goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

不足解消となるか? 台湾企業の日本工場建設 (半導体狂詩曲2/3)

2021年06月16日 | 電子産業は花形?
左は インテルのゲルシンガー CEO の発言映像 (※1から)。 右は4月1日付 ロイター記事から ペン先にゴマ粒のような小さな半導体が見える。~~~~~~~~~~~~~~~~~~5月末 最大手の半導体メーカーの CEO が不足の解消には数年かかる (つまり 楽観的に考えていない) と発言しました。 最大手とはいっても、実際は PC・サーバー向けが殆どで、”車載向けを殆ど製造していない . . . 本文を読む

世の中 半導体不足といってもねぇ … (半導体狂詩曲1/3)

2021年06月12日 | 電子産業は花形?
左は自動車販売店での納車予定リスト、右はエアコンや洗濯機も ある機種は7月以降生産できないといわれたという家電販売店 (※1から)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~このところ 半導体が足りない、足りないという記事が連日 報道されており、自動車産業どころか、一般家電にまで その影響が及ぼうとしています。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★『家電にも影響 “半導体不足&r . . . 本文を読む

OS 更新は小まめにやろう

2021年04月30日 | 電子産業は花形?
左は macOS 付属の Disc Utility。 中央はその機能の1つ、First Aid。 右はデスクトップ上の HD、その下は Disc Utility 内に見える OS が入った HD。~~~~~~~~~~~~~~~~~~現用 iMac を購入してほぼ4年が経ちました。 当初の3年はアップル・サポートに加入していましたが、3年を経過して何も連絡も来ず、私も3年経過を見逃しており、更新しま . . . 本文を読む

160GB iPod 修理多い ≒ 当り悪い機種?

2021年04月26日 | 電子産業は花形?
上段は※1、下段は※2からの換装映像。 下段右の黄色いパーツは電池。~~~~~~~~~~~~~~~~~~YouTube に 1.8インチ HD 搭載の iPod classic の修理映像が数多く投稿されています。 私も独立系の店で修理した経験があるので興味があり、何本か見てみました。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「ジャンク修理 iPod Classic 160GB の SD . . . 本文を読む

半導体不足は解消?拡大?

2021年04月24日 | 電子産業は花形?
左は 深刻な半導体不足について産業界と意見交換し、国内生産の拡大に意欲をみせたバイデン米大統領 (4月12日)。 右は TSMC の建設中の台湾の新工場 (4月7日)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近 半導体に関する記事が増えています。 その内容のほとんどは、半導体不足で世界中の自動車業界が減産を余儀なくされているというものです。並行して「大手半導体メーカーが積極投資して生産能力を上げよう . . . 本文を読む

半導体増産どころか減産?

2021年03月28日 | 電子産業は花形?
海中から突き出た、今にも倒れそうな棒のような絶壁岩に登る冒険者たち。~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近 半導体絡みの報道記事が多いと感じています。 その話題の焦点は、半導体が不足して自動車業界が減産を余儀なくされているというものです __「1~6月に世界で 150万台の減産、3.8兆円の減収の可能性」(「半導体ショック3」日経 3月18日 ※1) そんなところに加え 半導体製造現場 . . . 本文を読む

日本の半導体産業のピーク映像

2021年03月11日 | 電子産業は花形?
番組冒頭と、進行役2人の掛け合いの様子。~~~~~~~~~~~~~~~~~~30年前 1991年に放送された番組が YouTube に投稿されており、興味深い内容でした。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★電子立国 日本の自叙伝 ①(新・石器時代 ~驚異の半導体産業~ 60分)1月27日放送電子立国 日本の自叙伝 ②(トランジスタの誕生 90分)3月24日電子立国 日本の自叙伝 ③( . . . 本文を読む

インテル不振でニコンも不振?

