goo blog サービス終了のお知らせ 

jump in the box

この小さな箱の中で飛んだり跳ねたりしてみます(笑)

テンプレ変更してみましたっ!

2004年12月13日 | BLOG FRIENDS
BF2オリジナルテンプレです!
いいでしょ?これ!
はじめま略さんがテンプレート作ってくださいました!
何てスゴイんだろ。

テドさんのイラスト「羽音ちゃん」が今にも動き出しそうです!
いやぁ、こういうことまでできちゃうんですね~
オドロキです。

BF2はこうして少しづつですが確実に広がっています。
「BF2」にしても「食う軍」にしても
単に交流が広がるだけではなく
真剣に遊びながらそれぞれが自分の方法で参加していき
それがどんどん成長していくさまを
こうして間近で感じられるのは幸せな事だと思います。

いやぁ、みんなホントにすごいなぁ。

『BLOG FRIENDS #2』
『BLOG FRIENDS #2』作品紹介・1
『BLOG FRIENDS #2』作品紹介・2
こちらで作品紹介されています。
そのどれもが読んでみたくてたまらなくなるはず!
ぜひぜひご覧ください。

なお「BF2」の仕様は以下のとおり

タイトル:「BLOG FRIENDS #2」
 版型:A5
 部数:200部
 価格:700円
本文
 ページ数:196頁(予定)
表紙
 色数:4色刷り

カンパも引き続き募集中です。

「BF2」絶賛宣伝中!

2004年12月09日 | BLOG FRIENDS
『BLOG FRIENDS #2』PR用ペーパー完成!

さてさて、編集作業も順調に進んでいる我らが「BF2」
実行イーン会のkenさんのところで発表になりました。

『BLOG FRIENDS #2』PR用ペーパーです!

先日の記事でも書いた
テドさんの素敵なイラストをご覧ください!

こちらの『BLOG FRIENDS #2』PR用ペーパーだぞ!からPDFファイルをダウンロードして
プリントアウトして周りのお友達に配りましょう!

で、僕は表紙と共にこのペーパーのデザインも担当させていただいております。
肝心の「BF2」の内容も実行イーン会の皆様はかなりの手ごたえを感じているようです。
『BLOG FRIENDS #2』作品紹介・1こちらで作品紹介されています。
そのどれもが読んでみたくてたまらなくなるはず!
ぜひぜひご覧ください。

なお「BF2」の仕様は以下のとおり

タイトル:「BLOG FRIENDS #2」
 版型:A5
 部数:200部
 価格:700円
本文
 ページ数:196頁(予定)
表紙
 色数:4色刷り

カンパも引き続き募集中です。

BF2のこと

2004年12月04日 | BLOG FRIENDS
そういえば…
書こう書こうと思っててついついタイミングを逃してしまっていたのですが
今年の夏に盛り上がった創作系gooブロガーの同人誌「BLOG FRIENDS」の第2号の発行準備が始まっております。

夏の時は表紙のデザインを担当させていただいて
短編の創作文を3つほど書かせてていただきました。
詳しくは「gooブログセレクション 特別編:gooブログから生まれた同人誌 二瓶幻想研究所 BLOG FRIENDS」をご覧ください。
(僕もインタビュー受けました 笑)

で、この冬二瓶さんを中心に再び熱い情熱を持ったブロガーが集結して
「BLOG FRIENDS #2」の編集作業が始まっており、年内に発行される予定です。
前回はコミケへブースを出しての販売でしたが、今回はコミケ落選してしまいました(泣)
しかし、何らかの方法で販売は行う予定です。
二瓶監督を中心にもけさん、しなたまさん、kenさんで構成される「実行イーン会」も結成され様々な作業をより効率的に進めて行っておられるようです。
で、僕もも懲りずに参加させていただくことになりました(笑)

またもや表紙のデザインを担当させていただくことになったのですが
今回はテドさんの素敵なイラストを使用することに…
最初にこのイラスト見せていただいた時は思わずため息でました。
キュートでクールで暖かくて…もうめっちゃ素敵なのですよ!

そんな素敵なイラストを活かすデザイン…
正直めちゃプレッシャーでしたよぉ。
でもそれだけにやりがいもあるというもの(笑)
気合入れて悩んで考えてとりあえずラフを数点あげて「実行イーン会」の皆様にチェックをしていただく。
いや、もうドキドキもんでしたよぉ…

それでも何とか1点選んでいただいて
それを基に表紙デザインを煮詰めて行くことになりました。
ホッとしました。

実際問題、テドさんのイラストはまさにプロの仕事。
そのイラストだけでものすごい説得力があるんです。
表紙のデザインに組み入れた時にイラストの魅力を損なうわけにはいきません
所詮遊びでお絵描きしてる僕にその技量があるのかどうか…

仕事柄デザイン(特に平面グラフィック)には数多く接していますし
何人ものデザイナーの方々と仕事をしてきましたので
それなりの目は持っている自負はあります。
しかし自分がそれをできるのかどうかとなると…

こういう作業をするときいつも思うのだけれど
頭の中のイメージを具現化するのは何て難しいのだろう。
それは絵にしても文章にしても同じなのですが
頭に浮かんだイメージはキラキラ輝いているのに
脳から電気信号によって神経を伝って指先に落ちてくる。
それを繰り返し紙の上に、あるいは画面上にとイメージを表現していく。

上手く伝わった時は自分でも納得の行くものになるのだけれど
脳のイメージの情報が上手く伝わらないと何をどうしてもその輝きが再現できない…
そんな時は酒でも飲んで寝ちゃうに限る(爆)

頭の中のイメージを具現化する作業は訓練すれば誰にでもできるようになると思っている。
ヒラメキやアイデアの才能というものは存在するのだろうけど
そのイメージを再現する作業については誰でも訓練すればできる。
どんな状況、どんな条件においても一定のレベルでそれができる人が
プロのデザイナーであったりイラストレーターであったり作家であったりするのではないかと思う。
その意味で僕はやっぱりアマチュアなのだ。

さて、今回の「BF2」の表紙はといえば
どうやらかなり上手くイメージが指先に伝わったようで
自分なりにかなり納得できるものになったと思う。

ということで着々と「BF2」の準備は進んでおります。

お知らせ
「BF2」についての詳細、問い合わせなどは「BLOG FRIENDS 編集部」をぜひご覧ください。

テドさんの表紙イラストに登場するキャラクターの名前を募集しています。
kenさんのブログの 「『BLOG FRIENDS #2』イメージ・キャラクター発表!」からご応募ください。

カンパも募集しています。「BLOG FRIENDS #2 出版カンパ募集」特典もいろいろありますのでよろしくお願いします。

ちなみに…
僕は今回も掌編を1つ書いて参加もしております。