ドックとドッグ。

近畿地方は、寒気の影響と晴天による放射冷却で、
冬に逆戻りし、雪が舞う3月最後の朝となりました。

人間ドックは、国立東京第一病院(現在の国立国際医療センター)と
聖路加国際病院で、昭和29年(1954年)から始められたそうで。
人間ドックとは”dock”の事で長い航海を終えて港に戻った船が、
オーバーホールする船渠(せんきょ)のことだそうです。
人間にも同じことが言え、長く生きていると身体のあちらこちらが痛んできます。
人生という航海を健康で乗り切るために、船のドック入りと同じ目的から生まれたそうです。
ネットで調べていたら「人間ドッグ」と表記するのは誤りで、犬とは一切関係ないと・・。

あぁ、、私ですか?
10数年ぶりに「日帰りドック」に行って来ました。
12項目の検査がありましたが・・・、
自動身長計測器で測ったら、、0.77mm縮んでいました・・、
長年歩き続けているので、足の裏が磨り減ったのでしょうか??
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

寒の戻り。

今朝は、冬型の気圧配置が強まり真冬に戻ったような寒さとなりました。
3月下旬にも関わらず、東海地方では季節外れの積雪が記録されたようです。
日本上空には引き続き寒気が入り込み、31日朝にかけ、
岐阜県の飛騨地方北部で40センチの積雪が予想されると・・・。

この分じゃ~山には、、雪が降り積もっていそうですね。。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

間違いだらけの画像表示≪3≫

GooBlogに画像を掲載する方法・基礎講座(復習)。
一度、記事にしましたが復習を兼ねて詳細に・・。

今回は、巷で噂の『JTrim(ジェイトリム)』を取り上げて画像の加工をしてみます。
■ 画像の加工ツール(フリーウェアのソフト)を手に入れる
1.JTrimの配布元である WoodyBells さんの トップページ を開きます。
2.JTrim 実験室の JTrim を入手しよう 『セットアップ版』のガイダンス通りにインストールを行います。

■ 画像を準備する
 撮影画像のサイズは PC(1024×768px)サイズをお勧めします。
 現在主流のPCディスプレーは、横幅1024px 高さ768px 程度ですから ≪確認方法≫
 (私のホームページにお越しのお客様の中には 1280×960px も居られますが。)
 このページは 1024×768px で最適化しています。
■ 画像を表示する
1.撮影済みの画像(1024×768px)を解像度 1024×768px のパソコンで見ると。
残雪の槍ヶ岳
 ・・・となります。
 このように、画像が画面からはみ出すくらいに表示されましたか?
 画面の横幅より小さな画像ですと「カスタムブルー」のトップ画像に使うと、左右に余白が出来ます。

それでは、デジカメで撮影した画像の加工をしてみましょう。
■ 画像を加工(トリミング)する
1.JTrimのソフトを起動して画像を読み込みます。
残雪の槍ヶ岳・加工前
2.上部メニューの「イメージ」 → 「切抜き」 をクリックします。
残雪の槍ヶ岳・加工前
3.切り抜き(トリミング)したいところの最初にカーソルを持って行き、左クリックしたままマウスをずらします。
残雪の槍ヶ岳・トリミング範囲指定
 今回は 1032×200px でトリミングしました。
4.『OK』をクリックすると、切り抜きされた画像が表示されます。
残雪の槍ヶ岳・トリミング後
 上記画像のようになりましたか?
5.切り抜きを終えた画像を保存します。
 メニューから 「ファイル」 → 「名前を付けて保存」 をクリックします・・。
 上書きをせずに、別の名前を付けて保存してください。
残雪の槍ヶ岳・ファイルの保存

■ 画像の大きさ
1.オリジナルテンプレート「カスタムブルー」のトップに使用する画像は、
 撮影時に推奨した大きさで撮っていたら・・、
 横幅『1020px~』、高さ『125~300px』」くらいで良いのではないでしょうか?
 相当横長の画像になります。
2.ブログの記事に使用する画像は『516×387px』くらいか、もう少し小さな画像を推奨します。
3.マウスオンなどに使う画像は、同じ大きさにしている方が見やすいですね。

■ 画像をアップロードする
1.横長の画像を、記事に使う画像と同じようにブログの画像フォルダにアップロードして下さい。
2.オリジナルテンプレート「カスタムブルー」のCSSに反映は、次回に予定しています。

オリジナルテンプレート&マウスオン&HTMLタグの復習など、、挑戦は続きます・・。

カスタムテンプレートに挑戦!? で、記事の連載を予定しています。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

何処の山に登ろうか・・・。

春はもうすぐ 立山黒部アルペンルート除雪、急ピッチ  【 asahi.com 】
富山県の北アルプス・立山黒部アルペンルートの除雪作業が
4月17日の全線開通に向けて、急ピッチで進んでいる。
アルペンルートを運営する立山黒部貫光によると、
除雪区間は美女平(標高977メートル)~室堂(同2450メートル)の約23キロ。
2月下旬から始まり、3月24日現在、天狗平(同2300メートル)付近まで進んでいる。

こんなニュースを目にすると、残雪期・春山の虫が騒ぎ出します。
昨年の秋 上高地 (9月20日~23日)に出かけましたが、生憎の雨模様で・・、
徳沢から~横尾~涸沢~パノラマコースを歩けないままに下山したので。
その時の想いを胸に 涸沢カール に再度挑戦しようか?
それとも、 西穂高・独標 を目指そうか・・?