2021年03月03日 | 電子産業は花形?
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 ダブルズームキット。 iPod touch。 ASML のリソグラフィ工場。~~~~~~~~~~~~~~~~~~カメラメーカーの業績が揺らいでいます。 最強といわれたニコンもカメラ業界の光学カメラから電子カメラ (デジカメ)、スマホへの変革には逆らえないのでしょうか?デジタルカメラではしっかりとその存在感を維持してはいたものの、デジカメがスマホに飲み . . . 本文を読む

やっと有力紙も「車向け半導体はすぐに増えない」

2021年02月25日 | 電子産業は花形?
自動車には多くの半導体が使用されている (イメージ)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~下記有力紙記事が報じる内容は、ある意味 新鮮でもあり、かつ 自動車メーカーは自動車業界という供給網の頂点に立つ 我がままな買い手であり、かつ 利益をもたらしてはくれない存在だといっているのが解ります。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「半導体不足に泣く自動車業界、サプライ関係の優劣逆転自覚」( . . . 本文を読む

製造業を置き去り起業に走る米国?

2021年02月01日 | 電子産業は花形?
上中央は※1から。 下左から SMIC の本社ビル。 テキサス州オースティンのサムスン電子の工場。 アップルの iPhone。~~~~~~~~~~~~~~~~~~このところの「自動車産業向け半導体不足」の話しと、最大手半導体メーカー「米インテル社の最先端品製造の遅れ」の話しが重なってみえます。半導体発祥の地でもあり 長らく世界の半導体を牽引してきた米国ですが、”産業の川上” . . . 本文を読む

日本の電子・電機産業衰退の理由は

2020年11月18日 | 電子産業は花形?
左は「人口が減少している日本で成長する産業」から。 右は記事※2から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~中国では 日本の電子・電機産業製品の盛衰に関して 興味のある人が多いらしく、「なぜ日本の産業は衰退したのか?」というテーマの記事が時々 載っています。それらの中で、なるほど と思われるものが出てきました。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「強みが仇となった &helli . . . 本文を読む

1年も経たず歩数計充電池が寿命?

2020年09月30日 | 電子産業は花形?
左はアマゾンの “スポーツ&アウトドア” カテゴリーから JPDeal 社の歩数計。 右は、テスター・ピンのコードが断線しかかっている画像で、ネットから拾いました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~1年前 アマゾンで購入した 2,800円の歩数計が、最近電池が1日くらいしか持たなくなりました。 購入当初は1週間ほど持っていたのですが、ここ1ヶ月あまりは3日ほどになり、そし . . . 本文を読む

世界半導体地図はどう変わる?

2019年07月26日 | 電子産業は花形?
グラフは DRAM・MPU・全半導体市場の成長率を表したもの。 DRAM は96~98年と01~02年低迷した (土砂降りで傘が必要)。 02年以降は予測。~~~~~~~~~~~~~~~~~~日本の対韓輸出規制の厳格化が、世界の半導体企業の有様を変えてしまうかも知れないという予測があります。………………&helli . . . 本文を読む

名門企業が迷門企業に?

2018年11月09日 | 電子産業は花形?
左は記事※2から。 中央は carrozzeria HP から。 右は iPhone が表示する道路地図。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 経営再建中というか 経営不振が続く 電機大手のパイオニアの報道が増えています。 パイオニアというと、オーディオ・ビデオの印象が強いですが、それらの事業は売却・撤退し、残っているのは今や 車載 AV のカーオーディオ・カーナビだけです。 ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む

企業の栄枯盛衰は世の習わし

2018年10月08日 | 電子産業は花形?
パイオニアの業績とカーナビ「AVIC―CZ902」(日経新聞から)。 アマゾンの業績。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今 日本企業で業績不振・好調で話題となっているのは、スルガ銀行・パイオニア・大塚家具、国外企業ではアマゾン・GE・ドイツ銀行 といった辺りでしょうか。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「スルガ銀、パワハラ王国暴走と創業家支配の因果」(10月2日 日経ビジ . . . 本文を読む