
丸美屋のパエリアの素 120g ×10個、ホーザン(HOZAN) フラックス 鉛フリーハンダ対応 便利なハケ付きキャップ付 容量30mL H-722 の2品をネット購入したが …
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月下旬に楽天モバイルから docomo に MNP しました。
MNP 時の付与 d ポイントが 1,000p ほどあり、これは docomo スマホ料金支払いには使えず、期間限定で8月をすぎると失効するので、何かの買い物に使おうと探していましたが、なかなか買いたいものがなく、使いあぐねていました。
先日 docomo ブースがある近くのショッピングセンター (SC) “アリオXX” で「マイナンバーカードカード申請出張サポート」をするという新聞折込チラシが入り、それと序でに限定ポイントの amazon での使い方を訊きに SC の docomo ブースに行ってきました。
その結果 限定ポイントを使って amazon で2品 (上記左) 買い物が出来たのですが、注文履歴を見ると「支払い方法の初回認証が必要です」なるメッセージがあり、「初回認証を完了する」ボタンを押すと、”認証に失敗” (PC 上で)・”30分経ってもまだ携帯電話会社に接続中” (スマホ上で) となります。 認証ができないと1日以内に自動的にキャンセルになるともあります。
翌日 もう一度 docomo ブースへ行って訊く積もりでしたが、翌朝メールに2品中1品の認証が取れたらしく、”配送中” との案内がありました。
それではもう1つも、とスマホで3時間も初回認証をしましたが、認証中の下に丸い表示がクルクル回るだけで認証終了できません。 これはキャンセル扱いにしても構わないと見込み、キャンセル処理したら「発送の準備中です」との表示が出て、次に支払い方法を変えようとすると また “初回認証” のページに戻りと、困って amazon のカスタマーコール (※) と電話で話し、結局 認証が確認できました。
docomo での認証が出来ているのに、PC 上での amazon ページ表示は「認証に失敗しました」や「スマホ上での表示は 認証が完了せずクルクル回るだけ」で、認証の進み具合がさっぱり分かりません。
amazon のサーバーと docomo のサーバーとの連携がうまく行ってないのだろうと想像しました。
これにユーザーが振り回されるのですから、たまりません。 次に期間限定 d ポイントを使う時 (秋頃?) には改善していて欲しいものです。
docomo ブースの方に 操作中に1つ いい事を教えてもらいました。「設定 → モバイル通信 → ローミング」を “オフ” にしておくのです。 “オン” のままだと海外と通話可能状態になり、不正請求される可能性があるというのです (デフォルトでオンでした)。
………………………………………………
カスタマーコール担当 (※) は中国人の王さんでした。
王さんの日本語は完璧ではなかったですが、私の問い合わせの件での業務には支障がありませんでした。 最初の自己紹介で早口で “オウです” と聞いても、さっぱり字が思い浮かびませんでした。
「日本語 うまいですね。 どこの出身ですか?」と訊くと「中国です」との答え。 日本の学校に留学してコールセンターで採用されているのでしょう。 でも 込み入った問い合わせがあったら、少し心配なレベルでした。
中には “ちゃんと困りごとの説明が出来ない” 問い合わせもあるでしょうから。 自分の要求をうまく伝えられない人って 結構といますよね。 聞く方もじれったくなり、こちらから「 … こうですか?」と訊くと、「そうそう ソレッ」なんてケースです。
今日はここまでです。