生きる勇気が湧いてくる。

26人の自衛隊員が1600年前の関ヶ原にタイムスリップした。

ブログの記事で、テレビネタは初めてではないかと思います。
久しぶりに2時間ぶっ通しで 戦国自衛隊・関が原の戦い を見ていました。
富士山麓の演習地に向かう途中の伊庭明義(反町隆史)、
嶋村卓也(渡部篤郎)両2等陸尉率いる陸上自衛隊の2小隊26名が、
突然、400年前の琵琶湖畔にタイムスリップした。

歴史は、俺たちに何をさせようとしているのか・・・。

現代にとって守るべきものは何か。
人は何のため生き、死ぬのか? 国を守るとは何か?
・・・という普遍的なテーマを問いかけながら、戦う男たちの姿が蘇りました。

何処か今の世の中にも通じるものがありそうで・・・。

【追記】
半村良原作で、1979年に千葉真一が主演した劇場映画を観ていたので・・、
リメイク版がTV放映されるそうだと、、第一部を最後まで観ていました。
ネットで検索していたら、エキストラ出演した方のページがありました。
ドラマ「戦国自衛隊・関が原の戦い」 撮影の裏側を垣間見るのもまた楽しいかも??
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

少し早いですが、今年の恵方は。

日本列島は30日午前、列島南側にある高気圧から日本海に向けて暖かい風が吹き、
気温が上昇し列島はポカポカ陽気となり、鹿児島で4月下旬並みだったようです。

昨日、節分には一足早く、その年の縁起の良い方角「恵方」を向いて巻きずしを丸かぶりする風習にちなみ、
大阪・道頓堀で、女子大生対抗の巻きずしの早食い競争があったそうな・・。
恵方巻き
「ノリノリの1年に」 女子大生が巻きずし早食い 【 asahi.com 】
のりの消費拡大を狙う業界団体が企画で、1チーム3人によるリレーに6大学が参加したそうです。
直径6センチ、長さ20センチ弱の巻きずしを1人1本ずつ食べてタイムを競って、
1万円分の商品券を懸け、選手は涙目になりながらも、必死にほおばっていたようです。
10分28秒で優勝した同志社大チームは「今年はノリノリの1年になりそうです」・・と話していたそうな。

節分の日にその年の「恵方(えほう)」を向いて、太巻きにかぶりつく「恵方巻き」は、
関西地区を中心に定着した“風習”が、ここ数年、全国に広がっていて、
今年の恵方は「南南東」だそうですよ・・。

明後日から2日にかけて、低気圧が本州南岸から東海上に抜け、
上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込むようです。
節分の3日には、最高気温は東海から西で5度前後、
山陰や北陸で2度前後、北日本では氷点下の所が多くなりそうです。
週末にかけて低温状態が続くので注意が必要だそうです。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

春うらら。

日本付近は移動性の高気圧に広く覆われ、大阪は風も弱く、、春うららの陽気となりました。
私宅の花たちは陽気に誘われるかのように、プリムラ・マラコイデスの薄桃色の花が・・、
プリムラ・マラコイデス
プリムラ・ジュリアンも・・、
プリムラ・ジュリアン
今年は、プリムラ・マラコイデスのレッド花も幾鉢か育てています。
プリムラ・マラコイデス
2~3日は暖かな日が続きそうですが、節分の頃には寒さが戻ってきそうです。。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

Mixiに登録して。

Mixiに登録してから早1ヶ月が過ぎました。
SNS【ソーシャルネットワーキングサイト】のmixi(ミクシィ)招待メールがオークションにも出展される中、
参加資格を奪取すために、Googleの検索機能をフルに活用して辿り着き手に入れた次第です(苦笑)。

皆さんは、インターネットで検索するときどこのサイトを利用していますか?
検索ロボットでは Yahoo!・MSN・Goo・インフォシークなどが有名ですが、
私は Google(クーグル) を常用しています。
全文検索型サーチエンジンの検索機能が優れていて、ネット中のありとあらゆるWebページを
サーチしてくれます。