今冬(05年12月~06年2月)に降った記録的な大雪のため、
春山情報(北アルプス)では、涸沢(長野県側)~奥穂高岳(稜線)積雪は 4~5mで、
西穂高から上高地側では、場所によって 8mくらいの積雪がある・・・と。
記録的な大雪の影響が中部山岳地帯にも及んでいて・・、
珍しく、自問をしている今日この頃です。

まあぁ~上高地にテントを張ってから、お天気と相談しながら決めても良いのですが・・??
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

震度5弱の揺れ。

27日午前11時50分ごろ、大分・宮崎県境沖の日向灘を震源とする地震があり、
大分県佐伯市で震度5弱を観測した。福岡管区気象台によると、震源の深さは約35キロ、
地震の規模はマグニチュード(M)5.5と推定される。
国内で震度5弱以上の揺れがあったのは今年になって初めて。
大分県佐伯市で震度5弱 震源は日向灘 【 asahi.com 】
21日には、雌阿寒岳の噴火もあり・・。
雌阿寒岳の噴火は水蒸気爆発 【 asahi.com 】
火山活動と地震とは密接な関わりがあるとの一部学説もあり、
広い地域での地震に注意をしたいものです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

オリジナルテンプレートに挑戦≪9≫

皆さんが、テンプレートのカスタマイズやタグにチャレンジされていてとても嬉しく思います。
先日から、トップページにうまく画像が表示されない方もおられるようで、復習も兼ねて・・・。

■ テンプレートの変更
Gooブログの初級(CSS)カスタムテンプレート2種類あります。
テンプレート一覧 より「カスタムブルー」を選定して下さい。
カスタムブルー

■ 上記画像の赤囲み部分に画像を表示させる
1.フリーの画像加工ソフトなどを使って、画像を用意しておいて下さい。
 画像の大きさは「1020×125~1020×300px」くらいで良いでしょう。
大犬のふぐり
 (約半分の大きさに表示しています)
2.加工し終わった画像をGooの編集画面を開いて。
3.画像フォルダにブログで使っている画像と同じようにアップロードして下さい。
 加工し終わって、パソコン内にある画像のURLを指定すると、
 その画像が収まっているパソコンでは画像の表示が出来ますが、
 訪問された方には、画像が表示されていないテンプレートが表示されます。
4.アップロードした画像のURL(とします)をメモ帳などにコピーした後に次の工程に入ります。

■ CSSの編集
1.ブログの編集にログインする。
2.左メニュー「CSSの編集」をクリックする。
CSS(スタイルシート)
3.画像の赤囲みの部分、オリジナルデザイン:CSS(スタイルシート)の編集をします。
4.CSS(スタイルシート)中の、下記の部分を確認して下さい。
********************************************************************
/* /ページ全体共通指定*/

/* ブログのタイトル部上 */
.headerLight {
  background-image: url(file:///C:/My Documents/○○/△△.JPG);
background-repeat: ;
background-position: ;
background-color: ;
}
上記、CSSセレクタが file:///C:/My Documents/○○/△△.JPG のように
なっている方は、()部分のURLを先程の画像URL()に入れ替えます!!
********************************************************************
/* /ページ全体共通指定*/

/* ブログのタイトル部上 */
.headerLight {
 background-image: url();
background-repeat: ;
background-position: ;
background-color:;
}
********************************************************************
(); のURLは『http://blogimg.goo.ne.jp/~~~』となっていますか?

■ CSS(スタイルシート)の確認と保存
1.編集画面の右下に『プレビュー』のボタンがありますからクリックしてください。
2.スタイルシートが反映するまで少し時間の掛かる時があります。
カスタムブルー
上記のように表示されましたか?
※ 今までの記事で画像の横幅が大きい場合には、右メニューが横にずれることがります。

■ CSSの再編集
1.もし、表示画像の高さが途中までしか表示されないときは・・。
********************************************************************
/* /ページ全体共通指定*/

/* ブログのタイトル部上 */
.headerLight {
  background-image: url();
background-repeat: ;
background-position: ;
background-color: #376599;
  height:280px; /* 画像の高さ・280px */
}
********************************************************************
2.上記のように、高さ属性を持たせるために、一行追加して下さい。
  height:280px; /* 画像の高さ・280px */
 追加するときは、例題のように改行してから追加してください。
3.数値は、加工した画像高さの少し小さな値を書き込んで下さい。
4.編集画面、右下の『プレビュー』のボタンがありますからクリックしてください。
カスタムブルー
上記のように表示されましたか?
5.画像が思うように表示されれば、CSS(スタイルシート)の第一段階は出来上がりです。
※ うまく表示ができた時には、CSS(スタイルシート)は必ずバックアップを取って置いて下さい。

