どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

稽古は続く

2005-06-26 11:25:31 | 津軽三味線
うっとうしい梅雨の季節がやってきた。
サイレント三味線をカンベリ調整に出してしまったので、三味線は仁志2号しかない。やっぱり音が大きくて家じゃ弾けないので、最近はもっぱら早朝に河原で弾いている。
朝の湿った空気がとても気になるけど、だからって弾かないでいて、皮が破けるのもそれはそれでもったいないし。
毎年この時期になると裏皮の縁が汗ではがれてくるので、体に直接あたる部分から湿気を吸わないように「スコッチ荷造り用テープ」で縁を補強する。このテープ、薄くてパリパリ感があり、貼りやすく、またはがしたいときはパリッと簡単に取れるのでお薦めです。

8月の下旬にイベントがあり、その時にまた太鼓の方々と合奏をやるらしい。
新曲だ。CDを手渡されたので稽古帰りの車の中で聞いてみた。
やっぱり太鼓が入ると迫力が違う。圧倒されました。
ちょっと長いけど、一生懸命覚えようと思います。

稽古の方は、秋田飴売り、秋田甚句、八郎節、チャグチャグ馬コと、相変わらず東北路線を突き進んでます。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな調湿対策 (はまじ)
2005-07-03 11:59:36
やってきました。

でも毎回皮が破ける時の状況は違っていて、いったい自分の取り扱いの何がいけないのかいまだによくわかりません。なので最近は割り切って、「ハネるまでに1曲でも多く弾いて元をとる!」事に決めました。

ハネたらハネたで、また新しい音との出会いもあるわけだしね。

返信する
ほー! (やっさん)
2005-06-27 16:19:04
スコッチテープ!

今度してみよう!

私はサランラップでした。
返信する
イタダキッ (もずくす)
2005-06-27 14:21:27
>湿気を吸わないように「スコッチ荷造り用テープ」で縁を補強



これ、いただいて良いでスカ、というかいただきます!!

早くやってみたいです。

100円均一のガムテじゃなく“スコッチ”というところがポイントですね。

んー。違いがわかる男なのですねっ。
返信する

コメントを投稿