goo blog サービス終了のお知らせ 

黎明彩香_Dreams

山、花、空・・点在する自然の営みを綴っています。
-Since 2004.08.28-

高倉健さんを偲んでVol.4

2015-02-08 16:32:53 | 高倉腱さんを偲んで

・四十七人の刺客 (1994年公開)

・ミスター・ベースボール (1993年公開)


BDメディア

■ 四十七人の刺客。1994年公開。

四十七人の刺客

【ストーリー】[日本映画専門チャンネル他より]
池宮彰一郎の同名小説を、池上金男(池宮彰一郎のペンネーム)と竹山洋と市川崑の三人が脚色し映画化。
赤穂浪士の討ち入りを描いた時代劇であるものの、従来の「忠臣蔵」と異なり、討ち入りを「情報戦」「経済戦」「暗殺」という視点で描いた意欲作。
元禄十四年、江戸城で浅野内匠頭が吉良上野介に刃傷沙汰を起こし、浅野は切腹、赤穂藩は取り潰しとなった。
浅野の家臣である大石内蔵助は藩主の仇を討つべく、塩相場で莫大な資金を得、その金を使って吉良の賄賂説を流布させた。
江戸庶民の吉良に対する反感が高まり、また赤穂浪士による討ち入りの噂が流れるようになり、吉良邸は江戸城の御府外へ移転することになった。
追い詰められた上杉家は最後の策として吉良を米沢に隠居させようとする。
その惜別の会が開かれた12月14日、運命の日。雪も降り止み誰もが寝静まった子の刻、大石以下47名が集まり、要塞化した吉良邸にいよいよ突入した。
迷路を越え、上杉勢百数十名との壮絶なる死闘の末、遂に大石は吉良を捕らえる。
追い詰められた吉良は大石に、浅野の刃傷の本当の理由を知りたくはないか、と助命を請う。
だが大石は、知りとうない、と答え、吉良を討つ。吉良の死に重なるように、かるの腹から新しい生命が生まれた。


■ ミスター・ベースボール。1993年公開。

ミスター・ベースボール

【ストーリー】[日本映画専門チャンネル他より]
「スリーメン&ベビー」のT・セレックが、高倉健と共演したベースボール・ヒューマン・コメディ。
体力的に疲れが見え始めた現役大リーガー、ジャックが日本の中日ドラゴンズにトレードされる。
始めのうちはカルチャー・ギャップもなんのそので好調な打率を納めたものの、次第にスランプに陥り始め、大リーグ時代のプライドを捨て切れずに監督と事あるごとに対立してしまう。
しかし日本に来ての唯一の理解者、ヒロ子との愛が彼の辛い日々を忘れさせてくれるのだったが、なんとヒロ子は監督の一人娘だった……。


ブログページのトップに戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。