CSSのセレクタ箇所のプロパティ値を いじくりながら 素敵なテンプレートを作り上げましょう~。  

オリジナルテンプレート&マウスオン&HTMLタグの復習など、、挑戦は続きます・・よ。
カスタムテンプレートに挑戦!? で、記事の連載を予定しています。

★CSSやHTMLタグを完全にマスターしている分けではありませんので・・、
 間違いがあればご容赦下さいませ。

今日は、先日≪8≫の記事をベースに書き加えました。
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

大犬のふぐり、、再び。

先週、記事にしました「立犬のふぐり」は『フラサバソウ』と教えて戴き、
今日も、同じ仲間と一緒にカメラに収めてきました。

■ フラサバソウ
ゴマノハグサ科クワガタソウ属・1年草
フランスのFranchet氏とSavatier氏の名前から命名されたそうです。
全体に長い毛が多く、果実の形が異なるのでイヌノフグリ等とは区別できる。
花は小さくて薄い青色を帯びています。
フラサバソウ

■ オオイヌノフグリ (大犬のふぐり)
ゴマノハグサ科クワガタソウ属・1年草
丸みのある腎臓形の実が犬のフグリに似ていることからこの名前になったそうで、
コバルトブルーの小さな可愛い花を咲かせ、別名「星の瞳」と呼ばれています。
オオイヌノフグリ
美味しそうな、、話題を振りまいているのではありませんよ~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

春爛漫。

今日の大阪は、最高気温が16℃近くまで上昇し、陽射しも強く、、春爛漫の陽気になりました。
冬の間、休みがちだったコミュニティー菜園もやっと、一つ畝をならしてきました・・。
昨年同様、、種を蒔いたままだった「みずな」の花が咲き始めました。

■ みずな (水菜)
アブラナ科アブラナ属・1、2年草
濃緑色のギザギザの葉と白いすらりとした茎をもつ野菜、
ピリッとした辛味とシャキシャキとした歯切れのよさが特徴で、京水菜(京菜)とも呼ばれます。
みずな
菜園への道すがら、去年からの懸案『きゅうりぐさ(胡瓜草)』をカメラに収めました。
■ きゅうりぐさ (胡瓜草)
むらさき科きゅうりぐさ属・1年草
葉や若い茎をもむと、キュウリによく似た香りがするので、この名前がついたようで。
畑地や畝道などに群生していることが多く、3~5mmと小さな花なので、
気をつけて観察しないと見逃してしまいそうです。
きゅうりぐさ
■ ほとけのざ (仏の座)
シソ科オドリコソウ属・1、2年草
花の下にある葉は茎を包み込むようになっている。これを仏の蓮華座に見立てた名前。
四角く茶色い茎に半円形の葉が2枚と紫紅色の小さな唇状花を数段輪生させる。
ほとけのざ
野の花が咲き誇り、春の香りに包まれなんとなく嬉しくなります。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

春の足音は・・。

今日の日本列島は、西から高気圧に覆われ・・九州から東北地方にかけて大体晴れたようです。
通勤途上の中之島では、椿?の蕾も膨らみ、、ぽつぽつと、開花し始めたものも見受けられます。
椿!?!?
・・椿とボタンなどの区別が付かないものですから、、合っていますでしょうか?
花木に関わらず、花の名前は難しいですね・・。

街中にも”春”の足音がしっかりと聞こえますよ。

【 追記 2006.03.25】
ブログのお友達  ひなさん から、この花の情報を戴きました。
園芸品種の一つだそうで『オトメツバキ(乙女椿)』でした。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

パソコン界に新たな衝撃。

パソコン周辺機器と呼ぶには相応しくないハードディスクに新たな革命が起きそうな予感がします。
HDDは、CPUと並び心臓部の役割をしている装置となっているものの数年の寿命で、
時には『クラッシュ』により、大切なデータが一瞬にして無くなってしまう事もあります。

HDDに代わるフラッシュメモリー・ディスクを発売へ 【 MSN-Mainichi INTERACTIVE 】
韓国のサムスン電子は、ハードディスクドライブ(HDD)の代わりに
フラッシュメモリーを利用したノートパソコン用の記憶装置を開発した。
HDDをすべてフラッシュに置き換えることで、消費電力を抑制し、軽量化できる。
記憶容量は最大16GBで、8月から出荷する。
回転機構がなくなることで音も静かになり、衝撃や環境の変化にも強くなる。
HDDに比べ消費電力は20分の1以下、重量も半分以下に抑えられるという。
メモリーの高集積化が進み、大容量の8ギガビットのチップが登場した結果、
フラッシュがHDDの代わりを果たせるようになりそうです。

使い方によっては、HDDより遥かに寿命が伸びそうで、
コストが低価格に抑えられるなら・・期待できそうですよ。。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