Mixiでは、各種通知はメールを介して行われるのですが、Gooメールの容量が6MBと心もとなく、
Googleが試験的に行っている、無料メールサービスが以前から気になり検索していて・・、
ネットでの一つのステータスとなりそうな『Gmail』アカウントの招待状が届きました。
参加者が互いに友人を紹介しあって、新たな友人関係を広げる・・、
MixiとGmailは共に「招待」がなければ参加資格が得られないとのことです。

最近、突如として登場した言葉に Web2.0 と言うキーワードがありますが、
一言では表現しにくく、次世代インターネットの方向感とでも言うのでしょうか??
Web上で、これまでの流れから違った別次元の流れが始まろうとしているような予感がします。

Web2.0の時代には、一方的に情報を受信するだけでなく、送信し、対話する、
ネットでのコミュニケーション術が必須となりそうです(双方向コミュニケーションかな?)。

Web2.0の代表的なサービスとして、
ユーザー体験型の、GoogleMapやGoogle Suggest、Gmailなどが挙げられ、
ユーザー参加型としては、ブログ、 Mixi などのソーシャルネットワーキングなどが挙げられているようです。
電脳おやじは、、益々快調のようですょ~~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

身障者設備を検査後撤去。

とんでもない事が判明しました・・・。

ビジネスホテルチェーン大手「東横イン」が、高齢者・身体障害者らが円滑に利用できる、
特定建築物の建築促進法(ハートビル法)違反等の疑いがあることが判明しました。
東横イン、二重図面で偽装工事 条例違反の状態 【 asahi.com 】
東横インは、横浜市に今月オープンしたホテル建設をめぐり、法律や市条例で義務づけられている
身障者用設備や駐車場を設けた建物をいったん建てながら、市などの完了検査直後に
これらの設備を撤去・改造する工事をして開業していたことがわかった。
撤去前の設計でなければ、建築確認はおりなかった。
朝日新聞社は、建築確認時の設計を示す図面と改造用の2種類の図面を入手。
東横イン側は取材に対し「昨年夏ごろから改造を計画していた」と、
偽装工事だったことを認め、改造前の状態に戻す工事をする意向を示した。
これに対して横浜市は、悪質な違法建築の疑いがあるとみて27日、実態調査に乗り出す。

このホテルは23日に開業した同市中区にある「東横イン・横浜日本大通り駅日銀前」(10階建て、133室)。
市などによると、同社は04年11月、民間の検査機関から建築確認を受けた後、大手建設会社が着工。
工事はいったん昨年12月中旬に完了、検査機関による完了検査も終えた。
市の立ち入り検査を受け、今月上旬にホテル営業許可証を得た。
この時点では、事前に届けた図面通り、1階正面玄関側に、身障者用駐車区画(1台分)と
6台分の昇降式駐車場が配置されていたほか、2階に身障者用の客室が1室設けられていた。
ところが、完了検査後、駐車場スペースは、ビジネススペースや喫煙コーナーに、
身障者用客室も通常の客室とリネン庫に変えられた。
改造工事は、大手ゼネコンの施工が終わった後、東横インのグループ会社によって実施された。

ハートビル法 とは、ホテルなど不特定多数の利用する大型施設に、
高齢者・身体障害者らが円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律で、
建築物のバリアフリーの推進が図られることを目的としています。

耐震強度偽装事件に続き・・、
今度は、弱者の利便性を図るハートビル法違反・偽装建築疑惑とは、
極一部の経営者だけとは思うのですが、
利益を上げるためには弱者への利便性もへったくれもないのでしょうか??
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

あの話ばかりで・・。

今日は、関東から西は10度前後まで気温が上がったようで、寒さの中休みのようでした。

新聞・TVやネットでは、あの話しばかりで、、ちよこっと違ったお話を・・。
 巨大クラゲに乗って長旅  【 asahi.com 】

巨大クラゲ(エチゼンクラゲ)の触手などにしがみついて、大海原を旅する珍種のエビを、
水中生物写真家の楚山(そやま)勇さん(神奈川県藤沢市在住)が、富山湾で撮影した。
エチゼンクラゲは漁業に被害を与える嫌われ者だが、エビにとっては身を守ってくれる頼もしい存在のようです。

