを持ってうろつきます。
池のある庭園の向こうには教会が建っています。
教会
私側の親族が皆揃う頃になって、結婚式のリハーサルで一足早く新郎新婦そして両家の親が教会に入ります。
新郎の親は何の役にも立たず、ただ式場の係りの人が新郎新婦と新婦のお父さんに話しているのを聞いているだけでした。
教会にて

やがて、親族が教会に揃い、結婚式が始まりました。
お父さんに付き添われ新婦が入場し、新郎が新婦を迎え神父さんの元へ進みます。
讃美歌を唱和・牧師の説教を聞き、新郎新婦の誓いを聞いていたのですが・・。
長男の希望か?日本人ではない牧師さんのため、言葉が聞き取りにくかったのが残念です。
教会にて
私たちの年代では恥ずかしく思うことも、今の世代では堂々としているものですね。
教会にて
教会前でフラワーシャワーやバルーンリリースと言われ大きな風船を二人で割ると中からハートの形になった小さな風船が飛び出しました。
教会前にて
こうして、新しいカップルが誕生しました。

場所を移して、ごく近い親族たちに結婚の披露が行われます。
新郎新婦が入場して、ひと段落したところで親族の紹介を終え・・。
披露宴はスムースに進み、一昔前のキャンドルサービスが、今では液体を化学反応させて火の出ないキャンドルになっているのですね。
キャンドルサービス
弟たちのお祝いの歌や新婦側の親族による余興で大いに盛り上がりました。

新婦から、ご両親への感謝の手紙の朗読の後・・。
私が両家を代表して準備していたペーパーを手に列席して頂いた親族の方々にお礼の挨拶が済み、長男がお礼のスピーチを始め、話が進むうちに、涙声になりました。
長男としては、つい1年前に片親となりながらも無事に結婚式が挙げられたことに感激したのではないかと思います。

結婚式では、新郎の父親は何の役にも立たず、、父親役をそこそこにカメラマンを務めていましたが・・。
無事に式を挙げられたことに感謝です。

長男の了承を得ていないので、後姿などの写真しか掲載できませんが・・。
ウェルカムボードで新郎新婦の雰囲気だけでも。。
キャンドルサービス

式場を後にして、17歳の三男坊がお兄ちゃん結婚式を間近に見て「僕も結婚式がしたいなぁ~~」と言っていて・・。
帰宅途中の車の中で、次男と三男に「お兄ちゃんのようにデキちゃった結婚をしたら、結婚式に辿り着くまで全ての順番が逆になってしまうので、気をつけてくれよ!!」と話していました。。

昨日から、長男はあちらのお父さんの計らいで、身重の新婦と一緒に南紀方面へ新婚旅行に出かけています。
二人して(2.5人分)が無事に帰って来るれるよう願っています。。


ブログページのトップに戻る

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )