ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

中国人を見習おう。

2006年12月18日 18時55分22秒 | 上海ステイ
中国人は前から書いているように 「我先にっっ」と行動する人が多いように思います。
順番抜かしなんてあたりまえ。自分が行きたいとこがあれば グイグイ人を押しのけます。

そんな中国人ですが、彼らには年配の方々を大事にするという文化が根強く残っています。儒教のカラミでしょうか。
日本ではもうほとんど薄れている 年配の人を敬おうという姿勢が中国では見られます。

まず言葉。
年上の人には尊敬語を使うのは当たり前のようです。
日本では尊敬語を上手に使えない人が多いですよね。
実は私も尊敬語は苦手です

そして行動。
電車やバスで お年寄りが近くにいると、迷いもせずサッと立ち上がり席を譲ります。
昨日バスに乗っていると、空いた席に座ろうとした女性が1人。
その女性に対し「ここに老人がいるわよ」と周りの人。(と言っているようだった)
彼女は「あ、すみません」とすぐ老人に席をゆずりました。

それを見ていて、こんな光景、日本では見られないな・・・とちょっとびっくり。
席を譲る人はもちろんいますが、周りの人が「老人がいますよ、席を譲ってあげましょう」なんていっているのを聞いたことがありません

こういうところは中国人を見習わなくちゃなぁ としみじみ思います

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayukonbu)
2006-12-20 05:00:00
私の場合は知らない人に話しかけると何されるかわからんから席を譲るのも怖いってカンジ。

中国人えらいね。
Unknown (ともえ)
2006-12-20 23:55:16
ひ~
何されるかわからんって・・・気をつけてや~
私、どんくらいの年だったら席を譲っていいのかイマイチわからへんねん。「まだ私若いです!」なんて怒られたら 涙 やし(笑)

コメントを投稿