クラゲモエビ巨大クラゲ
   【 出展 : asahi.com 】

国立科学博物館の武田正倫・動物研究部長(甲殻類学)が調べたところ、
本来はインドネシアなどの暖かい海にすむクラゲモエビと分かった。
全長は3センチほど。傘の直径が1メートルを超すエチゼンクラゲに比べてあまりに小さく、
体色もクラゲそっくりの赤褐色なので目立たない。海中での生態をとらえた写真は珍しい。
このエビは、クラゲの体の表面に付着した有機物を食べて暮らしている。
1匹のエチゼンクラゲに100匹以上のクラゲモエビがすむこともあるという。
クラゲの触手には毒があり、エビにとっては、魚などの捕食者から身を守るのに役立っているらしい。

近年の大発生源は富栄養化した東シナ海、黄海と推定されている。
クラゲ群は対馬海流に乗って日本海沿岸を北上し越前(福井県)を経て津軽海峡から三陸、茨城、房総まで南下している。
中国沿岸部で誕生して、漁業に深刻な被害をもたらす、巨大クラゲ(エチゼンクラゲ)が、
共生しながら・・3cmほどのエビの生命を維持させるシステムを持っているのが神秘的でなぜか嬉しくなります。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

初天神。

京都市上京区の北野天満宮で25日、年初恒例の縁日「初天神」が開かれた。
 買い物や合格祈願にぎわい北野天満宮で「初天神」  【 京都新聞 】
約1000店の露店が境内や参道にひしめき、買い物や合格祈願をする人たちでにぎわった。

学問の神様で知られる祭神・菅原道真の誕生日と命日にちなみ、「天神さん」の縁日が開かれている。
1月は受験シーズンと重なるため、12月の終(しま)い天神と並んで人出が多く、例年約15万人の参拝者が訪れる。

京都市上京区・北野天満宮
       【 出展 : 京都新聞 】
この日の最低気温は0・4度(京都地方気象台調べ)とほぼ平年並みの冷え込み。
境内には早朝から梅の盆栽や食品、古着などを売る露店が並び、「安うしとくよ」の威勢良い声が響いた。
本殿や絵馬所では、入試本番を控えた受験生や家族が真剣な表情で祈る姿が目立ち、八幡市の主婦(39)は
「高校受験の長男が風邪をひいてしまったので、初詣でに続いて念押しのお願いに来ました」と話していたそうな。

気象庁は今日、2~4月の3カ月予報を発表しました。
2月の北日本と東日本は低温傾向で、
北日本の日本海側の雪も平年並みか多い見通しで、厳しい寒さが続きそう。
3月になると気温は平年並みになり、いつも通りの春の訪れになりそうという。

まだしばらくは寒さが厳しそうです、、お身体には気を付けて下さいませ。。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ワンセグってなに?

IT起業の巨大な円柱がぽっきりと折れて崩れさるさまを見せ付けられつつもITの潮流は止まらないようです。

携帯電話などのモバイル機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」を受信できる機器が登場し始めた。
4月の放送開始を前に携帯やノート型パソコン、カーナビゲーションシステムなどの発売が相次いでいる。
既に発売済みの携帯電話は本格放送前にもかかわらず売れ行きが好調で、
外出先で番組を見る習慣が広がればさらに対応端末が増えそうだ。

カメラや音楽再生、おサイフケータイなど、携帯電話にはいろいろな機能が搭載されていますが、
携帯電話に搭載して欲しい機能のひとつとして、調査などでも常に上位にランクされているのが「テレビ」です。
携帯電話のテレビ機能として注目を集めている「ワンセグ」について説明しますと・・。

現在、私たちが視聴できるテレビ放送には、いくつかの種類があります。
もっとも広く普及している「地上アナログ放送」、薄型テレビなどで普及し始めた「地上デジタル放送」、
衛星からの信号を受信して視聴する「BS放送」や「CS放送」などがあります。
これらの放送の内、今後、主流になることが期待されているのが地上デジタル放送です。

ワンセグってなに?   【 asahi.com 】
地上デジタル放送では1つのチャンネルに割り当てられた周波数を
13のセグメント(帯域)に分割して、放送に利用しています。
この13のセグメントの内、実際には12のセグメントを一般家庭向けの放送に利用し、
残り1つを移動中の端末向けのテレビ放送として利用します。
そのため、当初は「1セグメント放送」という名称で企画されていたのですが、
最終的にはそれを縮めた「ワンセグ」という愛称が付けられたわけです。

ワンセグの特徴の一つは、携帯電話やカーナビなどで視聴できるアナログ放送に比べて鮮やかな画像だそうです。

ワンセグ放送は今年4月1日に正式サービスが開始される予定です。
昨年12月にはauから初の対応端末が発売され、NTTドコモからも今春をメドに対応製品が投入される予定です。
携帯電話以外にもパソコンや携帯情報端末、携帯用ゲーム機などでも対応製品の販売が計画されており、
外出先や移動中にテレビを視聴する利用スタイルが広く普及することが期待されています。
今年は外出中や移動中に、サッカーW杯やプロ野球などを
ワンセグ対応携帯電話で視聴するスタイルが流行るかもしれません。

間もなく「ワンセグ元年」が訪れそうな予感がしていますが??
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「闇の不正と闘う」地検特捜部とは。

証券取引法違反の容疑で、東京地検特捜部と証券取引等監視委員会(SESC)の捜査官が
六本木ヒルズにあるライブドア本社などグループ数社へ強制捜査に入ってから1週間が経ちました。

堀江貴文社長(33)は22日、livedoor 社長日記 自身のブログ(日記風サイト)
「疑いをかけられている件につきましては私は身に覚えがない」と書き込み、
事件への関与を初めて否定していましたが・・・、
今日、東京地検特捜部は、関連会社の企業買収を巡り虚偽情報を開示したなどとして、
同社社長、堀江貴文容疑者(33)ら4人を証券取引法違反(偽計取引など)容疑で逮捕した。

今回、捜査に入り逮捕した東京地検特捜部とは、正式名称を「東京地方検察庁特別捜査部」という。
特別捜査部は、東京、名古屋、大阪の地方検察庁にのみ置かれた組織で、
大きな経済事案や政財界を巻き込んだ疑惑など高度な法律知識を有するケースを扱うことが多いという。

証券取引法違反容疑での捜査は、
証券市場の公正な取引を守るSESCが先に調査に入り、地検に告発するのが通例で、
今回のように、SESCによる告発の前に、地検が直接に強制捜査に入るのは異例のことであったようです。
この東京地検特捜部を率いるのが、大鶴基成(もとなり)部長(50)で、信念は「闇の不正と闘(たたか)う」と。
検事志望者に対し「悪質な事案であるにもかかわらず、法の網の目をかいくぐるようにして行われているため、
なかなか刑事事件としては立件されないものや、巧妙な隠蔽(いんぺい)工作が行われているため
そもそも捜査機関に探知さえされないものなど、闇の部分の広がりは想像以上のものがあります」と
大鶴部長は問題提起している。

その上で、困難な捜査を打開するものとして、
◆悪いことを悪いと感じることができる素朴な正義感
◆実直に生活する人々の生活と利益を守る熱意
◆法律適用を多角的に検討し駆使する能力-の3点を挙げ、
「額(ひたい)に汗して働いている人々や働こうにもリストラされて職を失っている人たち、法令を遵守して
経済活動を行っている企業などが、出し抜かれ、不公正がまかり通る社会にしてはならない」と主張している。

ライブドアをめぐっては、関連会社の証券取引法違反容疑だけでなく、
ライブドア本体が粉飾総額90億円に上る巨額の経理操作をした疑いも浮上。
東京地検特捜部は、一連の不正工作に深くかかわったとみて堀江社長の刑事責任を追及する方針だ。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

寒風に花かんざしが。

今日も、冬型気圧配置が続き寒いですね。

二日続けて寝んではいられないので、花屋さんに出かけてきました。
パンジー・ビオラが花盛りでしたが・・、
花かんざし
キク科の花かんざしが寒風に揺れていました。
花かんざし
今夕から、北日本上空に強い寒気が流れ込むようで、皆さまも、お身体に気を付けて下さいませ。。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